穏やかな朝の日差し、小鳥のさえずり、スッキリとした朝の目覚め、午前7時。
静かな部屋、ドアのノック音、母進入、少な目の臨終収入。
読みかけのライトノベル、ひんやりとしたフローリング、肌触りのいい毛布、二度寝。
そろそろ本格的に勉強をはじめないとピンチですね。何度か上のような寝起きを繰り返して、結局ドラからのメールで起床、午前11時。
10時には起きておくつもりだったのに真面目に寝てた、ホントごめんね。
英単語コンテストは、コンテストどまりだからある程度すりゃいいんですが。
漢字一斉試験はそういかないね、平常点として加算されちゃうもんね。今日は昼から小中学時代の親友(以下SHINYA)の家に突撃でした、ドラと一緒に。
1年ぶりくらいの再会だったけど、やっぱなんも変わってねーな、相変わらずゲーム廃人。
高校卒業後は福岡大学に行くらしい、頭良くなりやがってこのやろー。
勉強しようにも、試験範囲が広すぎてやる気が起きねぇの。その後、SHINYAも連れて3人でゲーセンへ。
SHINYAは、俺がポプをはじめるきっかけを作ってくれた張本人。
全盛期(中2・AC10)の頃はSHINYAも上手かったんだよ、安定35の最高38くらい。
6月2日には漢検2級の試験も控えてるから、事前勉強も兼ねててちょうどいいんだけどね。やっぱり3年間ポプしてないブランクは大きかった。
・・・と思いきや、なかなか上手に叩けてる、身体が覚えてるのね(ドラ談)。
でもまぁ、32の曲でしんだり、35の曲は出来ちゃったり、腕はあやふや。
いかんせんやる気が、体内エネルギーは全部ポプに流れてくからね。帰りがけに、「どう?ポプまたはまりそう?」と聞いてみたんですが。
「今はまったらなんかいけない気がする^^;」と、返されました。
まーちょくちょくプレイして全盛期の腕を取り戻してもらいたいですね。
とりあえず、4月25日のポプ稼働から今日まで、毎日ゲーセン通いだったなぁ。今日はレアな友人と遊べてなかなか充実した1日でした。
また機会があったら遊びたいね、次はカラオケとか行こうね。
現時点の通産プレイ回数は数えてません、数えたくない。
・・・だいたい50プレイくらいかな、数えちゃった\(^o^)/明日はいよいよクラスマッチですね。
結局ユニフォームはどうなったのでしょうか、朝配られるのでしょうか。
6日間で5000円とか、これからどうなるんだ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルつうか、天気予報雨わろた。
このままずっと雨降っとけばいいのさ、俺のテンションは周囲のそれの逆数取っちゃう。
明日の朝起きるのが楽しみで仕方がないです。
5月中はまだまだたくさんプレイします、お金の追いつく限り。
6月は前期中間試験が待ち構えてるからほどほどにね。と、今日は大体ここらへんで。
なんだかんだで明日は8時半には学校出なきゃなのです、めんどくさすー。
んじゃ早めの就寝といきますか、夕方寝たから眠くないんだけどなぁ・・・。
スポンサーサイト
2007/04/30/23:52 | 日記 | Comment(2)
めくるめく魅惑の大型連休はやっぱりどこ行っても人が多いです。
今日の日記は超ハイペースで書いたぜ。今日もゲーセン行ったんですが、ものすごく人が多かった。
家族連れに混じって厨房も多かった、そんな近くでポプ見んなて。
今日はプレイ控えめでした、どうせ明日行くだろうし。
そろそろ書こうかなーって思ったのが、午後9時半ごろ。
そっからなんやかんやして気づいたら午後11時まわってた。今日は朝11時ごろ起きてまず部屋の掃除。
布団を干したり、溜まってたゴミほったり、カーペットしまったり。
久しぶりに掃除すると止まらないよね、B型の真髄。
そんでぼちぼち書かないと間に合わないなーって思ってたら・・・。そっから昼飯を食べて、ハード実験のレポート作り。
前回のレポートと似たようなカンジだったので、あっさり完成。
誤字脱字のチェックも済んだ、印刷も済んだ、あとは忘れずに提出するだけ。
クラスマッチだから忘れちゃうかもだな、しっかりしなきゃ。
ドラが見事にやってくれました、日記製作阻止。その後ゲーセンへ、冒頭の話に至る。
まー人が多くなるのはGWの長所であり短所みたいなとこあるし、仕方ないね。
彼とメッセすると絶対漫才の流れになります、何故か俺がツッコミです。
そうこうしてるうちに、23時40分、これは間に合わない流れ。とりあえず明日の予定は出来た、やっぱりゲーセン。
あでも、ゲーセン行く前に、小中学時代の親友の家に突撃しにいきます。
ちょいと話したいことというかなんかまぁあるんだよ、うん。
朝ちゃんと起きれるかな・・・、大丈夫かな。
そっから必死こいて表のネタを書く。
書き終えてだいたい23時54分くらいだったかな、ホントピンチ。5月1日2日はクラスマッチですね、いきなりですが愚痴らせていただきます。
そっから必死に行間の埋め合わせをしてる今現在。なんかうちのクラスでやけに張り切ってる集団があるけど。
自分達で盛り上がるのはいいんだが、あんまり周りを巻き込まないでくれるかな・・・。
勢いの波に任せてユニフォーム決めたり注文したりいろいろお疲れ様なんだけど。
あと3分しか時間がないってのに・・・。値段も何も教えずに勝手に事を運ぶのはよくないと思います><
ドラにメッセで釣られた・・・orz他の学科は、事前に値段を言って、集金日を定めて、っていう流れがちゃんとしてるけど。
うちは何もなし、俺がユニフォームの値段知ったのは、他の学科の張り紙見たから。
あんな高い金、そんなすぐ用意できるものじゃないですよ。
そこらへんちっとは考えてください、自己中心は嫌いです。
素直にリアクションしてあげる俺を褒めてください><はぁ、すっごく愚痴でした、ごめんなさいね。
まー何だかんだ言ってユニフォーム買うんだし、いっかみたいな。
うっし、あと2分であと4行、これは余裕で埋まるペース。
あれ・・・?あと3行あるのに、書くことがないぞ・・・・・・?5月3日からは4連休、GWの本番というかまー本番。
4つの休みの内、1つは予定が出来ました、頑張るぞー。
そうだ、5月3日の予定のこと。
うわぁ、もう行数足りない、この話はヒミツってことで!!さて、今日はいろいろ盛り上がりまくった1日だったので疲れました。
明日も朝から大変そうなので今日はここらへんで、凛として咲く花の如くおやすみなさい。
2007/04/29/23:59 | 日記 | Comment(2)
さて、めくるめく魅惑の大型連休の幕開けです。
みなさんはどうお過ごしでしょうか、楽しい休日を過ごしるといいですね。
GWはGWらしく遊びたいなー。
カラオケでも旅行でもなんでもいいし。俺は連休とか関係なしに、今日もゲーセン。
10時にソニック開凸してから6時間くらいいたのかな。
予想以上に金の減りが早いです、DVDの思わぬ出費が効いたな。
少なくとも、GW中外に出たのがゲーセンとコンビニっていう状態だけは避けたいな。明日もゲーセン行く予定ですが、あんまりプレイしないつもり。
せっかくのGWだから、溜まってる宿題とかアニメとかを消費させたりもしなきゃだしね。
誰か俺を連れ出して!!
こんな言っても結局誰からも連れ出してもらえないのはわかってますよ。連休前はさ、「GW中は一生懸命勉強すっぞ!!」とか思ってたのに。
いざ休みになるとだらけちゃんだよなこれが。
昨日書いた通り、連休明けたらテストとかレポートとかたくさんあるんだよねー。
定期的に計画的に勉強しないと、あとで泣くことになるのは自分自身だからね。
とりあえずハードのレポートを仕上げてしまいましょう。
はぁー、俺独りてらさみしすー。
もーいいや、ゲーセン漬けじゃい。と、側頭葉の影から睡魔が顔を赤らめつつ手招きしてる幻覚が見えてきました。
まー今日は何故か朝6時半に起きてしまったので、眠くなるのは当然ですね。
というわけで今日はここらへんで、凛として咲く花の如くおやすみなさい。
2007/04/28/22:33 | 日記 | Comment(0)
今日はゴールデンウィーク(以下GW)前最後の授業、みんななんだか上機嫌。
みんなが上機嫌なのは明日から待ちに待ったGWだからでしょう。
俺が上機嫌なのは言うまでもないですね、ポプ15絶賛稼働中だから。
俺のこの上機嫌は、若干の上り下りはあれど、夏休み前までキープされるでしょう。
今日はPCの中身を整理整頓しました。
不要なファイルやフォルダ、ソフトウェアなどを片っ端から削除。さて、GWだからといってダラけてばっかりではいけません。
学生身分として、勉強の方もしっかりしていかなきゃです。
ある程度スッキリしたら、デフラグ。ある友人から、「GW明けの小テスト日程とかまとめてくれん?」と言われました。
というわけで、GW終了後に待ち構えてる小テスト等をここにまとめておきましょう。
うん、なんかスッキリした感じがする、デスクトップがきれい。 1日(火):クラスマッチだけど一応ハード実験の1週間後だからレポート締切(?)
7日(月):漢字一斉試験、試験範囲はP.40~113。
8日(火):英単語コンテスト、Level1。
9日(水):微分積分小テスト、範囲はP.57~69までかな(速度・加速度除く)。
10日(木):プログラミング演習のレポート締切日。
11日(金):線形代数小テスト、範囲はP.64~69かな、転置・対称・交代・逆行列あたり。
つーかまだ晩御飯食べてません、腹減ったー。大体こんなもんですね、ちなみにこれは情報3年の人たち用ですからね。
数学の小テストはどちらも、教科書範囲の指定はあやふやです。
出題内容はわかってるので、各自演習を解くなり問題集を解くなりで対策しといてね。
テストの内容や勉強でわからないことがあったら、質問随時受け付けてまーす。
まー俺はそんなに食欲旺盛ではないので、食べなくても平気なのですが。
やっぱおなか空くといろいろとやる気がなくなっちゃいますね。こうやってテスト日程とかまとめても、ギリギリにならないと勉強しないんだな俺。
ましてや今はポプ15絶賛稼働中だっぜ、勉強なんかしてられるかっつーの。
おっ、こんなこと言ってたら晩御飯の仕度できたみたい、食べてきまーす。明日も開凸予定なんで、今日は体力回復に全力を注ぎたいと思います。
それでは今日はここらへんで、凛として咲く花の如くおやすみなさい。
2007/04/27/21:33 | 日記 | Comment(1)
今日は午前中授業でした、午後は臨時休業。
表が無駄に行間増える仕様の日記の書きかたなので、今日の裏日記はいつもより長め。漢検の申し込みをしました、2級を受けます。
それはそうとレポート溜まってるなぁ、電磁とハードとプロ演。プログラミングのレポートを作り始めようと思います、思うだけ。
電磁のやつは締め切り5月16日だからまだ全然余裕ですね。バイク安全運転でプリンタ本体の配達をしました、ちゃんと使えたのかな。
ハードのはいつだろう、5月1日かな、クラスマッチだよなその日。今日もゲーセン行きました、詳しくは
Murasaki参照。
プロ演は5月10日締め切り、まだ全然間に合う。明日は普通に学校あるんですよね、そんな気がしません。
というわけで今日もレポート作りません、やる気でないしね。英語の宿題がとってもめんどくさいです、やらなくてもいいかな。
つうか明日学校だるぅ、英語が一番だるぅ、宿題多すぎだるぅ。数学の小テストありそうな予感、教科書学校\(^o^)/
別にしなくてもいいんですが、ノート提出のときに困るのは自分自身だからね。なんだかんだで明日1日乗り越えれば待ちに待ったゴールデンウィーク、3+4=7日間。
やっぱめんどいからしねぇ!特別予定という予定も立ってないです、ゲーセン漬けかアニメ漬けだな。
はぁ、頭の中はポプ一色ですよ。今日はなんとなく1行ずつでまとめてみました、行数稼ぎ。
早く新曲の音源流れないかなー。というわけで今日はこのへんで、凛として咲く花の如くおやすみなさい。
2007/04/26/23:43 | 日記 | Comment(0)
今日はいろいろ大変な1日でした。
ポプ15は神ってます。1時間目の数学は自習、課題が出てたみたい。
どうみてもサイクロイドです、習ってません。
ということで課題解くのは諦めて談合してました、俺の廃人化開始。
詳しく話すと止まらないのであんまり話しません。2時間目の物理は、一生懸命シャナの7巻読んでました、もち授業は聞いてない。
もし抜き打ちの小テストとかあったらしねるな、ないけど。
相変わらず携帯で2ちゃん、情報収集中。
デフォルトの収録曲が異常なほど素晴らしい。3,4時間目の電磁は寝ました、自分でも気づかないうちに寝てた。
でも寝てたら先生から当てられずに済むので結果オーライってやつです。
起きてる間は一生懸命情報収集、電池2になった。
んーとあとは・・・、HS0.5刻みはありがたい、プレイが安定する。5,6時間目のプロ通はPC室だったのをいいことに、公式サイトをチェック。
別窓でしっかり現行スレも開いてます、どんだけだよ俺。
いや、電卓プログラムもちゃんと作ったよ、そのへんぬかりはないぜ。
ひとつ問題としては、、、無反応バグの多発。7時間目の国語はもう、気が気じゃないとはまさにあのときの俺の状態を指すのでしょう。
早く帰りたくてソワソワしてる俺を見て靴下お兄さんが微笑む、しょうがないじゃーん。
今日はやけに先生と目があった気がします、こりゃ気に入られたな。
稼働直後なので仕方ないことなんですが、ちょっとひどいな。放課後の掃除は、相方にお願いしてサボらせてもらいました、ありがとうO君。
そりゃもう必死にバイク飛ばしましたよ、前の車遅ぇえええでいらいらした。
家に着いたのは16時05分、予想通り15分かかった。
まー明日またプレイして気になるようだったら店員に言ったりしてどうにかしよう。そんで2分で着替えと準備を済ませ、いざポプ15の稼働したであろうゲーセンへ!!
