もうすぐ6月か、早いね。
入社式してから2ヶ月経つんだな、早いね。
2010年ももうじき半分が過ぎようとしてるんだね、早いね。
夏季賞与出ない代わりに、育成金支給みたいなのがあるらしい、特例。やっぱり新人としての扱いはまだ続いてるようでして。
早くシステム内部触りたいけどやっぱり焦っちゃダメだよね。
でもなんとなく、それっぽい雰囲気出てきてるからもうじき充実し始めそうよ。
勤続5年未満には5万だってー、まさかの新人ももらえるうまー。そういえばそう。
今年は夏季賞与が見送られました、あの会議室の空気の重さは半端なかった・・・。
まぁ新人にはあんまり関係ありません、どうせ初年夏季賞与出ないってわかってたし。
スポンサーサイト
2010/05/31/23:59 | 日記 | Comment(0)
フライデーサタデー素晴らしいサンデー、休む暇もなくブルーマンデー。
普通やんねーような苦痛なゲーム、あぁ地力と工夫足んねぇ・・・。
ポップンしたいなー思います。
いろいろ曲解禁されてるみたいだから、追いつきたい。本日はTYTレンタカーでお荷物大移動を行いまして。
セルフィッシュムーヴィングなんて初めてです、がんばりました。
純粋に何クレかかるかわかんないけどねー。結果としては、あまり物を減らすことのなく済んだのでよかったです。
彼女の方は服を大量に処分していました、申し訳ない・・・。
多分10クレくらいしたら、3曲くらいは出せる?かな?
三大武将曲早くしたいです。12時間ガッツリ作業してたから疲労がマジで半端ない。
アド行けなかったのは少し残念だけど、部屋が生まれ変わった喜びの方が大きかった。
2010/05/30/23:59 | 日記 | Comment(0)
土曜日が来ました、ウェルカムサタデー。
しかし前にも言ったけど、今週末はとっても予定がありましてね。
というわけで。本日は、日曜日の作業のために部屋の一斉整理整頓を行いました。
“荷造り”という作業をひとり多々淡々としました、タタンタン。
おかげさまで、部屋の物がスッキリ片付いたと思いました。
2ヶ月ちょいのこのお部屋ともおさらば、グッバイマイホームあとはこれを明日運び出すだけー。
「何してんの」って?・・・モッチのロンダフル引っ越し。
2010/05/29/23:59 | 日記 | Comment(0)

部屋整頓してたら出てきたものその1、大量のクリアファイル、好きなんだよねー。
2010/05/29/12:53 | P905i | Comment(0)
今日は飲み会があって帰りが遅くなりそうだから今のうちに日記書きますね。
なんか午後5時台に書くのは贅沢というか1日はまだ終わってないだろ的な、あー衒い。
マテリアルマテリアル言ってて思い出した。
昔よくライミングしてたなーて。金曜日はテンションあがる、これいつも言ってる?わからないわ。
とにかく次の日が休日ってことがこの上なく力になる糧になるマテリアル。
いやそれなりに書き貯めはあるのよ?しっかし今週末は忙しいという。
何をしなきゃいけないかというと、それはもう話すと長くなるマテリアル。
でもこの期だとちょっちはずいというか、質が低いような気がしてね。土曜は部屋の物を一斉整理整頓、片づけってレベルじゃねー片づけをする予定。
日曜はそれらの運び出し、トヨタレンタリース予約安定久々の自動車運転の予定。
7分の1の冷静な感情に従って書き連ねたリリックだからねー。あら話すと案外1行で済むという。
しかし時間はあるのに気力が持つかどうかが不安だけどそんなもん取っ払うマテリアル。
あーでも上京する時の飛行機内で書いたのはなかなかのものだと思う。
推敲してからうp予定だったけどさっぱりやってないなー、明日ちょっとしてみるか?もうえぇてね。
今夜は飲み会だけど早く帰りたい、帰宅後速攻ギタルマンしたるからな!
2010/05/28/17:13 | 日記 | Comment(0)
『LOVE SYNTHESIZER!』届きました!支払い済ませた次の日とか仕事早いです!
お金は巡り巡るものだとは思いますが。早速聴きましたが、KORG DS-10であれだけの音作り出来るのか、と感嘆。
俺も頑張りたいけどVCOVCFやらがまだ理解しきれてないので難しいですね。
sota神リスペクトで『100% DS-10』って曲作りたいのに・・・、まだ先は長そうです。
その流れが悪いと一気に地に落ちるよね。
今若干そんな状況、要は金欠気味でピンチ気味という。3週間という久々にポプしたら3クレで筋肉に痛が襲ってきた、スタミナ減り過ぎ。
しかしなぜかファイヤー!繋がったからよしとしましょう、Daiちゃん万歳。
隠し曲いっぱい出ているようでwiki読んで興奮、早く差無来したいです。
まーしばらくの辛抱で一気に膨らむだろうから、しばらくの辛抱だよ!全解禁、いつだろう、夏かな、長いな、knit出ちゃうよ。
2010/05/27/23:59 | 日記 | Comment(0)
水曜日って、1週間を司ってるカンジがして素敵。
ウィークデイズのど真ん中だし、イメージカラーはもちろん水色だよね。
イメージナンバーは3で、イメージカントリーはギリシャ。
チョコやめたおかげか、ニキビがひどくなくなった。もとい。
対策万歳。休みまであと半分切ったんだぞーって嬉しくなっちゃうよね。
今思えば、学校生活なんて毎日休日みたいなもんだったわ・・・。
やりたいようにやりたいことやって、羨ましいぞコンチクショウ!
今はチョコのかわりにグミを頬張っています。
やっぱ淡々とディスプレイ眺める作業してたら、何か甘いもの食べたくなるからなー。最近再び、漢検DS熱が出始めました。
仕事帰りの電車で、1時間くらい漢字のお勉強が出来るウマー。
6Pチーズ頬張りながら作業するのが一番やってみたいことなんだけどねー。資格としては2級まで取得しているので、今やってるのは準1級のお勉強。
読みから書きまでなにからなにまで意味不明な級ですが、やっています。
初見じゃ読み書きできないのばっかりだから、復習でひとつずつ覚えています。
さすがにはずかしいよねー。最近の収穫、“あっせん”“さくそう”“みぞう”あたりが書き取れるようになった。
他もいっぱいあるけど、いざ思い出すって難しいよね。
脳内に漢字に関する引き出しがたくさんある人が羨ましいです、文系こうぇー。
朝はカロリーメイト安定です!そういえば、数検DSってあるのかな?ありそうね?
