6月最終日、あっという間の30日。
ついこないだ6月入ったばっかりだと思ってたのだけどね?
梅雨で毎日外が変わらぬ曇り景色で、あんまり感覚が鈍ってたのかしら。
Androidアプリ開発の話。この1ヶ月は仕事面で忙しい日々が続きました。
主にCATVショーに向けての作業でしたがそれがいろいろあってねー。
おかげさまでショーも成功したし、俺の作ったデモも動作しまくってたし。
自宅に開発環境はありません。そんな中、今週月曜から今日までの3日間で2つの作業がありまして。
が、ちょいちょい勉強始めようと思い始めました←
会社のシステムでも、Android端末使ってほにゃららしたいという要望があって。1つ目は、仕様書作成。
この勉強は完全に一石二鳥以上になるね!お客様から要望のあったシステムの機能追加の仕様書。
実際に提出するやつだからめちゃくちゃ必死に作り込まなければならず。
あーもうそれはしんどいったらありゃしないよ、図とかあんま得意くないのに!
とりあえずネットで軽くみてみた。なんとか水曜の午前中までかけて仕上げることができまして。
まーぶっちゃけ、ドSさんにさらに訂正突き付けられたけどさ、大凡できた。
Google Mapsとの連携・・・、そんなに難しくなさそう。
APIのキーもらって、英語サイトちゃんと読み込めば問題なさげ?2つ目の作業、ExcelのVBAで便利ツールを作ろう!
でも今のGoogleちょっとこわいからなー。・・・課題がふわふわしすぎwwwww
とりあえず残業関連で必要な申請で使っているxlsファイルがありまして。
まーそれの入力作業が煩わしいらしく、業務に影響の内容に負担を減らしたいと。
そのために、なんかそれを楽にする便利ツールが欲しいなーと。
個人情報的に大丈夫だろうか。そんな具合でふわふわしたまま突き付けられまして。
同期君と口頭で仕様煮詰めて、ちゃっちゃと作成にとりかかることに。
単純にMapsお借りするくらいならよさそうだけどもね。VBは卒研で触ってたからよかった、何も苦なくいけました。
処理の流れとか考えるの久々過ぎて燃えたね、しかも3時間くらいしか時間ないし。
なんか学校のソフト実験思い出したよ、あれは過酷だったからねぇ・・・。
んー・・・。素晴らしいことに、こちらもなんとか3時間で仕上げることができまして。
実際に社内の人たちに使ってもらって、感想とか求めたいね!!
あと個人的に便利そうなアプリ思いついたよ!
作れるかどうかは、別だよ!以上、6月最終日まで大忙しの当月でした。
7月になったら研修期間も終わり、開発はじまるかしら!?
スポンサーサイト
2010/06/30/23:59 | 日記 | Comment(0)
よし、今日はゲームレビュー。
表は実機ゲームの話なので、こちらではAndroidアプリの話。こないだ購入したWiiのゲームソフト『XENOBLADE』であります。
とりあえず公式サイト。
メーラとかブラウザとかタスク管理とかの話は割愛。XENOBLADE - 公式サイトゲームアプリ、かなりいろいろあるみたい。RPGですがアクション色の強い作品ですね。
こういったジャンルは皆無ほど触ってない俺ですが、気にしない!
時期的にも発売2週間ちょいしか経ってないっぽい新作です。
まー個人的にはアクションとかRPG周辺には興味がないので。ゲーマーでない俺がするレビューが初々しくていいかもね。
つーことで簡単にレビューします、プレイ時間1時間50分だけど←
お手軽に遊べるパズルゲームを主にインストールしました。
中でも個人的ベストヒットは・・・。・ゲームシステムまわり とにかくマップが広い、広すぎて泣ける。
でも一度行ったエリアならワープできるので非常に楽。
つってもエリアマップ作るときに結局走り回るから泣ける。
数独。 戦闘システムは今まで見たことないカンジ。
モンスター相手に間合いをとったりするのはモンハンっぽかった。
でもアーツ選択とかチームの士気とかあってすごく要素は多い。
今まで何度DSで買おうと思ったか・・・。 ひとつきっついのが、戦闘アイテムがないこと、要は基本的に回復不能。
補助アーツもってるキャラが必須となっていくみたいです、きっつぅ。
でも非戦闘時は自動的に回復するのですごくそこはすごいいい。
それがこんな簡単に、しかも無料で手に入るなんて・・・。 敵も妥当Lvだとしても十分強すぎるやつとかいて燃える。
モンスターのデフォルメはきもちわるいのばっかりだけど、まーうん。
なんか尻尾がハンマーのうさぎはかわいかったです。
嬉しくて涙が出ましたね。・シナリオまわり ストーリーはまだよく把握しきれてない、大きな2つの勢力のせめぎ合い?