まーゲーセンでのプレイ戦歴などは、
Murasakiにのってるので見たい人はそちらへ。
なんだかんだで20時15分帰宅、4時間ちょいの死闘でしたね。
それはそうと、レポートつくらなきゃですね。
これからは生活のメインがゲーセンになるので、勉強は二の次になります。明日は保護者懇談会のため、午後は臨時休業です。
体育がないのはちと残念ですが、ゲーセンいけるよっ!!
あと商品の配達という仕事も待ち構えてます、落ち着いて運ぼうね。
こう、暇があるときにレポート作っとかないと間に合いそうにありません。
うん、土日頑張るからまだいいや!そうだ、今日帰ってきたら、アニメイトから封筒届いてた。
これはまさかと思い、おもむろに封筒の封を切り中身を読んでみると・・・。
そうだ、間に合わないと言ったらアレだ。この度はアニメイトTV通信販売をご利用いただき、ありがとうございます。
お客様のお支払は、上記お支払期限までに――――お支払願います。
実は今日の日記、今日中に更新間に合ってませんでした。まー要点だけ話します。
今現在、俺のPC時計が示してる時刻は、0:01。・アニメイトTVで申し込んだハルヒライブDVDの予約が取れた。
・だから5月3日までに6,720円をコンビニかどっかで振り込んでください。
・俺財布一気に軽くなる困ったな。
たった1分のオーバー、これくらい多めに見てくれていいよね?こんなもんです、俺6月に支払う気満々だったてー、これは困った。
しかし仕方がないです、明日あたりにでも払ってきましょうかね。
つーわけで、更新時間は23:59にしまーす、あしからずー。
さて、再びポプスレROMです。さて、今日はいろいろ疲れたのでここらへんでお開き。
明日もゲーセンだ、疲れを取ろういい夢みよー!!
2007/04/25/23:59 | 日記 | Comment(2)
今朝も天気があんまりよくなかったので、カッパを用意して学校に行きました。
ハード実験が早く終わり、いざ帰ろうというときには見事に降雨、用意周到でよかった。
そうだ、プリンタの引き取り相手見つかった。今日は学校帰りに光の森へ行ってきました。
新星堂で無事にバイファーのライブDVDを購入、3990(元値)-1500(ポイント)=2450円。
家帰ってきてから観はじめたはいいけど途中で寝ちゃった、早く続き観てー。
話し合いの結果、無事に交渉成立。光の森帰りに明林堂に寄りました。
そこで靴下お兄さんからの注文品『撲殺天使ドクロちゃん 第9巻』を無事購入、578円。
ついでに『灼眼のシャナⅦ』も買いました、レッツ衝動買い。
やっと7巻目か、現行は14巻のはずだから、これでようやく半分か。
先に受け取るもの受け取った、品物渡すのは木曜の午後予定。
新しい居場所が見つかってよかったよかった。さて、明日は今年一番の授業を度外視して破顔一笑しまくりな1日になりそうですね。
なんせ明日の俺の脳内は、「今日ポプ稼働。」という言葉で埋め尽くされるからね。
たとえ明日俺に話しかけて妙な笑顔で振り向かれても仕方ないです、許してください。
どうしても真顔が見たいときは、そっと100円玉を手渡すといいでしょう。
それはそうと明日です、とっても楽しみです。
多分明日学校で一番興奮してるの俺だろうな。と、今日は早めに寝ます、明日は体力満タンで臨まなきゃだからね。
とりあえず明日の大まかな流れを書いておきましょう。
というか俺以外に学校でポッパーさんはいないのかね。学校から速攻帰宅(15)→着替え・準備(3)→バイクすっ飛ばしてゲーセンへ(3)。
学校でポプの話できる人欲しいなぁ、俺ってば寂しい奴。最短で授業終了後21分でゲーセンに到着できるのね。
時間短縮するために着替えと荷物の準備は先にやっておこうかね。
明日人多いかなー、5プレイ出来ていいほうかな・・・。
ポプ15からの新参者どしどし募集中っ!!それではみなさんおやすみなさい、いい夢みよー!!
2007/04/24/22:57 | 日記 | Comment(2)
今朝は天気があんまりよくなかったので、カッパを用意して学校に行ったのですが。
帰る頃には太陽の一人舞台だったみたい、晴れは好き。
表日記の最後の発言の続きいきますね。今日の数学は自習でした、課題出ました。
俺でも解き終わるのは無理な程の見事に無理関数を描いた問題数と難易度に萎えた。
結局1時間ぶっ通しで左脳フル稼働するも、全問解き終わらず仕舞い。
残りは水曜1時間目の自習時間に持ち越しですね。
キスダム、サテライト製作のロボ系アニメ、1話2話はよかった。
今日第3話を観た・・・。さて、明日は今年一番の情緒不安定な非泰然自若な1日になりそうですね。
なんせ明日の俺の脳内は、「明日ポプ稼働。」という言葉で埋め尽されるからね。
たとえ明日俺に話しかけて軽やかに無視されたとしても仕方ないです、許してください。
どうしても喋りたいときは、「ポプ!」と唱えて俺を惹いてから話しかけるといいでしょう。
あれはひどいってレベルじゃねーぞ!
シーンを使いまわすわ、紙芝居状態になるわ、音声と映像の同期が取れてないわ。そうだ、明日の3,4時間目の計算機工学についてですが。
おまけにストーリーがめちゃくちゃです。電気磁気学に変更になりました。
3話ラスト5分くらいで主要キャラ全員死にました、ヒロインも死んだ。理由はわからんけど、計機の担当教員室前の掲示板に書いてありました。
とりあえず情報工学科のみんなは気をつけてくださいね、まー違ったら許して。
なんか1話でチラッと出てきた司令的役の人が仲間裏切ったり。
おまけにもうそろそろ人類が滅亡しそうです^^と、今日はなんか無性に眠たいのでここらへんでおひらき。
最後に今日思ったことをひとつ。
せっかく期待してたのに・・・、今後大丈夫かなあと2クール。キスダム終わったな(´・ω・`)
2007/04/23/21:47 | 日記 | Comment(0)
今日は1日中部屋に篭りっぱでした、雨降ってたから仕方ないよね。
うちのプリンタは新しくなりました、これは既出事項。朝起きたのは12時前、寝たのが3時ごろだったので、9時間のいい周期の睡眠。
それから小一時間程妖々夢プレイ、ようやくイージーをクリア。
ルデルデのプリンタが糞だったからね、機能半分くらい壊れてたし。そんで昼飯を食べ、電回の宿題に手をつける。
キルヒホッフの問題なのに、法則使わずに解いた俺異端児。
せっかく買ったのになぁ、2年近くの付き合いだったのになぁ。その後、ハードウェア実験のレポートを作り始める。
ワードでカタカタ文字打ったり、ペイントで回路書いたり、それを貼ったり。
どれくらいかかったかな、賞味2時間弱だったかな。
いらないからいいけど^^
やっぱりでも普通に捨てるのはなんかいやですね、ホントもったいない。晩飯を食べて部屋に戻ると、ちょうどドラから話しかけられる。
そこで、ドラにとってはどうでもいい、俺にとっては大事な報告をしてくれる。
つーことで、プリンタ欲しい人挙手ー、なんてな。ドラドン の発言:
ソニックにポプとかなえるーKID-P loves Ayane... の発言:
え!?kwsk!!ドラドン の発言:
ソニックワールドにポップンミュージック15が入荷するよ。KID-P loves Ayane... の発言:
きてるねラッキーにも欲しい人いたらいいけどな。やったー、予想はしてたけどホントにきやがったー!!
俺の家からチャリで5分ちょいバイクで3分なホームゲーセンのソニックにポプが・・・。
もうwktkがとまらない、あと3日待てないよー。
はぁ、こんなに中身のない裏日記も久しぶりですね。
・・・ネタがない日もあるさ、しょうがないしょうがない。さて、明日は月曜日、勉学の1週間がはじまるのな。
7時間目の数学はまた自習ですね、課題出るのかなー。
まーいいや、とりあえず今日は早めに寝ます、いい夢みよー!
2007/04/22/22:11 | 日記 | Comment(1)
何故かわかんないけど、昨日寝たのは今朝の6時、なんか矛盾してるな。
いつもなら夜中1時とか2時くらいに眠くなるはずなんだけど、なんか眠くなかった。
そしてそのままゲームしたり内P観たりしてたら6時になってた、イッツ昼夜逆転。
外が夜の明るさじゃなかった、太陽さんさんおはようさんでした。
まーさすがにこれだけ起きてると眠くなるもんです、6時過ぎようやく就寝。
そうだ、一部の人に朗報というか速報!おかげで今日目覚めたら24時間表示時計が13時を表示してました、午後1時て。
実際は7時間程しか寝てないのに、なんかたくさん寝たような得な気分。
今日は普通に1時2時に寝るつもりです、月曜日に寝坊とかしちゃうかもだし。
HG-if涼宮ハルヒの憂鬱2発売決定!!
300円カプセルで全4種+バージョン違いの計8種、6月発売予定。今日は宣言通りゲーセンに行ってきました、もち1人で。
結局2時間くらいいたのかな、久しぶりだったから燃えた。
おかげでポプ稼働用のお金がなくなりました、バイファーのDVD買う余裕もない\(^o^)/
どうしたものか、KID-P金欠危機一髪、おろすしかないかー。
次は制服眼鏡長門vsナイフ所持朝倉が立体化!
さらにはバニーハルヒも用意、すごいラインナップ。明日の天気は雨、立ててた予定は全部ぱーです。
きっと外出することもなく家に引き篭りっぱな1日になるのでしょうね。
まー観終えてないアニメ観るかなんかしときましょう。
6月が楽しみで仕方ないですね。
でもあれ6月ってDVDも出るよね・・・、出費\(^o^)/今日1回も妖々夢を起動してないので、やってきます。
というわけでおやすみなさい、いい夢みよー!
2007/04/21/23:59 | 日記 | Comment(0)
今日は特に何事もない1日でしたね。
早速すももらじお聴いてます、やっぱりおもすろいです。相変わらずステマニ無音プレイは燃えます in PC室。
羽衣タソはもう可愛過ぎです、ふざけんなよ。数学は2時間自習で課題が出ました、1時間で終わらせて帰りました。
気になってたので、家に帰ってΣの使い方を復習、n(n+1)/2とかあったなー。
とりあえず線形代数は大丈夫そうですね。
あーそうだね、もうそろそろゴールデンウィークなのですね。
みなさんは予定立ててるのでしょうか。最近ゲームばっかりやりすぎですね、東方中毒。
今の俺の状態は、東方>アニメ>>>>>ゲーセン、お金減らないからいいけど。
あさっては雨みたいなんで、明日ゲーセンに行こうと思います。
ソニックはポプ稼働決定したのかなー・・・。
クラスマッチはさんで7日間の休みがあるわけですが。
俺は7日間のうち1日も予定がありません。そうだ、一部の人に超耳寄り情報というか速報!
さぁて、どうしたものか。『涼宮ハルヒの激奏』DVD発売!!特別行きたいところもなく、行ったとしても人の多さに泣くことになるだろうし。ついにきた、来ると思ってたけどホントにきた。
価格は¥6,090(税込)、発売日は2007年7月27日、3ヵ月後くらい。
今現在、
アニメイトTVで通販予約受付中、第1次予約締切は6月11日。
アニメイト通販限定で、オリジナル特典がつく予定らしい。
でも7日間ひきこもりっぱなしは嫌だな。とりあえず光速で予約受付してきた俺乙。
ちゃんと予約通ってると嬉しいなー。
予定が立たない限り、7日間はゲーセンウィークですね。
金が減る週間だからゴールデンウィークなのかな。というわけで、今日はここらへんでおひらきですね。
すももらじお聴くの忘れてた、今から聴いてこよー。
2007/04/20/23:58 | 日記 | Comment(0)
今日はどの授業でも寝てない気がします、頑張った俺。
体育の卓球もなかなか調子良かった、いつも以上に汗かいた。
毎週木曜日の放課後は一斉清掃です。明日の6,7時間目の数学は自習ですよ、1年生合宿研修のための特別時間割。
自習課題が出されるらしいね、帰っちゃダメってことなのかな。
でもまー、抜き打ちの小テストがない分ありがたいですね。
俺はO君と2人で、共同研究室の掃除を担当してるのですが。
今日掃除してたら、本棚からおもすろいものを発見した。今日、クラスの担任と二者面談をしてきました。
質問されたことと俺の返答をざっと振り返ってみましょう。
電波高専の卒業アルバム。・通学手段と通学時間は?自宅からバイクで15分くらい、あっという間です。
俺らが見たのは、1987年とかそこあたりの、めっちゃ昔のやつ。・2年の頃落とした科目は?席次はどれくらいだった?何も落としてません、席次はクラスでまっすぐゴー!