でもあったとしてもレベル的に低いだろうし、計算用紙が欲しくなりそう。
ランダムに微積とか行列の問題を出してくれるのとかあればいいのに。
学生のころから朝飯だけはきちんと食べないで過ごしてきたからね。
すんげー腹減っても超えるから大丈夫、あーおなかすいた。あー・・・、インテグラルを弄くり倒したい。
2010/05/26/23:59 | 日記 | Comment(0)
なかなかに辛い日々が続いている気がします。
これがデータ入力の行き地獄・・・、終わらないCADシステム。
早いとこ安定してプログラミングしたいぃぃのですがねぇ。
これ書いている今、2010年5月27日午後2時半回ったあたり。ここんとこ睡眠不足ではないです、多分過多の方。
めっきり5時間睡眠が板に付いていたので、1時間増えて逆に辛いぃぃみたいぃぃな。
でも眠くなったら寝る仕方ないよね、そうだ早起きすればいいんだ☆
php地獄を味わっています、本来3日かけるジョブを半日で仕上げるハードワーキング。TSUTAYAで借りたもう1本のDVDを観る機会がなかなかありません。
おそらくギリギリで返却することになるのでしょう、観たいんだけどなー。
こないだ観たアクションが頭から抜けないよ!!スルメ映画だったのか!!
2010/05/25/23:59 | 日記 | Comment(0)
『ギタルマン』っていうPS2のゲームがあるんだけど、結構マイナーゲーム。
昔持ってたのに、PS2ぶっ壊れてからもうどっかやったんだよねぇ。
引っ越すときに見なかったから完全に紛失か売却なんだと思うけど。
資格手当っていう制度がなくなって、一時金制度になりましてね。今の家にはPS2環境があるから、モーレツにしたくなってきたのよー。
ジャンル的にはあれは音ゲーになるんだろうけど、かなり独特でね。
3Dスティックと記号ボタンを駆使するんだよ、それなりに難易度が高いし。
なんたってキャラクターデザインが326というね、おっしゃれー!
まー昔の俺にはよくわからなかったですが。
学生時代にとった基本情報・ソフ開が反映されないという仕打ちを受けまして。そんなギタルマンを探すため、いろいろゲーム屋さん回ってみたのですが。
・・・なかなか見つからないもんだね、マイナーゲームだし。
入社直後にその話された時はまじできれそうになったわ。 ギタルマン - Amazon.co.jp大事なことは入る前に言えってね、ホントにもう。Amazonにはあるけどなー、中古屋さんにはないんだなー。
新品で買う気はないから中古がいいんだけどなー、うちの近くは全滅だなー。
まーそういうわけで、資格取得しなおそうと思いまして。とか悩んで悩んでいるうちに、今月の「自分へのご褒美で賞」を受賞されました。
というわけで仕事中関係なしに早速Amazonさんで注文確定させていただきました。
出品者からだから確定までは少しかかりそうだけど、楽しみであるぞ!!
まずはソフ開の下位互換である応用情報から。
基本情報は資格名一緒で引き継がれたっぽいからもう取れない。あとついでにCD1枚注文しておいた、去年末からずっとカゴに入れっぱなしだったやつ。
というか俺、基本情報取ったの高3の秋だぜすごいだろー← LOVE SYNTHESIZER! - Amazon.co.jp 当時は周りの誰も評価せず見向きもしなかったよね、今になってわかるだろすごさが。KORG DS-10の開発者が手掛けたCD、100% KORG-DS10 らしい。
シンセブイブイな曲に飢えてたからよかったです、最近PLAYERしか聴いてなかった。
ついでにこのCDのジャケットがニリツさんというね、コレクションにももってこいだ!
当時はまだほとんど何も習ってないから予備知識なし完全自学だぞ。こちらはAmazon発送だからさっさと支払いして発送してもらいたいですね。
東京だからAmazonきっと速いんだろうなー、楽しみだなー。
ソフ開はもっと地獄だった記憶がある、ひとつのことのあんだけ勉強したことなかったわ。
まーあれを思い出せば、応用情報もズッパシ取得できると思うです。今月はしっかりお金を考えたいと思います、初任給ほどリッチできないからね。
つってもまー大きな連休もないし大きなおでかけもないでしょうから大丈夫かな。
秋に取れたら冬ボーナスに+5万うまー、Oracleは一時金よりも受験料が高い赤字資格。欲しいものもそんなにないし、強いて言えば応用情報とOracleの参考書くらい。
うっわこれじゃ真面目IT人間みたいでいやだから別のも考えまーす。
早めにぼちぼち頑張るわ、ちなみに来春取る予定の資格は手当10万(ニヤリうーんと、うーんと・・・(´へ `;)
参考書以上に欲しいものが見当たりません\(^o^)/
おとなしく本屋行って応用の問題集でも買っておきますわ(っ^w^)っ
2010/05/24/23:59 | 日記 | Comment(0)
日曜日、何したっけ・・・。
あぁそうだ、昼過ぎまではぐぅたらしてた、TV観たりゲームしたり。
5月分給料入ったのだけどやけに少なくって、同期4人で話したんだけど。
5月分から差し引かれる控除のうちのひとつが、2倍の額になっていたのです。夜に、テトリスオンラインなるものをやってみました。
テトリスはDS版を持ってて、それなりにプレイはしてたんだけども。
キーボードでやるのはわけ違うねぇ、十字キーが右手っていうのがねぇ。
それでもまぁ、configで上手いこと合わせてそれなりに慣れたつもり。
その数値を計算したところ、4月分と5月分をまとめて引いた数値になっていました。てかオンラインゲームをふたりが同じ部屋でそれぞれのPC使ってプレイするってどうよ。
ひとつ屋根の下テトリスの音声と悲喜交々の叫声、夜中にはしゃぎすぎ。
しかしルータ買っておいてよかったですわ、有線だから接続的にも問題ないしねー。
結論:初任給で差し引かなかった分の控除を今月まとめて引いている。みんなも
テトリスオンラインやればいいよ!!
アカウント持ってるなら一緒にプレイできるよ!しようよテトリス!!