なんか謎の強い剣の研究がどうのこうのって、めんどくせ!
タップで数字選択できるからメモとか不要ですごい便利! ただ、BGMがものすごくいい。
音楽に酔いしれてしまいます。
難易度も様々選択でき、クリアタイムも記録できるからたのしい!・その他システム 街の人とかの相関図みてーなのが作られるのがたのしそう!
あとは、エリクサなんてら?でジェム?作るやつたのしそう!
チームが3人のときに戦闘でトライアングル出てくる奴もなかなかいい!
あとはあれ、麻雀のアプリもげっと。 それとあとは、ストーリーと関係ない部分でクエストがいっぱいある。
街の人との触れ合いが重視されていて、独特でよろしいかと。
これでベタオリの練習ができる←
もとい、役満あがる練習g(ryそんなカンジで、薄っぺらいレビューだなおいw
まーまだ全然やり込んでないのでわかりませんが、ハマっていることは確か!
毎日1時間くらい地味にやり込んで行きたいなって思います!
2010/06/29/23:59 | 日記 | Comment(0)
月曜日です、5日間がはじまりました。
仕事について。仕事の方は、6月30日までに仕上げなければいけない案件が2つ・・・。
ドSさんまじやめてくれ、とてもじゃないけど間に合わないぞ。
これ書いている今が6月30日だから言えること。そのうちの1つの仕様設計書作成。
こちらは、同期とめちゃくちゃ会議したりしたりしてなんとか。
明日中には仕上がりそうですが、それはどうだろうどうだろう?
ドS先輩、あざーっす!!あとはCATVショーの報告書作ったりと慌ただしく。
久々にワード4枚くらい一気に文章書いた気がする、楽しかったよ。
まじで仕上がりようのない納期で2つの作業内容。
これがあったからこそ忙しすぎる作業をクアッドでこなせました。帰宅途中に新宿でFOMA解約してきました。
つーことで、今までの携帯番号・メールアドレスばいばい!
それとimodeページ一式全部ばいばい!KONMAIばいばい!
俺の脳内CPUがフル稼働したのなんて久々でした。ぺよ彦アップデートと共にimode対応になったらまた携帯メールします。
それまではGmailアカでがんばらせて頂きます。
今となっては達成感ばかりでオーバーヒート気味でテンションやばい。ぺよ彦、なかなか使い勝手がよくて楽しいぞ。
ただ単純に持ち歩いているだけで相当のステータスになるんだ!
2010/06/28/23:59 | 日記 | Comment(0)
ショーも終わり、あっという間の休日です。
そう思えば今週は6連勤だったのだなぁと、若干の落胆。
えーくすーぺーりあー。しかし日曜日です、休日は楽しまなければなりません。
というわけで今日は久しぶりのお出かけをしてきまんたー。
なまえはー、ぺよ彦ー。
命名はー、たいがぁー。THE☆新宿。
いろいろ見て回りたいところがあるようでして。
最初「なんじゃ!?」と思ったけどなかなか味がある名前じゃん?まず最初は、ミロードだっけ?に行って遅めの昼食。
まさかこっちにも五右衛門があるとは・・・、カルボナーラうめぇえ!
見た感じ男の子っぽかったから、いい名前をもらったと思っています!んでもってイーハイフンとかで彼女が服を見て回ります。
人の買い物にテコテコ付いて行くの好きなんだよなー。
本当にありがとね!最近の女性の流行なども勉強出来ていいですね!
でもあの細かい花柄のパジャマみてーな長ズボンのあれはダメだ。
なんであんなんで外歩くかなって思うよ?別名「ゲボ出る服」。
さて。
そんなスマートフォン所持者になったKID-Pですが。んでもって次は俺の買い物、けーたいけーたい!
携帯とのギャップが激しすぎてまだ動揺を隠し切れていません。最初に入ったヨドバシでしっかり在庫ありましたので即買い。
まさかの名義が親のままで面倒だったので勝手に新規で買いました。
これからよろしくぺりあたん!間違えたぺよ彦!!
とにかく煩わしいのが、携帯で行ってた作業が全くできなくなったこと。続いて、Xperia用ケースとかを見にLABIへ。
欲しかったやつがなかったので諦めてゲームブース行きまして。
SMG2買おうと思って乗りこんだんだけど、結局これを購入。
P-Towerに関係することと言えば、画像1枚貼り簡単更新。
XENOBLADE!!日本のアクション系RPG、なかなかどうしてこのチョイス。
単純に彼女がとてもとても欲しそうな目で眺めていたので。
俺としても何かプレゼントしてあげたくって、よかったです!!