もう先生が若い若い。・3年になると”電”のつく科目増えるけど、どう?”電”系教科は苦手だけど、去年は頑張って優乗せたから大丈夫。
化学のT先生をはじめ、数学のT先生とかガー先生とか、政治経済のHさんとか。・部活動は、やってないの?はい、帰宅部です。
もちろん、情報科の先生も何人かいました。・卒業後の進路はどうするの?今のとこ、就職しようと思ってる。
電磁のK先生とか、1年の工学基礎のM先生とか、2年の計機のK先生とか。・クラスで仲のいい友達って主に誰?O君と靴下お兄さんがメインで仲いい、うん両隣^^
つうか計機のK先生若すぎ・・・、学生みたいだった。・趣味は読書か、ライトノベルって・・・w笑うなー、別にいーじゃんか。
もう掃除そっちのけでO君と2人で楽しんでました。・他になんか聞いておきたいこととかある?あ、5月の見学旅行はスペースワールド?
共同研究室はまだまだ謎いっぱい不思議いっぱい。と、若干のバトン要素で書いてみました、太字が先生ね。
大体こんなカンジの軽い会話を5分くらい繰り広げて終了。
特に緊張することもなく、楽に出来ました。
週1しかないこの掃除の時間を有意義に使っていろいろ掘り出しましょう。
2000年あたりの卒業アルバムあったらもっとおもすろいだろうなー。そう、先生に最後に尋ねたこと、見学旅行のことなんだけど。
行き先が正式に決まったらしいよ。
話は変わりますが、ゲーセンに行きたいです、15日行ったっきり。午前はトヨタ工場見学、午後はスペースワールドだって。
もしアサヒビールにすると、移動に時間がかかって遊ぶ時間が減るらしい。
なんだかんだで先生も学生の遊びたい心をわかってるのですね、えらいえらい。
まーこれでなんとなく一歩前進、あとは具体的な時間が決められるのを待つのみ。
25日まで我慢しきれません、誰か俺を連れ出して!
ポププレイ納めしたつもりだけどまだやりてー。さて、今日は帰ってきてすぐに溜まってたアニメを消費しきりました。
だからあとは眠くなるまで東方妖々夢っ!
それではみなさんおやすみなさい、夜更かし厳禁いい夢みよー!
2007/04/19/23:28 | 日記 | Comment(0)
今日も授業中寝てばっかりでした。
数学で寝ちゃった、電磁でもかなり寝ちゃった。
さすがに2日連続で就寝時刻が3時過ぎなのはいただけませんね。
あんまりゲームし過ぎないように、早めに寝るようにしましょう。
久しぶりにリバーシやったけど楽しかったなー。
リバーシ強くなりたい。そうそう、今日のプロ通の授業で校舎棟のPC室を使ったんですが。
PCが高性能になりすぎてて吹いた。
全45台総入替、windowsXPのCPU2.99GHzのメモリ512MBの容量50GBちょい。
音もちゃんと出る、これはなかなかいじり甲斐があるってもんです。
ただ、ユーザー登録してないおかげで、中身いじくっても他の人に平気で見られちゃう。
ゲームとか入れたくても入れらんない、仕方がないので諦めます。
今までの人生で、リバーシをすることは何度もあったんだけど。
ひとつだけ、どうしてもなことがあって。明日はプロ演ですか、2時間必死にプログラミングですか。
今日ようやく、家でテラターム使えるようになってうはうは。
今日中にプログラム組んでしまってもいいわけですね、ぐへ。
でもそんなことはしません、授業中にするからこそなんか味が出る。
父さんにリバーシで勝ったことがないんです。
父さんが20歳くらいの頃、まだ携帯ゲーム機には1つのソフトしか対応してなかった頃。今日、メッセのゲームをやった。
父さんは、リバーシの携帯ゲーム機を買ったらしいのです。まずリバーシ、これは万国老若男女問わず単純なルールなので、お互い気楽にプレイ開始。
序盤は楽しく会話しながらプレイするも、中盤戦から雲行きが怪しくなってきた。
終盤はもはや独壇場、こっちの思うように相手が石を置いてくれる。
結果は見えてたけど、相手もなかなかの奮闘っぷりでした、乙でした。
それからというもの暇あればそのゲームをやり、CPUすら相手にならなくなったらしいのです。次にやったのが、ジグソー通ってやつ、なんだろう新ゲームかな。
お互いにプレイしたことがなかったので、ちょいとやってみることに。
パズルとして組み立てる写真と難易度を選択してスタート。
見たところ、これはお互いで協力してジグソーパズルを完成させるゲームらしい。
必死になって外枠を作っていく2人・・・。
どうみても糞ゲーです、本当にあr(ryこんなゲームにつき合わせてごめんなさいでした。
その若かりし頃の結晶が父さんの強さの秘密。
次の日記のネタはリバーシにしようかな。うし、メッセのゲームの話したら結構行数稼げた。
それでは東方やってきます、おやすみなさいいい夢みよー!
2007/04/18/23:28 | 日記 | Comment(0)
今日も特に書くことないので、1日の出来事をやや細かめに書いていきましょう。
ここ2日間、授業中に寝ることが多いです。
家での睡眠時間が短いのが主な原因でしょうね。朝7時起床、寝たの夜中3時だったけど全然スッキリ起きれた。
とりあえず30分程度、東方妖々夢をプレイ。
朝っぱらからなんかいいカンジだった、まだまだNORMAL4面でしぬヘタレだけどね。
でもやっぱり家にいるとやりたいことやっちゃうじゃん。
もちろん宿題とかもちゃんとするよ?1,2時間目、英語でTOEICハーフテストをする。
リスニング中に睡魔が側頭葉あたりから顔を出す。
頑張って凌ぐも、あと40分以上ある、しかもリーディングセクション。
短文穴埋めすらやる気なくなって、選択肢見るだけで答えを選ぶという始末。
ラストの超長文に至っては、穏やかな寝息とともに10分程睡魔とオクラホマミキサー。
起きて時間がないことに気づき、しょうがなくラスト10問はカンで当てにいく。
結果、リスニング29+リーディング21の合計50だった、ぴしゃり半分だった。
なかなかの出来の悪さに萎えた。
でもやっぱりなんだかんだでアニメ観てるんだな俺。
シスアド終わってからだらけまくりです、バカになっちゃうよ。3,4時間目、計算機工学はよかった、先生に雑談王の称号を授けましょう。
さて、次の勉強目標を立てなきゃですね。
とりあえず、各教科で毎週のように出されるレポートはちゃんとしよう。昼休み、弁当のおかずの段をひっくり返して、中身全部床にぶち撒けた。
生き残ったのは、ウィンナー1本とごはん。
仕方がなかったので、友人の弁当をつまみに行く、ちくわとかもらった。
戻ってきたら俺のごはんの上に、チョコチップメロンパンが1口分乗っかってた。
心優しい友人ですよ全く、ありがたくごはんと共に口の中に放り込む。
・・・不味ぃorzごはんとチョコチップメロンパンの何とも言えないデコラボレーション。
あまりの味の悪さに水で流し込んだ、腹立ったからその友人にも食わせた。
そいつも、「最高に悪い。」という独特な日本語で味を表現してました。
提出遅れだけは避けたい、点数大きいからね。
あとは、あれか、漢検。午後、ハード実験。
パートナーはいつも通りkosappi、彼と組めば隕石だって尻尾巻いて逃げる。
3時間も実験時間が設けられてるのに、賞味30分ちょいで実験終了。
先生に報告しに行ったら、リゲル並の明るい笑顔で追加作業を要求された。
追加で研究課題を終わらせ、それでも1時間ほど時間が余る。
結局早めに解散することに、来週も頑張ろうね。
準2級は去年とったので、次は2級です、難しいです。
過去問は昨日もらったので、それをちょくちょく解きましょう。帰宅後、なんだかとっても眠くなったので布団をしいて寝ることに。
7時には起きようと思ってアラームもセット。
結果見事に寝過ごして8時、晩飯も食いそびれた。
姉曰く、「2回も起こしに行ったとよ!」だと、俺寝ぼけてて覚えてなかった。
メッセで話しかけられてたのもスルーしちゃってた、ごめんね。
あとはGW明けの漢字一斉試験の対策と、英単語コンテストの対策。
英単語コンテストはLevel1なので、80点越え必須です。晩飯を食い終わってからは、靴下お兄さんとメッセしながら妖々夢。
お互いドングリの背比べな腕前なので、リプレイを撮り合って評論会。
やっぱり争う相手がいると腕伸びるな。
明日からデータベース4500をかばんに入れときましょう。
まーとりあえずはゲームしてきます、東方中毒。とまぁ、今日はざっとこんなカンジの1日でした。
明日も授業で寝ちゃうかもだけど、引き続き妖々夢やってきます、目指せ5面!
2007/04/17/23:33 | 日記 | Comment(0)
今日は授業中に結構寝てしまいました。
4時間目でちょこちょこ寝て、最後の数学でも結構寝ちゃった。
電回の時間に寝てたとき、ハッて起きたら涎ヴァー出てて焦った。
あと今日は寝息というか鼾的なのが出てた気がした、焦った。
今日ちょっと金の使い方を考えてみた。家に帰り着いてからもさっさと寝ちゃってたみたいです、仮眠癖。
どんくらいだろう、5時~8時半くらいまで寝てたのな。
でもまだ眠いです、疲れてたのな俺。
4月25日にポプ15稼働、同じ日にバイファーのDVD発売。
DVDは定価4000円だけど1500円の割引使えるから結果2500円。さて、明日ははじめての情報工学実験ですね。
マニュアルを学校に置きっぱなので読みたくても読めないです。
3時間も実験があるんだね、ノート用意しなきゃ。
ポプは多分、1回ゲーセン行く度に500~1000円消費する。
1週間それを続けただけで、出費は5000円前後。今日はネタがないぞ、どうしたものか。
まー、たまにはこういう日もあっていいよな。
とりあえず今日はここまで、短くてすいませんね。
どうみてもGWの娯楽費がありません、本当にありがとうございm(ry追記、そろそろ東方本格的始動の予感。
2007/04/16/23:54 | 日記 | Comment(1)
お疲れ様・・・。ホントに疲れたよ今日は、シスアド試験当日。
とりあえず今日の大まかな流れを書き綴っていきますね。
うっひょい!今日ははっちゃけるっぜ!!
シスアド試験おわたー、もう好き勝手にゲーセン行けるしアニメも観れる!!朝8時50分に大学前の駅で待ち合わせ、無事友人と合流。
エレベーターでちょっと苦戦するも、無事試験会場到着。
教室が違ったので、ここで一旦解散、お互いにベストを尽くそうぜ!
でもアニメ溜まりすぎてどれから観るか悩むっ!!学校の物理の授業受ける部屋の床が平行になった版みたいな教室。
やっぱり受験者の平均年齢は高いのな、大人がいっぱい。
そんな中で俺もありったけの大人雰囲気を出しながら席に座ってました。
あ、あとあれだ、楽曲編集もしたい!!9時20分、試験官が問題配り始めた、なんか緊張するな。
試験官がマニュアル通りに注意事項を述べてた、あまりの噛みっぷりに吹いた。
あのハンサム顔であの噛みっぷりは絶対わざとです、俺たちをリラックスさせてくれたんだ。
でもアニメ観たい!俺葛藤の渦に呑み込まれそう!!まーともかく、9時30分、午前の試験開始です。
静かな教室、問題冊子をめくる音、答案にマーキングする音、くしゃみ。
静かな教室、消しゴムを擦る音、疲れた足を組みかえる音、くしゃみ。
ゲーセンは今日行ったから大体満足だ。・・・花粉症って大変だよね^^あとは25日のポプ15稼働までひたすら我慢っ!まーここはありったけの集中力でカバー。
気を取り直して問題に目を通す、なんだこれ聞いたことない言葉ばっか。
過去問何度も解いたけど見たことないぞこんなの、どうなってんだ。
とまぁ、全問解き終わって見直しして答案メモって退室、ここで11時半前だったかな。
そうだ、靴下お兄さんから激しく勧められたゲームあったんだ!外に出て、友人が出てくるのを待ちます。
待っている間、某大型匿名掲示板で別の場所で同じ試験を受けてる同志達の叫びを聞く。
「物凄く難易度がアップしてる」だとか「難しい」だとか「\(^o^)/」だとか。
みんな思ってることは同じだったみたいですね。
俺も言わせてもらいますよ。
午前問題ムズぃいいい!!とりあえず明日あさってあたりからのんびりプレイしてみますよ。と、心の中心で何かを叫んでたら友人が出てきました。
ふたりで適当にうろついて昼食を食べる場所を確保。
のんびり弁当をつまみながら午前の復習、萎えたのでやめた。
あとは時間が来るまでちょいちょい勉強しながらゆっくりしてた。
あとはなんだー、明日学校だね!そろそろ時間なので、再び分かれて各自教室へ。
12時50分、ハンサムカミカミ試験官が再び登場、問題とかを配ります。
また見事に噛んでくれました、何だったか覚えてないけど吹いた。
今週はまともな週末を過ごしてないから休んだ気しないんだなー。まーともかく、午後1時、午後の試験開始です。
午前問題より少々厚めの問題冊子、多分気のせい。
1問ずつ問題文を丁寧に読んで意味を理解、完璧に把握できたら設問を解く。
あれ、でもなんかやけにスラスラ解けすぎてないかな・・・。
2回ずつ解いてこれだけ時間余ると思わなかった、午後2時50分頃退室。
まー明日からは身体の不健康状態も完治した姿をみんなに見せれるよっ!先ほどと同様、外に出て友人が出てくるのを待ちます。
待っている間、同志達の叫びを聞きました。
「簡単だった」だとか「SQLわけわからん」だとか「TSUTAYA\(^o^)/」だとか。
いろんな意見がありましたが、総合すると、今回の午後問題は簡単だった、と。
そんな俺も簡単だと思ってました、世の中そんなに甘くないのにね。
あ、宿題出てたな、紙に一生懸命問題解かなきゃ・・・。試験終了の午後3時30分、友人が出てきました。
彼は午後問題に想像以上に苦戦したそうです、過去問解かないお前が悪い。
そんなこんなで解散、お疲れ様でしたー。
もうとっくの前に終わってるけどな!!