ドケチすぎるやろ・・・、何もそこまで徹底せんでも・・・・・・。
まー来月からプラスになると思えばちょっとは気が晴れる、今月もお金貯めれなさそう。つーことでたいがぁ、さっさ垢作ってインスコしてメールしろし。
さもなくば、飯塚宛にありったけのティッシュ箱送りつけるぞこのやろー。
2010/05/23/23:59 | 日記 | Comment(2)
今日は映画を観たいなーと思いまして、TSUTAYAに行ってきまして。
こないだ観た2本を返すついでにね、何を観ようかなー。
そういや、今月の給与明細届いた。というわけで、NaOちゃんから教えてもらったオススメ映画を借りました。
やっぱちゃんとした手取りになるとそれなりだなーって思ったよ。 アドレナリン - CINEMA TOPICS ONLINE保険やらの差し引きが辛い。なんとなく聞いたことあるタイトルかなーって思ったけどそんなことなかった。
ホラースプラッタ以外の洋画なら大体なんでもよかったから観てみることにしました。
まーこれからはお金を考えて生活スタイル変えるつもりだからねぇ。
きっと、ちょっとくらいは貯めていける、と思う!これがまたドアクションで、2時間ずっと止まらなかった。
基本的にモノが壊されているシーンか銃撃戦か逃走劇か。
アドレナリンドクドクの主人公に、観てるこっちもアドレナリンドクドク。
まーそのかわり、帰省とかがなかなか出来なくなるよ。しかしアクションド派手な反面、描写もかなり生々しい。
手首切れたときは、あれこれスプラッタだよね?って思ったよ、その通りだよ。
多分これ公開でR-15されてたと思うよ、結構エロも多かったからね。
1年目は仕方ない、ひとり暮らしは仕方ない。総じて、アクションでスッキリしたい方に超オススメです。
ストーリーもシンプルでよろしいし、難しく観るところ何一つない。
NaOちゃんオススメありがとう、土曜深夜にひとりテンションあがりまくったよ!
熊本に戻れるのは最短で電波祭だと思っている。
というか、夏は福島に行く予定なので。あと1本DVD借りたのだけど、いつ観ようかしら・・・。
これは結構有名なSFなんだけどね、観るまでタイトル伏せておきたいなー思います。
あとは、近いうちに諸事情で大阪帰るかも。『フォレストガンプやらシックスセンスの天才子役』のやつ、これでわかるでしょ。
まー1週間以内に観なきゃいけないので、そんときまたレビューしますね。
2010/05/22/23:59 | 日記 | Comment(3)
金曜日の仕事って、無駄に気合が入るというかなんというか。
終わったら週末だからね、そりゃある程度いつも以上には頑張れるよね。
諸事情で、今週末はひとりで過ごすことになっています。そんな金曜の仕事帰り、観光気分でるんるんるん。
ポンギズーヒル(`・ω・´)ようやく間近に行くことが出来ました、でかすぎです。
視界が完全にビルディングに覆われるからびっくりだよねー。
これ書いている今はもう日曜日の昼過ぎなんだけどね。同期4人で飲み会をしようと思ってね、徒歩15分とかそんくらいで六本木だからね。
月1で同期集まってるの、今回が2回目。
ブログをいいことに、同期の3人を軽く紹介してみたいと思います。
ひとりだとマジで何もしないんだなーて思った。
ひとり暮らし、こわい。・S君 広島商船高専の専攻科出身さん、バリバリの広島訛りの方。
身長が180ちょいあってガタイよくって、初見だとちょっと怖いかも。
彼は俺と同じ会社に出向しているので、毎日隣の席で頑張っています。
俺多分もうひとりとか無理だ。・ランドセル様 東京高専の専攻科出身、ランドセルは俺が勝手に呼んでいるあだ名。
趣味が完全にアレいっちゃってるので、むしろ話すこと多くて好きです。
しかしダーツがやたらうまい、俺も本気ではじめてみたいって思ったよ。
料理すらやんないからねー。・M君 ランドセル様もM君だけど、HNがあるから区別できたねやったね。
彼はよくわかりません、毎日屋上に集まって同期で昼飯食べるんだけどそれに来ないし。
なんだか同期3人が彼に避けられている気がしますが、引っ込み思案だから聞けないし。
レンチンパスタ安定。
レトルト安定。そんな感じの3名です、上2人が2つ上だけど、全然タメとして扱っています。
それぞれ個性が強めだから集まっても十分楽しめます、いいねー。
夜はぐぅたら映画観ながらまったり。晩飯はやっぱり焼肉食べ放題だよなーて思ったので甘太郎。
そのあとダーツ投げてきました、きちんとしっかり投げたのはじめてだった。
そういえばそう。帰宅はちゃんと終電に間に合ったのでよかったです。
支離が滅裂だけど日記終わり!
シルキーーードライライライライ欲しい。最後に1枚、甘太郎で撮った写真貼っておきます。
ななわなわなわなわ(ry
2010/05/21/23:59 | 日記 | Comment(0)
3年前の4月1日、P-Towerの誕生日。
そういや3日前の5月18日。誕生日というか、FC2への完全移行完了日。
それまではgooの方で日記サイト形式で活動してたのよ、懐かしいねー。
消したい過去とは思わないけどページは完全削除した、しかしログ取ってあったりする。
インテリチームメンバー、俺のファン代表ことFさんの誕生日でした。なんで急にこんな話をしたのかというと。
特に意味はなく、書くことがないだけ←
いざ書いてみてみるけどおそらく長文になるから覚悟よろ。
離れてから連絡してなかったから、いいタイミングだと思ってメールしまして。
いろいろ話したんだけども。もうこのブログも開設4年目だよ、早いねー。
形式上ではあるけど、毎日きちんと日記が書かれているブログはそうないのではないか。
おかげさまで全記事数は1800オーバー、日記カテゴリは今日でちょうど1300。
近況報告し合おうと思ってわくわくしていたらね・・・。「よくあんなにいろいろ書けるね」って言われるけど、書いてること大したことないよ。
読めばわかるけど大体意味不明だよ、裏とか特に意味不明だよやっつけだから。
そういや“裏”っていう仕様のブログって他に見たことないわ、自分で確立したからね!
この仕様が案外評判がいいと言うか、スペースを有効活用する俺らしいなー思います。
「あなたのことはブログで読ませていただいてまーす」そんなP-Towerですが、毎度読んで下さってありがとうございますね。
これからも一層、読者のみんなさまに楽しんでいただけるよう努める所存でございます。
つってもなんかもう日付改変23時59分安定みたいなところあるからね、まー恒例でしょ。
・・・あぁ、なるほどwwwそれではここで、P-Towerをより楽しく読むためのコツを!
というか、KID-Pの癖を見抜いて嘲笑うコツというか、なんというか。
とにかく、P-Towerの特質的な、とりあえず参ります!!
近況報告しようと思っても、俺のことはここ読めばわかるんだよね!