うぇっへっへっへっ、端子電圧だけどうしてもわからなかったっぜ!!とまぁ、こんなカンジでした。
試験の合否は5月11日に郵送されるらしいです。
でもそれまで待ちきれない俺は、ネットにうpされた模範解答を見て答え合わせ。
明日は卓球だね、やったね!!午前問題を採点・・・、orz。
午後問題を採点・・・、\(^o^)/。
N君との激しい試合展開が楽しみです、あいつはいい強敵だ。自己採点結果は、午前58/80(73%)、午後57/74(77%)でした。
某大型ほにゃららの有志によると、この点数は安全圏らしいです。
まだ結果届くまではどうかわからんけど、ちょっと安心。
無駄にテンションあげすぎたなっ、疲れ切ったぜホトトギス。
多分言葉では到底表す事が出来ない程の睡魔に襲われてるのも原因のひとつか。試験終わってからはもう何ともいえない脱力感と爽快感に満ち溢れてました。
帰って速攻ゲーセン行った、2週間ぶりでとっても気持ちよかった。
おやすみっ、いい夢みよー!なにはともあれ、ホントにお疲れ様でした。
朝5時起きだったから今日はもう寝せて。
2007/04/15/23:22 | 日記 | Comment(0)
今日ドラからおもすろいゲームを紹介してもらいました。
なー、俺明日シスアド試験本番だぞ、わかってるよな?
そんなこと露知らずURL貼って逃げてったドラの傍若無人っぷりは見事の一言です。
というわけで今日紹介するゲームはこれ。
このタイピングマニア、なかなか良ゲームでしょでしょ?Typing Mania 3収録楽曲もいいもん揃ってるし。タイピングゲームです、だけど今までのとは一味も二味も違う。
百聞は一見に如かず、ちょいとプレイしてくるとわかるでしょう。
まー問題があるとすれば、ひとつだけだな。そうです、このゲームでタイプするのは、歌詞です。
J-popからRock、アニソン、音ゲー楽曲と幅広いジャンルの楽曲が収録されてます。
その中から好きな曲を選択、読み込み終わったらスペースでプレイ開始。
試しに、
Jupitar/平原綾香(Lv.3)をプレイするとこんなカンジ(クリックで別窓)。
歌詞間違いはやめて欲しい。ひとつ難関なのが、流れる曲と並行してタイピングしなきゃいけないってこと。
次の歌詞が出るまでいかに速くタイピングできるか、焦りすぎてもミスるだけ。
ポケモンマスターでさ、「なりたいな ならなくちゃ」ってあるのね。聴いたことない曲や歌詞の知らない曲をプレイすると氏ねます。
歌詞を知ってる曲をプレイするとなんとか楽にタイピング出来るでしょう。
そこが、「NARITAINA NARAKUTYA」になってた。さて、ここからはタイピングに絶対の自信を持つ俺の出番ですね。
このゲームでは、俺の腕前が一体どれくらい通用するのでしょうか。
というわけでここからは俺のプレイ戦歴です、どうぞ。
M o r e . . .
なんだよ、「なりたいな ならくちゃ」って。
宮崎羽衣タソばりの噛みっぷりに全俺が泣いた。1つ目:
創聖のアクエリオン/AKINO(Lv.8)アクエリオンが入ってるとはなかなか良ゲーム。
レベルも大して高くないので難なくAAA獲得。
あとはまー、ハレ晴レのブーンのところだね。
「Boooon」ってちゃんと原曲表記に合わせてあった、oの数合ってるかは知らん。2つ目:
天体観測/BUMP OF CHICKEN(Lv.10)ドラ曰く、「知ってる曲だと先走りすぎてやばい。」と。
ドラの言ってることがすごく伝わった、1つ取りこぼしたけどね。
まーなんだかんだでしっかりAAA獲ってますよ。
まープレイして思ったのは、ひとつだけかな。
知らない曲はプレイする気が起きない。3つ目:
ハレ晴レユカイ/平野綾・茅原実里・後藤邑子(Lv.10)初見はA、3プレイでようやくAAというなかなかのツワモノ。
なんどかプレイして譜面(?)傾向を把握、苦労の末のAAA。
1分あたりのタイプ速度がかなりすごいことになってます。
知ってる曲で歌詞がよくわからないのはいいんだけど。
曲自体知らないと、どこで区切りか全くわかんないからね。4つ目:
めざせポケモンマスター/松本梨香(Lv.11)Lv.11になるとわけが違いました、難しいってレベルじゃねーです。
「なかなかなかなかなかなかなかなか大変だけど」ってトコ打つのが楽しかった。
一応今日プレイした中でのベストスコアです。
まーなんだ。
音ゲー感覚でとっても楽しめます、是非一度プレイを。と、今日の戦歴はこれくらいで。
勉強そっちのけで必死にタイピングしてた俺乙。
まー試験前のほんの気休め的な、楽しかったありがとうドラ。
H i d e . . .
2007/04/14/21:35 | 日記 | Comment(2)
今日はあまり勉強してません、次の日の朝した方が覚えがいいからね。
とりあえず午後問題があと1回分残ってます、明日の朝から解きましょう。
午前問題はだいたい仕上がった、あとちょい語句を叩き込む程度。
明日が試験本番なのにさほど緊張もなく、いいメンタル。さて、いよいよ明日がシスアド試験の当日なわけですが。
まー落ちても次またチャンスあるわけだしね。試験場所は崇城大学、豪華ですねー。
試験時間は、午前問題が9時30分~12時00分、午後問題が13時00分~15時30分。
午前午後ともに2時間半、150分もあります、TOEIC2回分とか長過ぎ。
でも落ちるなんて考えちゃダメです、絶対受からなきゃ。答案の見直しという作業が嫌いな俺は、途中退出が認められるとすぐ部屋でちゃいそう。
でも明日はなるべくしないように心掛けます、3回ずつは解く勢いで。
もちろん午後問題は時間配分を大切にしていきます、1問に20分は使えるんだよ。
秋にまたゲーセン規制して勉強とかしたくないしな。持っていくものは、写真を貼った受験票、筆記具、時計、昼飯。
シャーペンの芯が1本しかありません、どうしたものか。
時計も持ってません、100均行くの忘れてました、母さんに借りるかー。
午前問題は1問1問確実に点をとりにいく。よし、多分忘れ物はないね。
あとは友人達の温かな応援メッセージを受け取るのみ、ギミエール。
午後問題は落ち着いて問題を読んで意味を理解し、丁寧に設問を解く。
Let's concentrate, Good luck.今日の日記はこれくらいにしておきます。
今日はホントに夜更かししちゃいけません、明日朝5時には起きたいからね。
アニメもいくつか溜まってるけど我慢です、明日終わればいくらでも観れるもん。
うっし、自分応援完了っ!!そうだ、あとで記事ひとつ書きます、今日勉強そっちのけではまったゲームについて。
2007/04/14/21:18 | 日記 | Comment(0)
ノドの痛みは完治ってことで大丈夫でしょう、もうほとんど咳も出ない。
結膜炎の方も、朝起きたらなかったことのようにすっきり完治。
長く続いた不健康状態もようやく小康、あとは花粉症だけ。
そうだ、トイズファンタジアからメルマガ来てた。
4月入荷の新商品リストの中に、いいものがあった。さて、シスアドの試験本番まで残り2日。
今日はDancemaniaのSPEED流しながら、午前問題を1回(第4回2周目)解きました。
YUJIN SR ローゼンメイデン・トロイメント 全6種セット ¥24008回目:H15年度秋(2周目)、正答数66問/80問(+13問)、正答率83%。
ついにきたね、ローゼンのカプセルフィギュア、しかもSRシリーズ。これで4回分の午前過去問題を2周解き終わりました、長かった。
正答率は安定して80%越えるようになった、語句も大体覚えた。
そんでもって、最大の難関である午後問題を1回(第3回)解きました。
全6種です、薔薇水晶がいません、まーあいつドールじゃねーし。3回目:H16年度春、正答数62問/85問、正答率73%。
実際問題、雛苺と金糸雀はスルーしてもいいんですが・・・。芋蔓の恐怖を初めて味わった、1問間違えただけで連鎖的に10問落とした。
E-R図とSQLの組合せは恐ろしいです、対策練らなきゃ。
あさってが本番だから、明日1日中ラスト詰め頑張りましょう。
とにかく、1日でも早く欲しい、でもお金使えない。
これはまだまだ我慢ですね、2400円かー。というわけで今日は早めに就寝しましょうかね。
明日は証明写真も撮りに行かなきゃですね、雨降ったら嫌だな。
それではみなさんおやすみなさい、いい夢みよー!
ポプ15稼働したら1週間で3000円くらい飛びそうだしなぁ。あー、あと2日経てばゲーセン解禁だ、めっちゃ楽しみ。
2007/04/13/22:49 | 日記 | Comment(0)
咳が止まりかけてます、もうあんましノドも痛くない。
明日で完治させるために一生懸命水分摂ってます。
ノドはいいんですが、次は目がちょっとアレなことになりました。
なんとしてでも土曜日までには元気になりたい。どうみても結膜炎です、本当にあr(ryシスアド試験本番は集中したいからね。毎年この時期になるとなっちゃうんだよなー。
右目だけ目ヤニと涙が止まらない、もちろん真っ赤に充血してます。
明日は学校帰りに眼科に行かなきゃですね、めんどー。
はぁー、つうかさっきホント寝てたな。
日記書き出したの9時前だった気がするんだけどな。そうだ、
プリンタ届いた!さすが母さん仕事が早い、ちなみにCanonのPIXUS MP460です。
つい先ほど、プリンタ本体の設置とPCの設定が終わりました。
ためしにスキャナ使ってみた、すんげー綺麗だった。
ついでに印刷もやってみた、すんげー綺麗だった。
プリンタ本体の外見も綺麗だから文句なし。
これからはレポートやらなんやらで大変お世話になっていくでしょう。
中途半端に寝たおかげでまだ眠たい、勉強やる気でない。
あーぁ、脳が上手くまわんないから文章めちゃくちゃだな。うわー、今普通にPC前で寝てたよ、なんか夢も見てたし。
もういいや、今日はこのへんで。
2007/04/12/22:19 | 日記 | Comment(0)
まだノドが痛いです、かれこれ3日目ですね。
鼻詰まりも昨日ほどじゃない、ただの花粉症くらい。
頭痛は引きました。
そのかわり目が真っ赤に充血してます、多分花粉症的な何かだろう。
とにかく土日までには完治させなきゃシスアド大変ですね、頑張れ俺。
今日は水曜日、はじめての時間割でしたね。
数学と物理はまーあんなもん、物理今回大丈夫かな。そのシスアドですが、試験本番まで残り4日、100時間切りましたね。
今日はすもものキャラソンを流しながら、午前問題を1回(第3回2周目)解きました。
電磁は・・・、昨年度とカリキュラムがちょいと変わったらしい。7回目:H16年度春(2周目)、正答数70問/80問(+17問)、正答率88%。
でもまぁ、毎時間あぁいうプリント用意してくれると理解が深まるのでいいですね。きたこれ、誤答10問きたこれ。
午前問題はもうこれで問題はないかな、8割あれば。
あとは午後問題だよな、合格ボーダーは正答率75%以上。
残り2回分の過去問が残ってるので、どっちも75%越えるように一生懸命頑張りましょう。
電磁、俺の苦手要素たっぷりだったけど頑張りまっしょい。
午後は待ちに待ったプログラミング通論。最近、俺の脳はシスアドのことしか考えていません。
あんま勉強ばかりしてると逆に脳が腐りそう。
とりあえず、試験終わってからやりたいことをいくつか考えましょう。
もう先生がよすぎですね、ザッツハースタイル。・アニメ鑑賞
これは試験も何も関係ありません、アニメがあったらすぐ観る、これ常識。
話すのがちと苦手っぽそうだったけど十分伝わってますよ。・ゲーセン
もうかれこれ9日間行ってません、すげー。
15日に試験終わったらすぐにでも行きたいんですが・・・。
25日になったらポプアドベンチャー稼働だから、それまでは金貯めときたいんよなー。
まーなんだかんだ言っても耐えられそうにないから、試験終わったら速攻行く。
授業内容的にもなかなか力がつきそうでなにより。・部屋の掃除
4月入ってすぐにやったんだけどね、部屋にいる間はPC前で勉強勉強で・・・。
きったねーなこの部屋、そりゃハウスダストも襲ってくるわ。
なるべく早めに掃除してしまいましょう。
これからもお世話になるので仲良くしていきたいですね。・勉強
シスアド試験終わったら、次は連休明けに行われる漢字一斉試験の対策をしなきゃ。
あとは、プロ演の予習とか英語の宿題とかを期限内にこなせるように習慣づける。
俺電気系の教科がとびっきり苦手だから、自主学習もしていこうかな。
さて、今気づきました、表に書くべきネタがもうひとつあった、と。・その他
あとはちょこちょこっとやりたいことがあるからそれらを消費。
携帯メール着信音の総入替とか楽曲編集能力の習得とかステマニ譜面作成とか。
もうここまで日記仕上がってるから今さら書くのめんどいんで、2行で要約して書きます。こうやって試験後にやりたいこと書くと、よりいっそう勉強やる気出るね。
うっし、昨日まで寝込んでた分勉強頑張るぞ。
今日の放課後、頑張ってユニフォームの背番号決めた。
何書いたかはいつかの機会に実際に俺の背見て確認しな、って要約しすぎたwというわけで今日はここらへんで。
ドクロちゃんねるでメールが3通も読まれて超ご機嫌なKID-Pでした。
あ、プリンタ明日届くんだって、早いねやったね。
2007/04/11/23:01 | 日記 | Comment(0)
というわけで、新カテゴリーです、”CD紹介”。
このカテゴリーでは、俺のおすすめのCDを俺が心行くまで紹介します。
記念すべき第1回目はこちら。
M o r e . . .