核心的で個人的なことまでは書いてないから、そこしか話せる部分がないという。① 日記本文は必ず1行で完結する P-Tower設立当時に個人的に決めた守り事と言いますか。
よほどのことがない限り1行で文末がやってきます、見やすくって読みやすいからね。
むしろ逆に「読みにくい鬱陶しい」とか言われたら申し訳ないけど窓閉じてください。
いやまぁむしろ、遠く離れていても俺のことを思い出せる場所としてさ。② 言葉遊びを多用する 書いてて一番楽しいこと、言葉をハチャメチャに遊び倒す。
名詞が連続してたり主述が崩壊してたり韻を踏んだり、滅多にないけど縦読みだったり。
「んんっ?」って思う文章があったらそこには俺の遊び心が隠れています。
みんながブログ読むたびに、俺のことを考える。③ 口癖のような決まり文句がある 毎日読んでるなら気付いてる方もいるとは思いますが、よく使うフレーズが結構ある。
「とりあえず」「そんなカンジ」「つって」「というわけで」「←」「もとい。」etc・・・。
「おやすみなさいいい夢みよー!」はいつの間にかなくなっていたねwww
あれこれ新手の宗教活動じゃね、時間軸を1日に引き伸ばしたサブリミナル効果じゃね。
まぁ、誰が来てるかまではわかんないけど、来訪人数と時間帯別くらいはわかるからね。パッと思いついたのはこれくらいです、なかなか個性的である。
“普通”って言葉が嫌いだからこれはこれでいいと思っているよ。
読んでくれているみんなさまは多分きっと間違いなく俺のファンだからねー←
コメント下さる方々は俺も意識しているので、ちゃんと疎通できてるね!P-Towerのことたくさん話したついでにひとつ言っておきますと。
“P-Tower”の由来は、KID-Pの“P”に金字塔の“塔=Tower”を足したもの、なのです。
なんで“P”なのかは謎ですが、タイムマシン出来て高1の俺に会えたときわかるでしょう。
あれなんだか支離滅裂?それがP-Towerクオリティ、古いか。以上、とっても長くなりましたが、これで日記とさせていただきますね。
日々充実しているのだけど、逆に日記を書くタイミングがないと言いますか。
会社で休憩がてらメモ帳書き殴り安定だから、こっちの方が時間的効率いいと思うです。
2010/05/20/23:59 | 日記 | Comment(2)
TSUTAYAのレンタルって便利だなーってすごい思った。
最近あれ。今まで映画って言ったら、映画館で観る新作映画しか頭になくってさ。
過去の作品や見逃した作品は、まぁいいやって自然消滅。
そんなんじゃ映画好きって言えるようなもんじゃないよねぇ。
仕事中に、集中切れたり眠気がきたりすると、チョコ食べるのよ。つーことで、狛江駅のTSUTAYAでレンタルをたまにするようになったのです。
案外品揃え豊富で、観たい作品もいっぱいあった。
映画だけじゃなくバラエティもあるのが強い、さまぁ~ず深夜枠全部揃ってた。
meijiのBLACK、10個入りの小分けのやつ。今回借りたのは2本、平日とかじゃ観るのなかなか難しいからね。
ほぼ毎日1本買っててさ、それが原因だと思うんだけど・・・。
ニキビがね。まず1本目はこちら。
ニキビ出来ない肌質というわけではなかったけど、そこまで頻繁には出来なかったのにね。 サマーウォーズ - 公式サイト今や日々治っては出来あがる。サマーウォーズです、やたらと評判の高いことで耳にしていた作品です。
の割に、どんなストーリーなのか全く知らない状態でした。
糖分ばっかり偏って取るとニキビって出来やすくなるよね?予備知識ゼロで観たけど・・・、これはとても面白かったです。
まさかの舞台と世界観で、なかなか仰天であっという間に惹き込まれた。
CG感と色使いが素晴らしくよかったです、ストーリーも満足だね!
暗算でオーバーヒートして「よろしくお願いしまぁす!」には吹いてしまったよ。
皮脂的な問題だと思うからねぇ・・・。時かけの監督っていう期待の面からすると、作風が異なっていて動揺したというか。
あっちに比べるとやっぱりストーリーの点では劣っちゃうかもだけどねぇ。
つっても現代ならではの作品ではないでしょうか、とても面白かったです。
チョコ、ちょこっと控えるか←
チョコに取って代わるものを食べよう、ガムとかでいっかな。2本目はこちら。
じゃないと治るものも治らず増え続けちゃうからね。 パフューム -ある人殺しの物語- - CINEMA TOPICS ONLINE よし、ガムかグミかそこらへんに決定。知ってる人は知ってるか?あの衝撃のラストが一時話題をよんだ作品。
当時から気になってはいたけど観るきっかけがなかった、ようやく観ることになった。
おひるやっすみはAMPM!とりあえずあれ、冒頭から強めのグロで「これはいかん」と思ったね。
しかし、その生々しすぎる世界が鮮やかに描かれていて観入ってしまった。
主人公の能力はちょっとチートすぎるかなって思ったけどね、クンカクンカ。
最近昼のコンビニで贅沢している気がします、控えないと・・・。中盤過ぎたあたりからの、ジャンバチスト君の収集具合が堪らない。
恐怖もあるし期待もあるし絶望もあるし快楽もある、白と黒が混在する。
衝撃のラストは本当に衝撃のラストで、思わず笑ってしまったよ。
来週の火曜日がお給料日ですが、今月は無事に残すことができました。
つっても昨日支払いの催促きたから、給料直前にどんぴしゃりなくなりそうです。こんな具合の2作品、映画レビューっていいもんだね。
ふぅ。これから毎週1本か2本観れたらいいなって思うよ、過去作品観たいのいっぱいあるよ。
例えば何だろう・・・、思いつかないけどSFとアクションあたりにたくさんあると思う。
とりあえず狛江店オススメでもいいから、何か借りたいです!
冬まで金貯める!!・・・しかしドラクエのレベル上げが楽しいという。
2010/05/19/23:59 | 日記 | Comment(0)
そういえば、通勤ルートを変えました。
やっぱりDELLのキーボードが一番好き。今までは、京王線新宿→山手線恵比寿→日比谷線広尾、っていうルート。
5月から、京王線新宿→丸の内線霞ヶ関→日比谷線広尾、というルート。
エンターと同じ高さのちょうどいい幅にDeleteキーあるしさ。朝の新宿駅のJR方面改札の混み具合が異常でちょっとしんどかってん。
あと、今までのルートだと片道310円だったのが、メトロメトロで190円。
1日当たり240円も浮くならそりゃルート変えるよね!
HomeキーとEndキーもその横にうまいこと配置されてるしさ。変えたおかげで、朝の改札ラッシュに巻き込まれずに済むようになり。
出社は5分程度遅くなるけど、メトロだから満員ほどでもなくなり。
いいことづくめのルート変更になりました、ヒーハッ!