『BEST OF MIXCD No.1 / KREVA』
KREVA a.k.a. DJ908がMIX CDの歴史を変えた!
なんと、自身の作品からRAPを抜き、トラックのみの状態でノンストップMIX。
さらに、抜き出した声でスクラッチ、こすれ俺!
ラッパーというよりもDJとしての側面を見せた、まさにBEST OF MIXCDがここに誕生。
Disc1は、ノンストップMIXの全17曲構成。
Disc2には、インストとしては発売されてない9曲の楽曲を収録。
2枚組で定価2,520円(税込)、これは買いだね!
とりあえず、1曲ずつレビューしていきましょう。
01、INTROこれは新しくつくりあげたトラックなのかな。
全曲中で一番スクラッチこすってます。
8小節にもわたる32分刻み=256連のスクラッチはすごいです。
02、イッサイガッサイ1曲目からきれいに繋いできます。
イントロを繰り返すところがたまらなくいいですね。
03、My LifeBPM合わせがうまい、違和感なく繋がってる。
ここではじめてKREVAお得意の機械音(わかる人にはわかる)が鳴り響きます。
04、island lifeここはあえてクロスフェード直角に、パッと曲が切り替わるカンジ。
「ハイ~」をこすっててワロタ、またお得意の機械音鳴った。
05、希望の炎希望の炎キタ━━━(゚∀゚)━━━!!トラックまるごとピッチが下げてある、でもやっぱ神曲。
06、You are the No.1 (Hey DJ)これもピッチ下げてある、KREVAスクラッチしまくり。
曲入った直後にロケット花火上がった。
07、Have a nice day! (Remix)まだピッチ下がりっぱなし、この曲にはこれくらいのピッチがちょうどいいかもね。
また曲入った直後にロケット花火上がった。
08、all day, all nightピッチはいつになったら戻るのでしょうか、あ、機械音鳴ったー。
原曲に忠実なスクラッチがたまらなく綺麗です。
09、Practice Sessionここで流れが大きく変わります、ピッチも戻ります。
つうかこの曲はKREVA楽曲の中でもかなり知名度低いだろうな。
教えとくと、シングル『国民的行事』のカップリングです。
10、THE SHOW激しいスクラッチといい具合のクロスフェード加減で曲が繋がる。
このトラックもなかなかいいですね。
11、暗闇のナビゲイラTHE SHOWラストの手拍子から流れるように繋がります。
ナビゲイラはスネア音が綺麗。
12、音色一番聴きなれたインストと言っても過言ではないです、音色。
次の曲へしっかりバトンパス。
13、ひとりじゃないのよ RemixここであえてのREMIX音源、機械音鳴ったー、ロケット花火も上がったー。
音色からの繋ぎも綺麗でした。
14、涙止まれよスクラッチからの繋ぎ、この曲もなかなか良曲。
これはインストより原曲のほうがお気に入りです。
15、I was a fool BEATこれは遊びすぎだ、KREVAさん。
『I was a fool』のビートが「もっとゆっくりゆっくり」の声とともにスローに。
まー次の曲へのつなぎと思えば、ね。
16、It's for youBPMがぴったり合っての繋ぎでした、とても綺麗。
この曲は愛自分博でも1位2位を争うほどの名曲、インストはじめて聴く。
17、OUTROフェードアウトからのフェードイン。
『アグレッシ部』のラストと似た曲調のメロディが流れます。
最後にとどめのスクラッチ、やってくれました。
はい、CDレビューおわり。
書いててなかなか楽しかったので、不定期ながら今後ともいろいろ紹介していきます。
H i d e . . .
2007/04/10/22:58 | CD紹介 | Comment(0)
ノドが痛い、今日の午後はとびっきりひどかった、300[回/h]くらい。
鼻詰まりがひどい、かんでもかんでも効果なしです、つまりっぱなし。
頭が痛い、上記症状の二次災害的なカンジ、ズキズキする。
家に帰ってきてからは、あんまりというかほとんど咳出てません。思った以上に不健康状態が長引いてます。
明日でも治らなかったらそろそろ病院に行くことも考えなきゃですね。
病院とか行きたくないなぁ、今日中に治ることを祈りましょう。
学校だと咳製造機のごとく連発してたのに。
なんでだろう、と思って原因を追究してみました。ノドの痛みと鼻詰まりと頭痛のおかげで、シスアドの試験勉強がはかどりません。
テキスト開くには開くんだけどペン握る気力ない、集中力とかそういうアレじゃねーな。
まー無理にでも最低1回ずつは午前・午後問題解きましょう。
俺が考えうる原因は1つしかなかったです。
喋るから。今日の日記は短めにここまで。
あとであるCDのレビューしたりするかも、タイピングする元気あったらね。
無理に声帯機能を使うとダメみたいです、会話とか歌唱とか。
明日1日は長門ばりの寡黙さで過ごしましょう、目標的な。追記、母さんにプリンタ欲しいって頼んだら、早速会社で注文してくれた。
近いうちに届くんだって、やったね。
2007/04/10/21:47 | 日記 | Comment(0)
最近、健康状態がよろしくないKID-Pですどうも。
今日は1日中、ノドの痛みというか違和感と戦ってました。
ノドがしんどい、今日は150[回/h]くらいのペースで咳込んでたからな。
表でメッセ引用したから今日は行間が多いなー。そんな中、俺の脳内では『Shining☆Days』がエンドレスリピートでした。
栗林さんの素敵な歌声のおかげで、ノドの痛みも若干忘れられました。
全部埋めきれるか心配ですが頑張って書いていきましょう。
今日のHRに、5月にある見学研修旅行のアンケートがありました。さて、明日ははじめての火曜日時間割ですね。
情報3年の時間割は、(英語×2)+(計算機工学×2)+(情報工学実験×3)。
去年はどっかの工場見たあとにスペースワールドだったらしい。英語(Cコース)は宿題でてましたね、30分もあれば出来るでしょう。
計算機工学はなんだろう、多分ガイダンスするだけだよな。
情報工学実験は、3時間まるまるガイダンスらしい、シラバスのってた。
とっても豪華だね、疲れるだろうね。1日に3教科しかないってのもなかなかいいですね、ぶっ続けはしんどいけど。
とりあえず明日も1日頑張りまっしょい。
俺たちはどうするか、それを決めるためのアンケート。
PC室に移動して、各々がネットで行きたい見学地・娯楽施設を調べます。そうだ、クラスマッチのユニフォームが決まったらしいですね。
1年生の頃に上級生がカラフルなユニフォームに身を包んでいたのが羨ましかった。
それが今やもう羨ましがられる立場ですか、時が経つのは早いもんですね。
俺も一応ひとつずつ決めました。これから長くて3年間はお世話になるであろうユニフォームです。
背番号は一生懸命に試行錯誤させてもらいますよ。
あれってさ、こう、ちっこい文字とその下におっきい文字入るじゃん。
そこに入れる文字の指定とかってあるのかな・・・。
行きたい見学地は・・・。こういう気になる質問はすぐに解決したい性質なので、じゅらいんにメッセで尋ねる。
アサヒビール工場だっけか、博多にあるらしいです。KID-P loves Mika... の発言:
クラスマッチのユニフォームでさ女性ツアコンによる工場案内、スモークチーズや牛タンのおつまみ。じゅらいん - 長かった1週間が終わり の発言:
ん?これはかなりの好条件だと思って速攻書いた。KID-P loves Mika... の発言:
文字の指定とかどうなってるの?書いた後に気づいた、未成年でビール工場はない、ということに。じゅらいん - 長かった1週間が終わり の発言:
文字の指定・・?フォントとかってこと?さて、午後に行きたい娯楽施設は・・・。KID-P loves Mika... の発言:
いや
マリンワールドだっけ、海ノ中道のとこの。
KID-P loves Mika... の発言:
文字数とか日本語英数字だとかスペースワールドみたいにはしゃぐ場所は苦手なので。じゅらいん - 長かった1週間が終わり の発言:
あ、制限なしこういう、のんびり歩きながら楽しく会話できるとこがいいな、って。KID-P loves Mika... の発言:
全てにおいて?言ってしまえば、スペースワールドでものんびり歩いて会話くらいできるんだがな。じゅらいん - 長かった1週間が終わり の発言:
一応スポーツ店に確認してるけど、基本はなし。つうかどう考えてもスペースワールドの方が選択率高いよな。さっすがじゅらいん、俺の見込んだ男だっぜ!
指定なしなのな、これは本気で一生懸命に試行錯誤しなきゃですね。
少なくとも、3年間背中に掲げても恥ずかしくないものにしなくっちゃ。
マリンワールドとかさ、もって2時間じゃね?
2時間とかどんだけだよ、遊べた気しねーよな。と、今日はメッセの会話の挿入で思った以上に長文になってしまいました。
でもひとつやり残していることがあるので、最後にそれをしたいと思います。
やっぱりスペースワールド的な方になるのかー。
誰か俺とベンチでのんびりずっと会話しませんか?今日紹介するアニメは1作品、『らきすた』。
正式タイトルは、『らき☆すた』。
元は、コンプティークに連載の4コママンガらしいです。
ちなみに福岡な理由は、車移動が楽だからです、高速ぴゅーって。とりあえず第1話を観た感想。
OPテラ電波wwwwwwwすいません、誰かさんと言ってること被りました。
なんだ、これが世に言う京アニクオリティですか。
これほど迫力のある強力なOPは久しぶりに観ましたね。
本編の方は、とっても個人差が強そうな、よくわからない不思議な世界観です。
あの碧目に青髪キャラのCV綾タンのとってもやる気のない声はたまらなくいいです。
本編ラストで白石さん(谷口の中の人)がキャラ名本名で出て来たときは吹いた。
まー、一応今後も観ていきます、まだ茅原さんが出てないもん。
まー5月になれば見学地・娯楽施設も決まることでしょう。
うっし行間全部埋まった、お疲れ様、おやすみなさい。今日はここまで、とっても眠たいです。
明日の朝5時くらいに早起きしてそれからシスアドの勉強したいと思います。
それではみなさんおやすみなさい、いい夢みよー!
2007/04/09/21:19 | 日記 | Comment(7)
今日、テンプレ改良の情報を集めてたときに見つけたバトンです。
FC2縛りきいてるんで、FC2以外の人は使えないかも。
まーいいや、こっからバトンです。
M o r e . . .
[FC2ブログバトン]
1.あなたのブログ名とその由来を教えてください。「P-Tower」、KID-Pの”P”に金字塔の”塔=Tower”を足したもの。
2.あなたのハンドルネームとその由来を教えてください。一番使うHNは”KID-P”、あとたまに”さだめ”って使う。
尊敬するアーティスト三人(KREVA・ILMARI・Mummy-D)から1文字抽出して合成。
それにいろんな意味で”P”を足したら、”KID-P”の出来上がり。
”さだめ”は、good-cool+すわひでおさんの名曲『SA-DA-ME』から。
3.あなたのブログの主な内容・テーマを教えてください。日記、アニメ紹介、およびバトン回答。
テスト前になったら試験支援ファイル投下したりしなかったり。
4.あなたのブログのセールスポイントを教えてください。見た目シンプル。
5.あなたのブログのお薦め記事をひとつ教えてください。今はまだないかな、俺的にはどの記事も楽しく書いてるつもり。
6.ブログを書くときのこだわりや、意識していることがあったら教えてください。・なるべく文章が2行以上にならないようにする。
・句点は行末にひとつだけ。
・文法的ミスがなるべくない様に。
などなど、結構こだわりあります。
7.ブログを書いていて良かったことはありますか?日常的にタイピングするようになり、タイピング技術に尚一層磨きがかかった。
8.目標にしているブログはありますか?なし、オンリーワン。
9.他にサイト(HP・ブログ・日記)を持っていますか?「
Murasaki」、音ゲーリザルト公開専用ブログ。
あと、mixiにアカウントだけある、更新はしてない。
10.ブログを始めたきっかけを教えてください。gooホームページでの運営に限界を感じたから。
11.あなたのネット環境を教えてください。WindowsXP、解像度1280×1024、YBB、Sleipnir。
12.FC2ブログの良いところはどこですか?他所と比べて広告が少ない気がする、ディスク容量が1GBもある。
13.FC2ブログの改善して欲しいところはどこですか?URLに”-(ハイフン)”が指定できなかった。
14.FC2ブログを知ったきっかけを教えてください。Murasaki設立のためにいろいろブログ探してたらあった。
15.FC2ブログを選んだ理由を教えてください。友人に「jugemはやめとけ。」的なこと言われて、じゃぁFC2でいいや的な。
16.FC2ブログを使ってみて感じた印象を教えてください。テンプレの改良が楽、画像うpが楽。
17.テンプレートは何を使っていますか?またそれを選んだ理由も教えてください。とりあえず白基調でシンプルなの探した。
そんでそれを元に納得いくまで改良に改良。
18.こんなテンプレートが欲しいという希望があったら教えてください。ファーって3次元表示するようなの、ってわかんねーよな。
19.共有スレッドテーマを利用していますか?良く利用するテーマは何ですか?何それ。
20.こんなブログカテゴリ(ジャンル)が欲しいという希望があったら教えてください。特にない、俺にとってはブログカテゴリの必要性がない。
21.ユーザーサポート(スタッフブログ・掲示板・Wiki)を利用していますか?してません、まだ問題が起こったことないですから。
22.FC2ブログ内で良く読むブログを教えてください。エロ画像z(ry
23.FC2ブログ以外で良く読むブログを教えてください。友人のブログはほとんどFC2以外なので、そこは毎日チェックしてます。
24.ブックマーク(お気に入り、BlogPeopleなど)をするブログの条件は何ですか?リンクの申し出があったら。
25.ブログ以外でブックマークしているサイトを教えてください。リンク見れ。
26.他のブログにコメントをしていますか?コメントをする基準は何ですか?とても言いたいことがあったらコメントします。
27.他のブログにトラックバックを送っていますか?トラックバックをする基準は何ですか?してません、基準なんか知りません。
28.アフィリエイトをしていますか?そのコツは?してません、アフェにはなんか抵抗を感じる、というかめんどくさそう。
29.これからこのブログをどうしていきたいですか?少なくとも毎日来てくれてる人が来なくならないようにしたい。
30.おつかれさまでした。最後に一言どうぞ。みなみなさま、今後とも当ブログをヨロスコお願いしますね。
はい、バトンここまで。
このバトンはなかなか丁寧に作られててよかった。
H i d e . . .
2007/04/08/22:33 | バトン | Comment(0)
ようやく熱引きました、長い戦いだったな。
寝すぎて腰がちょいと痛いけど、明日の体育で動けばスッキリ治るでしょう。
今日は1日中部屋に篭ってたおかげで、何も食べてません。
まー、さっき晩御飯食べたから大丈夫。えー、シスアドの試験日まであと7日、来週の今頃はもう試験終えてるのです。
今日はシスアドの過去問の午前問題を1回(第2回2周目)解きました。
今日は母さんの会社の同僚がきてお好み焼きパーティでした。6回目:H16年度秋(2周目)、正答数64問/80問(+18問)、正答率80%。
内向的な俺は、自分の分のお好み焼きを食べるだけ食べておしまい。ようやく正答率8割のったよ、2周目だしそんなもんかな。
次は85%くらいのせたいな、頑張ろう俺。
そんでもって、最大の難関である午後問題を2回(第1回・第2回)解きました。
リビングから大人たちの楽しそうな声が聞こえます。1回目:H17年度春、正答数45問/74問、正答率61%。
2回目:H16年度秋、正答数53問/70問、正答率76%。
つーかね、その母さんの同僚に、大阪さんってのがいるのよ。1回目はひどかったです、事務作業改善の長文問題で13問中3問という悲劇。
1回目2回目に共通して、長文問題で見事に躓きました。
午後問題は長文の読解力が必要ですね、あと集中力。
俺は図表問題や表計算、データベース問題には強いみたい。
あとは業務知識を一生懸命詰め込みましょう。
40代半ばの明るいおじさんなんだけど。
俺は「大阪さん」って聞くとどうしてもあっちしか思い浮かばくて・・・。あー、そうそう、ちょいと報告というかなんというか。
シスアド勉強の休憩がてら、ブログのテンプレ改良についてちょこっと調べたの。
そんで今日、ちょっとした部分の改良に無事成功。
「ほならやー、カタツムリって虫なんー?」って。俺がバトンとかするときに表示される追記リンク。
今は、「M o r e . . .」と表示されるようになってるはずです、見ればわかる。
「さーたーあんだぎー、さーたーあんだぎー。」って。以前はそのリンクをクリックすると、個別記事のページに飛ぶようになってたの。
それをページ内で開閉するように変更。
うはー、大阪さんいいね、またあずまんが観たくなった。ためしにバトンのとこにあるやつをクリックしてみるとわかります。
すると、追記の文がページ内にパッて出て来たことでしょう。
よし、今日はもう勉強やめてアニメを観よう!追記が表示してある状態で一番下を見ると、「H i d e . . .」ってのがあるはずです。
これをクリックするとさっきとは逆で、追記を閉じてくれます、便利。
・・・いやいかんいかん、頑張って勉強せな。
あー、午後問題むずかしすー。と、今日は勉強にテンプレいじりに、頭使いっぱなしの1日でした。
今日くらい何もせずにさっさと寝てもいいよね。
ではみなさん、おやすみなさいいい夢みよー!
2007/04/08/22:09 | 日記 | Comment(0)
まだ熱が引かないKID-Pですどうも、依然として37度台キープ。
今日はかなり寝たのになー、寝るだけじゃ熱引かないのかな、気分的には全然元気なのに。
そうそう、先日友人達と会話してて気づいたんだけどさ。
このブログのカウンタさ、二重カウント防止してあるんよ。えー、シスアドの試験日まであと8日、1週間ちょい。
昨日今日でシスアドの過去問の午前問題を3回(3回目・4回目・第1回2周目)解きました。
だから、1日に同じ人が何回来ても、カウンタは1しか回らない。3回目:H16年度春、正答数53問/80問、正答率66%。
4回目:H15年度秋、正答数53問/80問、正答率66%。
5回目:H17年度春(2周目)、正答数62問/80問、正答率78%。
つまり、1日のHIT数=1日の訪問人数なの。2周目になって突然正答率が伸びました、理解は出来てきてるようです。
あと3回解いたら午後問題に手を出したいと思います。
もし二重カウント防止しなかったら、1日のHIT数=1日の延べ訪問人数なわけ。
今は1日20人弱だけど、二重カウントありにしたらHIT数が約4~5倍になる不思議。そうだ、昨日Amazonさんから商品が届きました。
『ユリア100式』第2巻、『灼眼のシャナ』の6巻、KREVA『BEST OF MIXCD No.1』。
それで、だ。『ユリア100式』がこれでようやく1~3巻揃った、早速靴下お兄さんに読ませなきゃ。
『灼眼のシャナ』は秋までには現行巻まで読み終えたいな、今カムシンが出てきたとこ。
二重カウント防止にしておくとひとつの問題が発生するのだ。KREVAのMIXCDうめぇえええええ!これは大々的に紹介する必要がありますね。
近いうちに、”CD紹介”的なジャンルを作って独立して紹介しますね。
斬り番GETTERの複数存在。
二重カウント防止だから、ページリロードすると、その時点での訪問人数が出る。それではこっからは遅ればせながらアニメの紹介に参りましょう。
今日紹介するのは3作品です。
ということは、複数人が同じカウンタの数値を見る可能性が出てくる。一つ目は、『藍蘭島』。
正式タイトルは、『ながされて藍蘭島』(あいらんとう)。
元はガンガンに連載中の漫画らしいです。
よって、斬り番GETTERが複数人存在することになってしまうのだ!とりあえず第1話を観た感想。
これなんてハーレム?ドキッ、女だらけのクローズドサークルですね。
というか、ヒロインのすずはどう聴いてもまなびですね、CVがほっちゃんだから仕方ない。
他にも、千葉紗子とか白石さんとか伊藤静とかいる。
千葉紗子はきてるな、あのキャラはツボです。
まーギャグ要素たっぷりなので楽しく観れました、今後に期待。
さて、この問題をどう解決すればよいのか。
考えうる策は3つある。二つ目は、『キスダム』。
正式タイトルは、『キスダム -ENGAGE planet-』(エンゲージプラネット)。
ドラから勧められたロボアニメ、エウレカとかアクエリオンとかそんなカンジ。
1、1日のHIT数が無駄に増加してでも二重カウントをやめて斬り番GETTERを出す。とりあえず第1話を観た感想。
虫の大群((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルドラー、観させる前に忠告せなんてー、あれは気持ち悪いよさすがに。
主人公的位置のキャラはどうみてもアポロです、本当にありがt(ry
本格的ロボアニメを観るのは昨年のエウレカ以来なので、なんか新鮮な気持ち。
第1話じゃまだキャラすら把握できなかったので、今後に期待です。
2、斬り番が近くなったときだけ二重カウントを消す。
3、斬り番制度を廃止する。三つ目は、『sola』。
正式タイトルは、『sola』、そのままですね。
原案は久弥さん(Kanonのシナリオ書いた人)、キャラ原案は七尾奈留(D.C.)らしい。
1は、見かけ上HIT数伸びてありがたいけど、それはあくまで見かけ上だし。とりあえず第1話を観た感想。
え?あ、ちょ、えぇぇぇ!?!?なんというか、とっても謎がたくさんでした。
2は、めんどくさいから却下。主人公は重度の空マニア、幼馴染の女の子(CV本多さん)と同棲中。
主人公の姉(CV中原麻衣)は長門ばりの寡黙さ。
幼馴染の妹(CV清水愛)はこより的には姉を姉とみなさないなんか訳あり元気少女。
寡黙姉と元気少女こよりは同じ病院に入院中。
主人公が夜明けの空を撮るために外にでたらなんか自販機を蹴ってる女の子がいる。
その女の子(CVのとまみ)の好きな飲み物は、トマトしるこ、何それ。
後半になってどうみても翠星石(CV金田朋子)な少女とその面倒を見るおじさんが出現。
翠星石な少女のためにおじさんが買ってきた食べ物は、フォアグラおにぎり、何それ。
終盤になってトマトしるこ女の子と過保護おじさんがいきなり戦闘開始。
この女の子の弱点は光なのかな、おじさんの猛攻は止まらない。
と、そこに何も知らない主人公が登場。
となるとやっぱり3かな、斬り番GETTERってなかなか現れてくれないし。何重視のストーリーなのか全然把握できませんでした、恋愛モノなのか戦闘モノなのか。
とりあえず色の使い方が素敵だったです、キャラ画はね、うん。
これほど2話以降が気になる作品もそうないですね、期待期待。
とりあえず573まではまだまだ遠いんで、じっくり考えてきましょう。
んー、別に二重カウントにこだわる必要ない気もするけどな。とまぁ、今日は3作品のアニメを紹介しました。
明日は日曜日、天気予報は晴後曇。
ミスマにノートやらいろいろ買いに行きたいんだけどなー、熱引くかな。
今日もまた安静にしときましょう、消えろウィルス頑張れ白血球。
2007/04/07/22:43 | 日記 | Comment(2)
今日も1日学校お疲れ様でした。
今日あった教科を軽く振り返ってみましょう。
明日喋るつもりだけど、我慢できないからここで先に喋る。コース別英語、教室が遠いね。
授業は難しくないんだけど、とっても大変そうです。
早速宿題がでました、早くノート買わなきゃだな。
KREVAのMIXCDうめぇえええええ!情報ネットワーク論I、これはまだまだ未知数ですね。
授業としては、シスアドに通じるものがあるのでそんな苦じゃなさそう。
今日Amazonさんから頼んでた商品が届いたのです。線形代数、ついに帰ってきましたあの先生が。
授業の仕方は昔と何一つ変わってません、語りの速い速い。
行列はとても簡単です、抜き打ちで小テストされても困ることはなさそう。
『ユリア100式』の2巻、『灼眼のシャナ』の6巻。
それと、KREVAの『BEST OF MIXCD No.1』。というかこんなのんきにタイピングしてる間じゃありません。
今1枚目のMIXCDの方を聴いてるのですが。風邪ひいた・・・orz曲と曲のつなぎがハンパない。いや、昨日から続くノドの痛みはタダごとではないと思ってましたよ。
今日の午後の授業のときはそれがもうピークでした。
隣の子とは頑張って喋ってましたが、内心はもうノド痛いの頭痛いのでひどかった。
NONSTOP MEGAMIX仕様なので、17曲44分ひと繋ぎ。帰って熱測ったら案の定、
37.2℃。そこまで高熱ではなかったけど、ここ2日間ずっと微熱で過ごしてたんだな。
でも体育は普通に出来てたんだよな、N君に卓球勝ったし。
2枚目は未発売だったINST集、希望の炎とかナビゲイラとか。
風邪で寝込んでる俺の唯一の心の拠り所です。今日はアニメを2本ほど紹介したかったんですが、体調が体調なだけにね。
明日にはきっと元気になるので、そのときに更新しますよ。
とりあえずシスアドの勉強もしなきゃなんで、今日1日は安静にしときます。
2007/04/06/22:30 | 日記 | Comment(0)
あっち(mixi)から拾ってきたものです。
バトン名がなかったので勝手につけたけど、いっか。
それではバトンに参りましょう。
M o r e . . .