Shift+EndとかShift+Homeとかかなり重宝してるからいいね!まー電車止まるようなことがあればいつでも変えは利くから、いいね。
というかいつの間にこんなに電車の話できるようになったし俺。
てか高校入学祝に買ったPCがDELLだったから使い慣れてるっていうのもあるかもねー。
というかもうKID-PCちゃんは6歳なのか・・・、結構使い込んでるなー。また朝ごはんを食べない習慣が板に付いてきました、ダメダメ。
トーストくらい食べれる余裕のある朝を送りたいけどねぇ・・・。
HDD買い換えたりメモリ増設したりはしてるけど、Pentium4とか笑っちゃうよね。6時40分アラーム→45分起床→シャワー浴びて7時ジャスト。
このルーチンからシャワー省いたら10分近くは余裕が生まれるのね。
それならば、夜にお風呂入る方が逆に効率がよろしいのかしら?
FMV-DESKPOWER F/G90D FMVFG90DW が欲しいです、まだ僕には高いです。ちょっと明日明後日あたりでためしてみようかなー。
あーでもその分夜が難しくなるのか、うーん・・・。
2010/05/18/23:59 | 日記 | Comment(0)
そう!そう!ただいま!!
やっとだよやっとー!!
ホンットに嬉しかったわ。お仕事で、システムの内部をいじいじすることができました!!
学生のころ狂ったように触り続けたプログラム。ここ1ヶ月ずっとデータ入力だったからなんか解き放たれたよね!!
メインでやってるシステムでなく、別枠のシステムなんだけどもね!
そのプの字も聞かない1ヶ月のデータ入力期間だったからねぇ・・・。それでも中身解読して理解して反映して新たなもの作るって!
こういうのがしたかったんだ!ようやくなんだ!!
つってもまー、今日明日でこの作業仕上げた後はまた戻るんだけどね。
それでも2日間の天国だよね。実際に何をしろと言われたのかというと。
ディスプレイと紙とに向かい合うこのスタイルが幸せ。ひとつ製品があるのよ、んーっと、まぁ、製品が。
それはphpで動作してるものなんだけど、csvとか絡めてね。
この製品を今度の展示会に出展するんだけど、それのデモとなるものを作って、と。
卒研とかソフト実験とかガツガツやってた頃思い出す。とりあえず俺に求められたのは以下の3工程。
卒研と比べちゃダメか、あれはもう地獄だったからね。① php見てどんなシステムでどこがどうなってるか理解する
② 実際にデモを作るにあたってどこが作業ディレクトリになるか考える
③ 作る
んーと、あとはそうだなぁ。こんだけ。
つってもphpたくさんあるし、それぞれがWebソースにあるまじに行数だし。
まーここは電波パワーの見せどころだよね、培ってきた解読術は半端ないんだからね!!
今行きたいところリスト
・映画館(昨日も言ったけど結構観たいのあるとか思って作業していましたところ・・・。
今日完成した。さすがのKID-Pと言いますか、久しぶり過ぎて燃えすぎたと言いますか。
つっても実はphpやったことないのよね、今更関係ないね。
・水族館(いやこないだ行ったけど、だからこそまた行きたいみたいな担当の方も驚愕していたようです。
今日明日2日間の作業日を取ってあって、それでも難しいって思ってたらしいけど。
まー仕方ないよね、できちゃったものはできちゃったものね。
・ボーリング(結構な間やってないねとりあえず今日は、もっと付けたい機能とか見た目とかの要望を受けまして。
明日1日で確実によりよいものに仕上がるでありましょう、やりましょう。
・ユニクロ(夏はこれです、ってやつが欲しい
・新宿(給料入ってからでいいけど、電器屋行きたいおうち帰ってからはまったり飯食いながらドラクエ。
彼女も今日から仕事復帰、案外ちゃんとできてたようでよかったです。
・調布アド(ふたりとも飢えている、がおーさて、あと1週間したら給料日だから超頑張る。
2010/05/17/23:59 | 日記 | Comment(0)
本日は日曜日でした、久しぶりにひきこもった1日でした。
考えてみたらゴミ出し以外で外出していないという意外。
昔とブログの文章の雰囲気は変わった気がする。何をしていたかと言えばそう。
ドラクエV!!まさかのKID-Pがドラクエをプレイし始めたよ!奇跡!!
前はそうね、とがってたというかはっきりしていたというか。Wiiのバイオハザードをさ、パパスから送ってもらったのだけどさ。
パパスは全クリしてもうプレイしないっていうから送ってもらったのだけどさ。
どうも俺にはしっくりこないゲームだったみたいで、最初の部屋で飽きたよね←
今はもう「ひらがな最高!」みたいな、よくわからんけどそんなカンジ。そこで何かゲームないのかとしょげていた俺に彼女が差し出したのはそうDQV。
なんとまぁとても面白いと激プッシュしてくるからそりゃプレイせなしゃーにゃー。
最近思うのが「アレ」って多発するようになったこと、伝染った?というわけで今日1日で10時間程プレイさせていただきまして。
久々というか滅多に自分じゃプレイしないRPGなだけだって燃えまくり。
案外地味な単純作業が大好きな俺なので、1時間2時間レベル上げとか逆に楽しい。
こんな若年で老いを感じたら試合終了だと思うからもうちょっとがんばるわ。こんなガッツリは休日にしかできないけど、平日もちょいちょいやっていきたいな。
でもプレイしすぎて他のことがおろそかになりたくないなって感じた日でもある。
2010/05/16/23:59 | 日記 | Comment(2)
5月15日土曜日。
さっきから文章が支離滅裂なのはー。やっぱりつくづく思う、平日が早い。
ついこないだ「きやがったマンデー・・・」って思ってたのにさ。
気付いたら「サタデーきたでーー!!」ってカンジでテンションの無駄な上がりよう。
テンションが空回り始めたからからー。まー今週はいろいろあって余計に早く感じたのかも。
大変と言えば大変だったけど、帰宅したらもうすでにいるっていう幸せが大きいよね。
うへぃ。
いひゃ。午前から彼女と病院へ。
9針ホッチンされた頭は、火曜日に抜針ということで。
膿んでもないし首の調子も戻りつつあるからよかっタワー。
懐かしー。昼前に、加害者が修理した自転車とクリーニングした衣類を持ってきました。
ちゃんと詫び入ったのはいいけど、あのぶっきらぼうな態度がどうも気に食わん。
しかしGMC乗ってるような金持ちだったから結果オーライ←
そういえばそう。夕方過ぎはうちで片づけやら何やらしてました。
3000円で買ったものが3500-500円で売れたので元が取れた気がしました。
大きく広く考えると損かもしれないけどそんなことどうでもいいぞん。
「そういえばそう」っていう切り返し、結構使うよねKID-P。
あとは「そんなカンジ」とか「←」とか「~的な意味で」とかよく使うよねKID-P。あと、パパスが大量に食料を送ってきてくれたおかげで料理しないで済んでいる。
というか缶詰10個とかパスタ2kg強とか半端なさすぎるでしょ、笑うしかない。
まー食べたいだけ食べますはい。
2010/05/15/23:59 | 日記 | Comment(0)
5月14日です、フライデーがここまでーお呼びでー。
今月のお給料はどんなカンジかな?もとい。
先月と違って、交通費が別で入ってくるからなー。午後から、ソフトウェア開発環境展なるものに行ってまいりました、仕事で。
しかし向かったのは俺と同期の子2人、フリーダム見学旅行。
ちゃんと途中下車せずにビッグサイト向かったから偉いでしょー。
でも逆に保険とかがしっかりかかってくるのかなー。会場はとても黒かった、スーツ的な意味で。
とりあえず感想、せっかくだから会社日報で提出したドキュメントをコピペします。
んー・・・。
ちょっとこわい。展示会では,ソフトウェア開発に関する製品を様々なメーカーが出展していました.