[口調・方言バトン]
※ルール ・見てしまった「マイミク」さんは必ずやること。
・タイトルを「今」食べたい物にすること。 ・質問の答えは普段喋ってる「口調・方言」で答えること。
1、タイトルに書いた食べ物は好き? 書いてねー、まーから揚げは好きだがな。
2、「今」寒い?熱い? 寒いの対義語って「暑い」じゃね?
まー寒いってのがあんまわかんないからな、でも特別暑くもないな。
3、髪を切りたい!でも恋人は長い方がいいって。どうする? そうかー、髪型くらい俺の好きにさせれ。
4、最近ハマってる音楽と感想は? なんだ、とりあえずすもものキャラソンはすげぇ。
5、今年のバレンタイン、あげた?もらった? あげるっておい、俺そっち系はないって。
もらってもない、なかなか寂しいよなー。
6、馬に乗りたい?乗ったことある? どうでもよくねーか、馬に乗るより女に乗らr(ry
7、福引に当選!アメリカとヨーロッパ、どっちがいい? アメリカでお願いします。
8、スキじゃない人に告白されちゃった!どうする? んーっとなんだ、好きになってくれるのは嬉しいけど・・・。
俺は君のこと好きとは思ってないから、ごめんな。
ってストレートすぎるか?そんなもんだよな?
9、ワニ、クワガタ、ピラニア。飼うとしたらどれにする? クワガタじゃね、一番寿命短いだろこの中では。
10、ラジオで知り合いの名前が呼ばれた!それは誰? リアルにいくならじゅらだろな、あいつよく出てるしな。
11、好きな異性のタイプは? んーっと、一緒にいて楽しい子。
12、ドリアン食べたことある? なにそれおいしいの?
13、空を見上げればそこにあるのは… うはー、昼なのに月出てんな、なんか風情あっていいよな。
14、学校(仕事)で異性の先輩に呼ばれちゃった!何用!? 俺は上の方との親交は皆無だからな、どうせどっきりかなんかだろ。
15、好きな色を第5位まで答えよう。 白ー、水色ー、ピンクー、あとは・・・、オレンジに灰色かな。
16、「この漫画は名作だ!」3つ答えてください。 舞-HiMEだろ、すももだろ、あとよつばと!。
漫画は最近になってよく読むようになったからなー。
17、しゃぶしゃぶと焼肉、どっち派? 焼肉を他人に焼いてもらう派、俺は食うだけな^^
18、宇宙人は存在している!!? きっとその辺に配り歩くほどいると思うぜ。
19、沖縄でアメリカ兵に捕まった!何を要求された? 身体としか思いつかない俺ってどうよ?
20、ズバリ!私は… どうみてもロリコンです、本当にありがt(ry
はい、バトンここまで。
なるべく俺の語り口調でいきましたよ。
最近バトンの頻度高い気がするけどいいこといいこと。
H i d e . . .
2007/04/05/22:49 | バトン | Comment(0)
なんだろう、仮眠癖でも身につけてしまったのでしょうか。
今日は夕方6時くらいから1時間程度の睡眠をとりました。
おかげでまた晩飯を食べそびれた、8時ごろに食べたけどね。
鼻の調子が最悪ですね、四六時中つまってんの。
鼻かみ過ぎてなんか鼻痛いし、痛くて鼻かみたくてもかめねーの。今日は1日中授業がありましたね、これが普通なのか。
今日あった教科を軽く振り返ってみましょう。
鼻づまりが急激に悪化しだしたのはついおとといくらい。物理あったなー、大丈夫かなー。
あれだ、先生のおっしゃることが俺の脳内回路に適当にインプットされません。
今日はガイダンスだったからいいけども、授業に入ったらどうなるだろう。
とりあえず今年度の目標である、全科目優のせを目指して頑張りましょう。
うん、ちょうど学校がはじまって外に出るようになってからですね。プログラミング演習は無問題だと踏んでます。
レポート書き慣れたらこっちのもんだろうな。
春の天気がいいときの外出はこれだから嫌なんです。日本史は、昨年の世界史同様に覚えモノ。
平均優のるんならそんな意識しなくてもいいな。
もう外出先で鼻づまりがしなかったためしがないもんな。今日1日を通して思ったことはひとつ。
さっさと花粉消えてくれorzいい加減しんどいです、集中力が持続しない。
まーこれも4月いっぱいの我慢と思えば短いから、あと3週間耐えよう。
案の定今日も、授業中は右手にシャーペン左手にタオルでした。
「I love towel.」なんてよく言ったもんですよ。えー、シスアドの試験日までカウントダウン10日です、早いですね。
今日から本格的に勉強開始です、過去問の午前問題を2つ解きました。
今の俺にとっちゃ「I can't live without towel.」的な。1回目:H17年度春、正答数43問/80問、正答率53%。
2回目:H16年度秋、正答数46問/80問、正答率58%。
love とか使ってる場合じゃない、これはもう live の問題。全然進歩がありません、大丈夫なのか俺。
時間配分はいいんです、150分のうち50分は余ります。
午前問題はとれて当然らしいです、90%解けてはじめて安心できるレベルらしいです。
もっと短めていいな、「I live by towel.」だ、タオルで生きてるよ俺。午後問題は・・・、見たくもないです。
とりあえず午前問題を完全に理解できてから手を出すつもりです。
せめて遅くても5日間で理解できればいいけどね、そこまで気合がもつかどうか。
まー落ちる気で試験に臨むより、頑張って受かる気でいかないと元も子もないからな。
今日からはメイン勉強で休憩にアニメを観るようにします。
まーなんだ、睡眠時無呼吸症候群には陥ってないので安心してください。
発声時無呼吸症候群になら陥ってるかも、ただ息が持たないだけ。というわけで今日はアニメ紹介なしです、なんか勉強したい気分。
2作ほど紹介するつもりでしたが、それは明日しますね。
では、引き続き勉強頑張ります、眠くなったら寝ます。
そうだ、さっきバトン拾ったのであとで休憩ついでに回答しますね。
2007/04/05/22:18 | 日記 | Comment(0)
なんか知らんけど、夕方6時くらいから9時過ぎまで寝てた。
おかげで晩飯食べてません、腹減りすぎて減ってねぇ。
めんどくさいから今日はもう食べません、明日の朝でいいや。
今日あった授業はなかなかよかったね。ついに、ついに・・・。
『涼宮ハルヒの分裂』キタ━━━(゚∀゚)━━━!!友人に予約を頼んでおいたのが、今日俺の手元に届きました。
小山さんの電子回路学は未知数ですが。家に帰って早速読み始めました。
そしたらなんか夕方6時くらいから9時過ぎまで寝ちゃってしまいました、原因これだ。
おかげでまだ全体の2/5ほどしか読み進めてません、佐々木。
まー明日までには読み終えて2周目入りたいと思います。
電回はそれほど苦しまずに済みそうです。そんで今日、ザスニ4月号付録の、ハルヒの分裂特別カバー手に入れた。
どういう経路で入手したかは省略します、長いというか複雑なので。
とりあえず今これ読んでると思うのでお礼言います、ありがとう。
まーそれでも今日の確認問題はボロボロだったんだがな。
キルヒホッフとかなんだよ、静電容量とかなんだよ。えーそれでは、ここからはアニメの紹介いきますよ。
ドラ曰く、「KID-Pが紹介するのは激しく偏った分野のみ」らしいです。
自覚はしています、それでは参りましょう。
まーこれから頑張っていきまっしょい。まず一つ目、『アイマス』。
正式タイトルは、『アイドルマスター XENOGLOSSIA』(ゼノグラシア)。
元はXbox360のゲームです、何かと話題になったアレです。
午後の対面式は・・・。とりあえず第1話を観た感想。
何この舞-HiME・・・。OPで製作がサンライズってなってたので、ある程度予測はしてましたが。
さすがサンライズ、絵がどうみても舞-HiMEです。
声優陣も俺のツボばっかり。
第1話で出てきたのでは、小清水とか麻衣タソとかのとまみとかゆかなとか。
そういえばキョンの中の人もいた気がします。
主人公のCVは菊地美香にやって欲しかったなぁ、似合ってそうだし。
まー入りとしてはいいカンジでした、今後に期待ですね。
なんも興味をそそられる部活動がなかったです。二つ目は、『この青空に約束を』。
正式タイトルは、『この青空に約束を― ~ようこそつぐみ寮へ~』。
元は戯画さんのエロゲです、神作品。
友人と2人で、「同好会作る?」って話までし出す始末。とりあえずこれも第1話を観た感想。
キャラが動いてる!!アニメだから当然なんですが、元がエロゲですからね。
絵がなかなかきれい、風景もきれい、空パンが多い。
さすがに原作と声優陣は変わっていました。
でも、声が似てる声優と入れ替えたというか、声優が声を似せてるというか。
各々のキャラをしっかり保ってて、声優のチョイスはなかなかGJでした。
セリフも入りは原作に忠実で、観てて楽しかった、これからどうなるか。
まーなんだ、今年はプロコン出たいプロコン。
いろいろと情報集めましょうかね。とまぁ、今日は2作品のアニメを紹介しました。
明日は普通に授業あるんだな、体育とか卓球楽しみぃぃぃ。
そうだ、写真撮影あるのな、学ラン着なきゃかー。
俺ほど学ラン似合わない学生も珍しいのであんまり見ないでください><
それでは、今日はこのへんで、やっぱり飯食べようかなぁ。
2007/04/04/23:56 | 日記 | Comment(4)
今日から学校がはじまりました、早いねー。
情報工学科のクラスはいつも通りでした、いい具合にやかましい。
新しく友人も出来てハッピーな今日この頃。
今日の表は数学ネタなんで、日常ネタは裏で喋りましょう。まー学校の話はのんびりしていきましょう。
実際まだ授業が始まったわけでもないですしね。
表でも書いてますが、学校がはじまりました。
もう今日から夏休みまで長い休みはないです。さて、今日はネタを用意してました。
今日のネタはなんというか、好きな人には好き、嫌な人には嫌な話です。
とりあえず、軽いものからいきましょう。
情報工学科はなかなかいいクラス。
あのやかましさはいいやかましさ、授業に支障がない。・2を4つ使って、9を作りなさい。とりあえずI-3のみんな、これから3年間ヨロスコ。うん、数学問題です、頑張って解いてみて。
ちなみに俺は解けませんでした、早速ですが答えはコチラ。
とりあえず座席も決まったわけですが。(2/2+2)^2右にO君、左に靴下お兄さん。まさか2乗をもってくるとは思いつきませんでした。
なんという両手に花状態。
俺にとっては両手にTNTくらいの慌しさなんですが。まー、というわけで今日のネタは数学の問題祭りなわけですが。
こっからは、もっと頭を捻らされる良問題をいくつか紹介しますので、
春休みは人を変える。・数学好きな人
・脳の活性化をしたい人
・暇な人
なんかかっこいい人がいました。以外は続き読む必要ないです、数学のことしか話さないから。
M o r e . . .
今日は3つの問題を紹介したいと思います。
先に言っておきますが、全部確率の問題です。
あーあと留学生が1名入ってきましたね。
トム君だっけか、これから仲良くなっていけるかな。①占いの確率
株をしているある男性は、X社の株を買うかY社の株を買うか迷っていました。X社Y社のどちらかの会社が将来的に大暴騰するそうです。
彼はどちらの株を買うか悩んだ挙句、占い屋に行くことにしました。
占い屋Aは料金は7000円で当たる確率は70%、占い屋Bは料金は2000円で当たる確率は20%。
さて、あなたならどちらの占い屋に行きますか?勉強の方はどうなっていくだろう。これはなかなかおもすろい問題。
確率を知ってるかとかじゃなく、発想の転換が出来るかどうかですね。
それでは答えの発表です。
今日は国語と体育と数学がありました。「占い屋Bに行き、予想したものを反対の株を買う。」国語はなんというか、すごいですね。どうよこの答え、これなら2000円で80%の確率で当たることになるもんね。
これは見事にしてやられましたね。
聞き手を引きつけるような話し声。
国語の成績があがりそうです。②くじ引きの確率・改
あたり2本、ハズレ5本のくじを引き、当たる確率は・・・2/7です。
では、あたり2本、ハズレ5本、「もう1回引ける」3本なら当たる確率は?体育はまー例年通りです。これは真面目に解いてもいいし、発想のセンスを働かせて解いてもいいですね。
ちなみに俺はこの問題解けました^^
それでは答えの発表です。
数学いいね、黒板の使い方きれい。わざわざ計算などしなくても当たる確率は2/7です。
なぜなら、「もう1回」を引こうが最終的にはあたりかハズレのどちらかになります。
つまり、当たる確率+はずれる確率=1になるんです、よって2/7。説明も丁寧で上手です、理解が深まる。どうよこれ、「もう1回引ける」からって特別難しいわけではなかったですね。
これはなかなかの良問題。
点数の評価方法もなかなかいい具合です。
小テストをしっかり取れれば数学は余裕でしょう。③3つの箱の確率問題
3つの箱があります、そのうちの1つの箱はあたりで、中に賞金が入っています、残りの2つははずれで、中には何も入ってません。
今、司会者と挑戦者の2人がいます。
司会者はどれが当たりか知っているけど、挑戦者はもちろん知りません。
挑戦者は3つの箱から1つを選びます。
すると司会者が、残り2つの箱のうちはずれの箱を開けてしまいます。
その後司会者は挑戦者に次のように言います。
「今、初めに選んだ箱と、残った箱があります、もう1回選びなおしますか?」
さて、挑戦者は選びなおした方がいいか、それとも変えないほうがいいか?さーて、明日は電気系の授業はじまりますね。これはなかなかやっかいな問題だけど、考え方は単純。
ヒントとしては、選びなおさない場合と選びなおす場合でしっかり確率を考えること。
それでは答えの発表です。
なんとかして苦手を克服しないとな俺。選びなおす方がいい。
選びなおさなかった場合を考えてみる。
その場合、当たる確率は最初の1/3から変化せずそのままである。
選びなおした場合を考えてみる。
(1)最初に選んだものがはずれなら、選びなおしたら必ずあたり。
(2)最初に選んだものがあたりなら、選びなおしたら必ずはずれ。
つまり、[最初にはずれの箱を選ぶ確率]=[最終的にあたる確率]となる。
最初にはずれの箱を選ぶ確率は2/3なので、選びなおす方がいい。まー1年間じっくり頑張っていきまっしょい。理解できたでしょうか、これはかなり良問題ですね。
ちなみにこれも俺解けました、確率は得意みたい。
とりあえず早くアニメ観たいです。
今日はもう眠いから寝ちゃうかも。とまぁ、長々と数学問題を紹介したわけですがどうだったでしょうか。
こうやって頭を回転させるのはなかなか楽しいでしょ。
まーまた日記のネタがなくなったころにでも数学の問題紹介しますね。
H i d e . . .