同時に『クラウドコンピューティングEXPO』『RFIDソリューション EXPO』
『組み込みシステム開発環境展』等,全10ジャンルでの展示会が開催されていました.
会場に到着したのが昼頃だったので,いくつかに注目して回ることにしました.
それよりも今怖いのは。『ソフトウェア開発環境展』では,大小様々なメーカーがブースを出していました.
それらのブースの中でよく見かけたのが,
“経費を抑える”という言葉でした.
現在の世界的不況の中で,いかに会社を保ち育てるか.
そのためには経費を抑えることが必須であるのは明白です.
その実現のため,帳票ソフトや管理ツールなどを推すメーカーが多く感じました.
jubeat300位切らないか。『クラウドコンピューティング EXPO』は,今回が第1回目の開催だったようです.
これからのIT社会に爆発的に普及し,使われていくであろう
“クラウド”の技術.
これをどう生かしていくのか.
業務内容の違う様々なメーカーが,自分たちに合ったシステムを開発していました.
私もこの業界で生きる身として,多くのシステムの説明を聞き,実用性を感じました.
不安だから今見てきたけど・・・。また,当社として,今後何が必要となるか考えつつブースを見ていました.
そこで2つのメーカーの製品に注目しました.
ドンピシャリ300位安定wwwww1つは,某F社様の出展していた“某3DCG系”アプリケーションです.
これは,VRでマップを表示するアプリケーションで(ry.
実用性を考えると難しいですが,現在の当社製品のマップを3D化することがあれば(ry
・・・・・・。もう1つが,
“インテル Parallel Studio”というソフトウェアです.
これは,マルチコアプロセッサを活用するためのプログラム開発ツールです.
C++プロジェクトを,複数CPUで並列処理させるためのものでした.
既存のVisual Studioに統合する形なので,操作も難しくなさそうでした.
さらにそれで,動作のパフォーマンスを向上させることができていました.
これを有用し,当社製品をマルチコアに対応させることができれば,処理速度(ry
来週末覚えてろよ。今回のような展示会に足を運ぶのははじめてで,雰囲気に圧倒されっぱなしd(ry
とても貴重な体験になりました.
今秋に開かれる『第2回クラウドコンピューティング EXPO』の招待券も頂いたので(ry
それとあとなんだろうー。
映画観たい。こんなカンジー、A4で1枚分ガッツリ書いたから文章量は多いよー。
日記では全文乗せれないから後半略しまくってるけどそこらへんはご愛顧d(ry
なんとなくbタグ使ってたりするところが今回のキーワードだったりする。
パリより愛をこめてとナインとあとなんだっけ・・・。・・・というかインテルのあれすごかったなぁ。
マルチコアの無駄ない使用、並列でプログラムを処理させる、すごかったなぁ。
あれだ、プリンスオブペルシャだっけそんなカンジの。あとはあれ。
あとはねー、7月公開予定のやつなんだけどねー。お姉さんたち綺麗すぎ、あんな人たち雑誌でしか見たことない。
からといって特別何も思わないというか、Canonのボールペンの方がかわいいって←
ハムナプトラの女バージョンみたいなのはじまるやつあってん、タイトルわからん。とりあえずそんなカンジで、貴重な体験をすることができたよ。
結局16時半あたりに会場出て直帰で18時に家に着いたのに定時扱い万歳三昧。
2010/05/14/23:59 | 日記 | Comment(0)

東京ビッグサイトにきています、ソフトウェア開発環境展です、頑張ってみてきます。
2010/05/14/13:18 | P905i | Comment(0)
5月13日って何曜日だ木曜日だ何やったか覚えてないぞ。
えぇとー。そうだ、そう。
僕のKID-PCちゃんが新しくセットしなおされました、位置的な意味で。
最近あんまり稼働してなかったから、気分一新というわけで。
お金が地味に減ってるのね。あとはそうねぇ・・・。
ルータ買った、これで2台以上つなげる!ひかりTV見放題!今月解約するけどね!
やっぱひとり暮らしで最初から貯金は難しいよね。そんくらい、ちょっと忙しくて溜めててごめんね。
2010/05/13/23:59 | 日記 | Comment(0)
昨日の件があり、彼女の母上が上京していました。
せっかくなので(?)、3人で夜を過ごしました。
11日に入る予定だった交通費精算が、入ってないよ?こないだ以上にいろんな話した気がするし、いろんな面見せた気がする。
彼女の母を目の前に、パンツとシャツだけで寝るとか考えられないよねー。
それくらいファミリアルに打ち解けられたんだよー、へっへーん。
4月分の交通費は自腹切ってたからかなりきつかったんだけどなー。昨晩のご飯から、朝食、はてはお弁当までお世話いただきました。
俺よりも彼女を・・・って思ったけど、甘えれるときは甘えようと思いました←
通勤1日あたり1000円を16日間だったから、案外高額なんだけどなー。
それないと結構きついなー、今月もつかなー。仕事の方で、システムの内部の話がありました。
その延長で、システム開発の独自言語のページを見せていただきました。
関数一覧ページで、関数の説明や返り値、簡単な使用例などがありました。
とりあえずあれです。言語のイメージとしては、Pascal+VB+Cってカンジかしら。
PCのディスプレイだけ買い換えたい。インタプリタで文法が少し堅め、演算子と数値演算関数がPascalに似てる。
条件処理文の記述がVBに似てる、文末セミコロンが要らないし。
持てるデータ型やら文字列処理演算の強さがC言語に近い。
白がいい、安いのない?結論:俺の時代はじまったから早く開発したい。
2010/05/12/23:59 | 日記 | Comment(0)
今朝のことでした。
加害者は60歳手前の自営業男性、2tトラックでどーんと。彼女が交通事故に遭いました。
俺はすでに出社していて、後で知ったのですが。
突然のこと過ぎて、どうすることもできず。
新人だから無理に仕事を休むこともできず。
事故の状況的に過失は限りなく100:0。何も手に付かないまま1日が過ぎた。
医療費や交通費、自転車の修理費は全額あちら側が負担。とりあえず1分でも早く帰宅しなきゃと思いまして。
階段かけて玄関開けたら、いつも通りの彼女の笑顔。
あと大事なのが、慰謝料。あの時の安心といったら・・・。
仕事を1週間休まざるを得なくなった負担と、精神的苦痛。事故自体はかなり激しいものだった割に、怪我は軽傷。
しかし頭に傷を負ったのでいろいろ大変そう、全治1ヶ月とのこと。
髪一部分剃られたのが一番ショックらしい。
ここはやはり父上の出番ですね、俺は何も言えませんと思います。これからしばらくは神経を使って生活しなきゃです。
精神的にかなりきついと思いますが、それを支えたいと思います。
あー・・・、1回加害者に会わせろ。なによりも、無事でよかった。
2010/05/11/23:59 | 日記 | Comment(2)
またもや家にあるコミックを減らしたいと思います。
これから夏に向けての大きな生活設計が始まります。今更思いついたから身近に配れる人がいないので、今回は売却になりそうです。
たしか狛江駅前に古本屋さんがあったのでそこにお世話になりましょうかね・・・。
最終目標は、調布へ引っ越すこと。あぁ、でもやっぱり売りたくないよぅ!!
今夏って思えばかなり早いね、結局ひとり暮らしあんましてないね。CDも減らすべき?
というかほぼしてないね。いやいやいやさすがにCDはこれ以上減らせない、RIP SLYME全捨てたんだぜ?
あんな辛い思いもうできない、でもでも・・・っ!
これから。服も捨てたりしちゃいましょう、着ない上着とか結構あるし。
自分が着る分は古着屋万歳だけど、自分の服を古着屋に持っていくのは気が引ける。
ものすごく頑張って、見つめてる通りの将来に乗っかりたいです。
すごい遠くまでは見えないけど、ちょっとくらい目を凝らして見てみてる。いろいろ部屋のもの減らしていく予定です。
欲しいものあるなら早めに問い合わせてくれるといいです、梱包して輸送とか考えます。
2010/05/10/23:59 | 日記 | Comment(3)
日曜日が一番いいね、土曜日以上に充実した休日を充足できる。
作戦概要①:自宅にあるものを全て把握する本日は、いろいろな作戦を立てました。
オーシャンズばりの細かいミーティングで、考えることが多かったです。
作戦概要②:自宅(2)にあるものを全て把握する結論的にはあれ、今の日本のTOPと同じような発言になるけども。
「5月中には解決します。」といったカンジで、平日休日問わず活動がはじまりそうです。
作戦概要③:自転車に乗るラーメンズのライブを久しぶりに観たりもしました、やっぱおもろい!
文明開化!文明開化!石炭を食う鉄の馬っ!!
2010/05/09/23:59 | 日記 | Comment(0)
基本的に土曜日はお休みです、土日休みの週休2日制です。
このぐぅたら休日を休日らしく過ごし、休み気分を抜く作戦。
こっちで暮らし始めてあんまP-Towerのことしてなかってさ。というわけで昼からアドに篭っていました。
jubeatってゲーム、楽しいよ!
久々にアクセス解析確認したけど、P-Tower読者は減っていないみたいなのよ。久々に麻雀をちょこっとやりました、ネットだけど。
やっぱり楽しいなって思った、和了れても振り込んでも気分いいわー。
読んで下さってるみんなさま、いつもありがとうね、もっとちゃんと更新するね。それと自分の癖1つ見つけた。
どうしようもなく眠たくなると我慢するために後頭部を触りだすっぽい。
2010/05/08/23:59 | 日記 | Comment(0)
まだ完全に休み気分が抜け切れていないようでした。
金曜日だからって完全にだらけていたなー・・・。
あー・・・、ダメダメダメ。つっても作業を与えられないから仕方ない、暇すぎて困る。
暇すぎるから眠すぎるし、要はどうやって睡魔に打ち克つかという試練。
P-Tower更新がおろそかすぎる。終わってからは気分爽快So High!で直帰安定。
帰宅後何したかよく覚えてないけどたしか何もしていない。
大変申し訳ございません。連休明けたのが木曜日だったから、たった2日勤務で休日とか幸せ。
今更だけど、社会人になってようやく休日のありがたみがわかってきた。
2010/05/07/23:59 | 日記 | Comment(0)
5日間という素敵な連続休日もあっという間に終わりまして。
去っていく赤文字の日に寂寥の感を抱きつつ迎えるは黒文字の日。
ここで一句。
これあれ久しぶりに他愛ないネタ日記として成り立ってるくない? 休み明け 平日やめてよ こーないで
珍しいなー・・・、いつぶりだろうねー。・・・・・・。なんかノリで「ここで一句」とか言ったがために変なことになった・・・。
適当なことは書くもんじゃないですね、それに無茶に乗っかるのもダメですね。
4月なってからはとりあえず更新ってくらし雑なものばっかりだったからねぇ。
つっても今日も雑なんだけどね、内容的な意味で。今日1日ずーっと眠たかったわー、休み気分が抜け切れていない。
「午前中は前の復習してて♪」っていうのきっついね、逆にすることないからね。
ここで一句。
とりあえずあれよー。 復習を してたらくしゃみが ふっくしゅん
国民年金、高い!/( ^o^ )\ 今度はダジャレとか終わってんなー・・・。
この流れは危ないです、今日の日記は何も生まれないむしろ何か失いそうな気がします。
って思った。
次ー。帰りは新宿で乗換なのですが、新宿駅の外に出てみたよ。
超高層ビル街の方に出てしまったようで、完全に迷って泣きそうになった。
ここで一句。
今使っている携帯電話P905iちゃん、付き合って2年過ぎました。 泣きながら ビーックビックビック ビックカーメラ♪
シーズン的には乗り換えどきなんだけど、今で全然満足してるからねー。何が何だか分からない・・・。目的であった電器屋を見つけて安堵する様をうたにしたかった。
でもノリでゴリ押してる感が否めない、完全に迷っている。
機種変更する意味がないのよね、またお金余計にかかっちゃうしさ。
とりあえず今のままでいっかな、何かあったときに変えよう。そういうわけで、連休明け最初のビジネスデイでありました。
まー今日明日行ったらすぐ土日だから楽ではあるけどね。
ここで一句。
えくすぺりあだっけ?あーいうのはよくわからんけど使ってみたいとは思う。 気付いたわ 100% メイシック
今一番欲しいもの:引っ越し資金100%メイシック^q^ 間違いなくこれ俺確実に五月病、やる気ないというかやりたくないばっかり。
でもスーツ着ると案外引き締まるんだよなー、ねむいけど!