2007/04/03/22:26 | 日記 | Comment(0)
はいバトン2つ目です。
これはあっち(mixi)で拾ったものです。
つうかあっちのバトンはなんか変なルールがあってめんどくさいよね。
さすが馴れ合いの境地。
まーいいや、バトンいきましょう。
M o r e . . .
[地雷バトン]☆ルール☆
「マイミク解除します」をタイトルにする! 地雷です。踏んでしまった人は素直に答えましょう。 マイミク様は足跡つけた瞬間に見たと判断されます ・お住まいは? 熊本県熊本市です。
・血液型は何ですか? A型ってよく言われるけど、典型的なB型です。
・チャームポイントはどこですか? 考えたことねーな・・・、大きい目。
・ペット遍歴を教えて下さい 飼ったことないです、いろいろめんどそうだし。
・好きなものを答えて☆
→季節 Tシャツ1枚で行動できる範囲の季節。
→場所 ゲーセン、音ゲーブースの空気大好き。
→映画 比較的に邦画よりも洋画を好みます。
→本 『涼宮ハルヒシリーズ』、『マキゾエホリック』、『神様ゲーム』。
はいはいラノベラノベ。
→漫画 『すもももももも』、『よつばと!』、『舞-HiME・舞-乙HiME』。
絵がきれいな漫画を好む傾向あり。
→アニメ いっぱいあるなー、とりあえず代表して3作だけ書きましょう。
『舞-HiME・舞-乙HiME』、『まなびストレート!』、『Strawberry Panic』。
どうみても萌えアニメです、本当にありがt(ry
→キャラクター とりあえず上で書いた3作のアニメから代表して3人だけ書きましょう。
玖珂なつき、衛藤芽生、此花光莉。
おぉー、名前見ただけで萌える俺乙。
→テレビ番組 テレビほとんど観ません、ヘキサゴンは毎週観ます。
→色 白、水色、ピンク。
→言葉 そういえば俺好きな言葉ってないなぁ・・・。
→タイプ(男)話・趣味が合う人。
→タイプ(女) 一緒にいて楽しい人。
・嫌いなものを答えて☆
→季節 冬をあまり寒く感じないので、特に嫌いな季節はないかな。
→場所 人が多いところ。
→映画 感動モノ、ホラーモノ、戦争モノは観ません。
→本 上に同じ。
→漫画・アニメ グロ系というか、そういうのは観ないというか観れない。
→キャラクター 特に思いつきません。
→テレビ番組 ヘキサゴン以外滅多に観ないからわかりません。
→色 なんか紫色ってきらい。
→言葉 ウザイとかそんな近頃のギャルがよく使うような廃れた日本語。
→タイプ(男) 協調性のない奴、勉強を頑張らない奴。
→タイプ(女) うるさい奴、常識のない奴。
・苦手なものは? 人と目を見て話すこと、頑張らなくちゃ。
・行ってみたい国は? エジプト。
・あなたの座右の銘を教えて下さい 「まーっすぐゴー!」って好きだな。
・カラオケは好きですか? 好きです、まわりからはよく上手いって言われます、自慢乙。
・好きならあなたの18番は? 特にそういうキメはない。
・今一番欲しいものは何ですか? ローゼンメイデンの5巻以降、なかなか買う機会なくって。
・プチ野望、してみたいことはありますか? フィギュアを大人買い、どんだけカブるのかな。
・有名人や動物に似てると言われたことありますか? ペンギン、と言われたことがあります。
・常に側にあるもの、手放せないものはありますか? PCは生活必需品です、なくなったら泣く。
・今一番の心配事は? 4月いっぱい今の所持金で過ごせるかどうか。
はい、バトンここまで。
2本はなかなかしんどかった、でも楽しかった。
H i d e . . .
2007/04/03/00:19 | バトン | Comment(0)
ドラ@
徒然日記でバトン見つけた。
ほぼ音ゲーの内容だけど、バトンには変わりない。
というわけで早速バトンに参りましょう。
M o r e . . .
[KONAMI音ゲー☆バトン]
【Q1】あなたのカードネームは?あれば段位やスキルポイント等も。ポプ:”さだめ”最高42の安定41。
ドラ:”KID-P.”SP1030くらい。
ギタ:”KID-P.”SP470くらい。
ニデラ:”DJ KID-P.”DJP2300ちょいの七段。
【Q2】PlayしたことがあるKONAMI音ゲーは?ポプ、ギタドラ、ニデラ、DDR、ビーマニ5鍵。
【Q3】それぞれの音ゲー暦はどれくらい?ポプ:もうそろそろ4年目突入。
ドラ:9ヶ月くらい。
ギタ:2週間くらい。
ニデラ:2ヶ月ないくらい。
DDR:2プレイくらい。
ビーマニ5鍵:CSのみ2年くらい。
【Q4】主にやる音ゲーの最高Lvと使用オプションは?ポプ:42を7曲埋め、HS800くらいまで、最近はB-Pop+HIDDENも。
ドラ:よくいる緑ネ程度、HS4.0のみ。
ニデラ:☆9までなら気負いなくハード埋めする、HS400くらいまで、SUDDEN+231。
【Q5】ポップンやっている方、現在使用キャラクターは?ムラサキです、そろそろ変えてもいいと思う。
【Q6】2DXやっている方、使用カスタマイズは?SigSigレーンカバーに9th爆発。
【Q7】ギタドラやっている方、自キャラは?CoCoCoちゃん、ヘリコプターの子。
【Q8】好きなコンポーザーを3名あげてください。TЁЯRA、Des-ROW、TAKA。
【Q9】Playしている音ゲーで好きな曲とキャラを3つあげてください。曲:サヨナラ*ヘヴン、三毛猫ロック、EDEN。
キャラ:ムラサキ、ブランニュの子、金寺のタペストリーの子(名前知らん)。
【Q10】自分を音ゲーの曲に例えると何の曲?『大見解』か、『ESCAPE TO THE SKY★彡』かなぁ・・・。
はい、バトンここまで。
こういうバトンもたまにはいいね。
H i d e . . .
2007/04/02/23:59 | バトン | Comment(0)
朝7時に目覚まし起動したのに、見事に二度寝。
8時半にドラからメールが来なかったら多分10時くらいまで寝てたなありゃ。
とりあえずドラ、おさわがせしました。
つうか普通に本屋にハルヒの分裂売ってあったな・・・。
これはわざわざAmazonさんで予約する必要もないってことか。今日は朝からドラと外出。
まずゲーセン行って、何もなくって道路向かいの本屋行った。
下巻にあたる、ハルヒの驚愕は、6月1日発売だったかな。ユリア100式の3巻が売ってあったので買っちゃった。
2巻まだ買ってないのに買っちゃった、まー2巻は読んだことあるしいっか。
VOICE Newtypeを購読しようと思った今日この頃。
そのときは普通に本屋で買うことにしましょうかね。そんでまた別のゲーセンに行ってたくさんポプして。
そろそろ金もなくなってきたので、近くにあったPCショップに行きました。
プリンタを吟味した、夏帆たんより長澤まさみだよな。
とりあえず、早くユリア100式の2巻を買わないと。することもなくなったので、目の前のサンピアンへ。
本屋にて、某PC雑誌を読んでたドラが1つの記事を見せてきた。
Blu-RAYディスクが破られたらしいです、糞ニーどどんまい。
ハルヒの分裂が売ってあってびっくりした、俺は明日までの我慢。
Amazonさんのカートの中に入ってることは入ってるんですが。サンピのゲーセンにも行きました。
見事なまでの取るゲーのヘタレっぷり、あれ絶対砂入ってるて。
もうそろそろ買ってもいいかな。そんですることがなくなったので解散、時刻は午後3時をまわったとこ。
楽しかったです、ドラ誘ってくれありがとう。
あとでちゃっちゃと支払い済ませましょう。
今日払えば木曜日あたりには届くでしょう。ここでアニメの話をひとつ。
それにしても、プリンタ欲しいです。『灼眼のシャナ』第2期アニメ化決定。今持ってるのは壊れたというかなんというか。タイトルは、『灼眼のシャナII』(しゃくがんのしゃな せかんど)。
2007年秋から放送らしいです。
これは嬉しいですね、また動くヴィルヘルミナが観れるとかもうさいこー。
コピー機能が使えなくなったり、すぐ紙詰まったり。
もうこのプリンタいや、早く買い替えたい。ついに明日から学校がはじまりますね、朝起きれるか心配。
そうだ、ここで情報工学科新3年生に報告というかプレゼントというか。
プリンタ買うならやっぱCanonかなー。I-3時間割表(pdfファイル)12000円でいいカンジのあったんよなー。情報工学科新3年生用の時間割表です。
じゅらいんが作ってくれてたのに若干手を加えました。
情報3年の人、じゃんじゃん使ってくださいね。
とりあえず母さんにねだってみましょう。
プリンタないとレポートとか大変そうだしね。それでは今日はこのへんで。
さっきバトンを2つも拾ってしまったので、あとで答えますね。
2007/04/02/21:47 | 日記 | Comment(4)
こっちでちゃんとした日記を書くのははじめてです。
そんな別に緊張することでもないんで、普通に書きましょう。
はじめましての人もいつも見てくれた人もどうも。
ブログになっても裏ネタはやっていきますよ、楽しいから。今日は1年に1度のエイプリルフールでした。
でも特にこれといってウソをつく相手もおらず、何にも出来なかった。
表日記の書き方をちょっと変えてみたんです。「エイプリルフールの唄」の再生回数は42回でした、少ないね。
今までより改行の使い方を考えるようにしました。
大きな話の変わり目では2行分あける。今日は部屋の掃除をしました、春休み1回もしてなかったからな。
ひとつの話の展開には1行だけあける、みたいな。とりあえず布団しまって掃除機かけて。
もう着なさそうな冬服をしまってこれから着そうな服を出して。
ついでに勉強机の上を整理して不要になった教科書を束ねて・・・。
これからは裏ネタも当社比20%うpでお送りできますよ。気づいたら大掃除になってました。さて、あさってから学校なんですが。いーんですいーんです、掃除やりだしたら気が済むまでしちゃうから。
PC本体に溜まってたホコリもジェット噴射の例のアレで吹き飛ばしました。
心なしか、PCの音がおとなしくなったように感じます。
初日くらいは学ラン着て行ったほうがいいのかな。
でもあの情報工学科のクラスなんだろー。そうだ、もうそろそろ新作アニメが始まりだします。
逆に学ラン着たほうがかえって目立ちそうだな。3月28日に先立ってはじまったアニメを今日観ました。
タイトルは、『ひとひら』。
第1話からそこそこ楽しめました、絵が素敵。
次回予告での「観ないで下さい・・・。」発言にはワロタ。
まぁこれは2話以降に期待ですね。
まーいいや、いつも通り灰色の上着で行こう。今日からスタートの作品で注目は、『ハヤテのごとく!』。
これはアニメ以前に、キャスティングが豪華すぎです。
声優陣は、釘宮とか田中理恵とか生天目とか伊藤静とか植田佳奈とか井上麻里奈とか。
さらに、OP担当はKOTOKO、ED担当がMELLさんという豪華っぷり。
第1話を観た感想としては・・・。
明日ゲーセンかぁ、楽しみだな。おもすれー!!明日行ったらシスアドの試験終わるまで行かないつもりだからな。溢れんばかりのギャグ要素がもう堪らん。
ナレーション担当が若本だった、笑い堪えれんて。
これもまた2話以降に激しく期待です。
めいいっぱいポプ楽しもう、5回くらい。
あーぁ、見事に金なくなっていくや。と、初っ端からいきなりアニメネタですいません。
明日の予定は多分何もなし、と思った矢先、メッセで予定立った。
ドラがポプ熱でたみたいなんで、俺も行ってきます。
ハルヒの分裂買うお金あるかな・・・。とりあえずあさってから学校なんで、明日は早起きしたいと思います、7時くらい。
だから今日はなるべく早く寝たいと思います、1時くらい。
1時まで必死にアニメ観ましょう、あと21話頑張ろう。
2007/04/01/21:33 | 日記 | Comment(5)