2010/05/06/23:59 | 日記 | Comment(0)
2010年GW5日目、5月5日水曜日です。
本日は調布まで行ってきました。
たぶんそうこれはきっと。
五月病。本来は新宿LABI突入予定だったのですが、そうでもないなということでキャンセル。
じゃぁ何する?ってなったら無言の疎通で以心を伝心した結果。
でも軽傷かな?GW最終日にチャリンコ漕いでアドとか最高♪
やる気がないというか、やりたくないことがやりたくない。ニデラロケテやってましたねー、Resort Anthem らしいです、エロイロハ降臨。
待ち人数のスキを見て3プレイしました、曲全体的によかったですねー。
集中力もない。あとはただひたすらjubeatしてたような気がします。
なんだか今になって楽しいよ、周りのやつの相乗効果がとても大きく影響してると思う。
頭の中は休日気分。そういやポプもちょいっとやりました。
ファイヤー!はH譜面が脳汁だと思うんだ、EXがようやく出たとこ。
あぁこれがたぶんきっと。帰宅後は家でまったりしながら戦歴報告会。
周囲が着実にプレイスキルを上げている・・・、この1ヶ月かなりアツい。
俺もうかうかしてられないぜ、師匠的な意味で←
五月病。
思ってたより重症みたいです。そんなカンジの5日でした、最終日。
終わってしまった今年の黄金週間、グッバイ連休ウェルカム五月病。
2010/05/05/23:59 | 日記 | Comment(0)
2010年GW4日目、5月4日火曜日です。
本日は下北沢まで行ってきました。
女の子の服見るの楽しいなーて思った。
ショップとかトコトコついてって、ポケーと眺めてるのがいい。小田急線沿いなので案外近いのです、急行3駅分くらいだから15分くらいで行ける。
お洋服が欲しくてですね、観光がてら行くことにしたのですよ。
こういうのがトレンドなんだとかこういう着方すんのかとか。というか下北・・・。
男でいる以上わかり得ないことを見ることができるから。もっと整理整頓しろよ!ってカンジの街でした、雑多すぎる。
服屋さんいっぱいあっていいんだけど、雰囲気がちょっと苦手かなー思いました。
あとは、うちの子の服を買うまでの流れがだいたい掴めた気がする。行ってまずはカラオケに2時間入りました。
JOY入れなくってウタえないのもあったけど、1ヶ月半ぶりのカラオケで熱唱したー。
俺の買い方とは違うな―て思った。それから服屋さん巡りです。
いいカンジの古着屋さん見つけた!しばしばお世話になりそうかも!
収穫としては、半袖パーカー1枚とTシャツ2枚でした、しめて2300円なり。
俺はとても単純だもんね。なかなか若者の多い街でしたね、帰りがけ駅前半端なかったね。
1枚で2000円超えたらNG(シャツなら1000円)、ただそれだけ。
あー・・・、五番街でバカ買い込みてぇ!!そんなカンジの4日でした、近場にお出かけ。
あぁGWもあと1日、やだやだやだー!!
2010/05/04/23:59 | 日記 | Comment(0)
2010年GW3日目、5月3日月曜日です。
本日はイトーヨーカドーまで行ってきました。
最近足りない成分。
・麻雀成分すなわち、外出という外出をしていないという。
前日で燃え尽きた感があったので、予定変更で今日をのんびりする日にチェンジ。
・さまぁ~ず成分ホントずっと家でのんびりしてたよなー。
特別何をしたわけでもなく、あらマジで何したっけwww
・MK成分
・積分成分そんなカンジの3日でした、あらマジd(ry
あー今なんとなく思い出したけどいっか←
2010/05/03/23:59 | 日記 | Comment(0)
2010年GW2日目、5月2日日曜日です。
本日は八景島まで行ってきました。
表が長いと裏も長くなる。
こんな書いたの久しぶりだから裏も大変になりそうです。小田急登戸から南武線で川崎まで行き、京急川崎から金沢八景のち八景島。
移動時間は2時間弱でした、10時に出て12時くらいに着いた。
お土産やさんでさ。着いたときの景色がもうそれはそれはすごいことに。

これ海岸にいる黒いの全部人なんだぜ、潮干狩ラーなんだぜ。
こんな大勢に乱獲されちゃアサリもたまったもんじゃないよなーて思ったよ。
ペンギンのDVDあってさ。
1800円だったけどあれめちゃくちゃ欲しかったー・・・。俺たちの目的地はこっちではございません、こっちでございます。
シーパラ!八景島シーパラダイスです、水族館です。
水族館大好きだからなー、めちゃくちゃ興奮だよなー。
まぁ買ったところで何ってカンジだけどねー。とりあえず画像ピックアップ4枚で振り返ります(クリックで別窓拡大)。




デジカメで100枚以上撮ったけど、選りすぐりに選りすぐった。
それと、ペンギンのフィギュアセットみたいなのも1800円だったー。左上:ペンギン ペンギンコーナー最初にあって、見た瞬間興奮してひとり走って見に行った。
めちゃ人多かったのにそんなことしたからめちゃ怒られた←
ペンギンだけで10枚以上写真あったのは秘密。
まぁ買ったところd(ry右上:アシカ 立ち見だったけどショーも見れました、とってもいろいろ出てきて興奮した。
アシカはやっぱりバランス力優れてるなーってつくづく思ったよ。
それとラストを飾るイルカのジャンプ応酬はすごいなーて思ったよ。
もとい。左下:イルカ これすんげー綺麗に撮れてない?
トンネル型の水槽の上を優雅に泳いでらした。
てかどこも人多くって、多少の妥協はつきものでした。
新しいこと始めるって何か素敵やん?右下:シロイルカ かわいい!! なんだこの真っ白イルカ!しかもつぶらな瞳にふにゃってした口!!
泡で遊んでた姿がそれはもうそれはもう!!あぁ虜!!
GWも明日でいよいよ折り返し。こんなカンジです、もっといろいろはあっちの方にあげておきますわ。
ホームのゲーセンでは、ニデラのロケテやっています。夜は花火が上がったのでそれを眺めてました。
コンピュータ制御で、音楽と同期させて打ちあがるから見応え抜群だったー!
俺はjubeatがしたいので、人が多いと逆に行き辛いです。帰りがけに寄ったお土産屋さんが全体的に安すぎてびっくりした。
多分こないだTDS行ったからそう見えたのかな、にしても安かった。
まーその分、他のとこ行ってめいっぱい遊ぶけどねー。
iPodの着せ替えのやつ欲しい。そんなカンジの2日でした、遠出万歳。
ちなみに明日も予定があるよ、毎日充足万歳。
2010/05/02/23:59 | 日記 | Comment(2)