ゲームの内容についてはまた後日触れます!
記事ジャンル的には“P905i”の項目ですね。
ここ個人的に好きだったんだけどなー・・・。そんでもってプリクラ撮ってぺよ彦もらって帰宅。
なかなか濃厚な1日が過ごせたと思った!
まー時期を見て、ぺよ彦で更新できるようにしますね!つか、土日の連休がないだけでこんなにきっついのか・・・。
2010/06/27/00:04 | 日記 | Comment(2)
6月26日の日記です。
この日はCATVショー最終日。
先月より多くって嬉しかったよ。土曜日つーことで客がサプライヤーに流れて少なかったよ。
ちょっとだけデモやってみたよがんばったよ楽しかったよ。
まー多いのは想定の範囲内だったので、無駄遣いはしません。
今月からばっちり貯めていこうと思っています。夜は、オムオムを作りました!
みて!俺にしてはすげーよくできた!!
とろっとろ!はじめて成功したよ嬉しかったよおいしかったよ。
欲しいものあるけどそれも想定の範囲内の値段で買います。
我慢できるのは我慢する、靴とかね。明日は、新宿いってきます。
目標はX購入。
2010/06/26/23:59 | 日記 | Comment(0)
6月25日の日記です。
この日はCATVショー2日目ということで。
給料日でした。昼から完全フリーだったので、同期のS君と池袋うろついてきた。

天気あんまよくなかったけど、つーか常に人多いなここは。
うひゃ。電気屋いってスマフォン在庫きいたら余裕であるっぽくて安心した。
日曜日が、楽しみである!
2010/06/25/23:59 | 日記 | Comment(0)
6月24日の日記です。
この日はCATVショー1日目ということで、朝からサンシャイン篭ってました。
思い出した!説明ブースはこんなカンジ。

まーなんかスッキリしてたりするのは準備日にとったからである。
給料のことだ。デモ説明はできないけど、アシスタント程度には頑張りました。
フリー時間はめいいっぱいサプライヤーゾーンでわっきゃしてましたわっ。
2010/06/24/23:59 | 日記 | Comment(0)
6月23日の日記です。
この日はCATVショー準備日ということで、昼からサンシャイン篭ってました。
なにかあったんだけどなぁ。準備日つーことで、会場は冷房が効かないという悲劇で汗だく。
汗だくになりながらもセッティング頑張りまして。

ブース下が相当カオスなことになりました、ケーブル20本とかいってたぞ・・・。
わすれたわ。準備日はなかなか壮絶でしたが楽しかったです。
池袋って、アキバっぽくなってるくないか・・・?
2010/06/23/23:59 | 日記 | Comment(0)
みんな、このソフトウェア知ってる?
帰宅後は基本TVつけているのだけどね。 Fences - Stardock火曜日の夜にある、くちこみっつー番組。ジャンル的には、デスクトップ整理アプリになるかな。
とりあえず百聞一見って言うから、俺が導入している姿をどうぞ。
これなー・・・。
何なん?まー、B型人間だとデスクトップがこういうことになるのはままありますよね。

作業したりDLしたりしたアイコンだらけ。
俺に至っては、満杯にならないと掃除する気になれない、逆にそれが楽しいというか。
いやまー占い否定派ではないんだけどさ。こんなザッパしてる状態のデスクトップが、Fencesでこうなる。(クリック別窓拡大)
・・・すごくね?いやまーある程度削除したファイルあるけど、半分以上は残ってると思うぞ?
実際これ入れたときすんげー感動した、見た目も操作感も抜群だし。
当たりすぎてて怖い反面、これくらい誰でもできるっしょって思う。
占いなんて適当にいろいろ話してひとつでも当てはまったらそれ追及するだけっしょ。つーことでとりあえず見てもらったFences。
デスクトップにFence(柵)をつくり、そこにアイコンを整頓配置できるという。
まーさすがに、橋本京明さんとかがやる人物背景当てるやつはすげーって思う。単純なものなんだけどね、自分でフォルダ作って整理すればいいんだけどね。
なんかこういうデザイン性っていうのも大事じゃん?
でも恋愛相談とかになって、相手に「うんうん」って頷かせるやつ。操作法としては、まずさっきのせたURLからFree版DLする、がんばって。
そんでもってインスコして再起動、デスクトップいじるから再起動は致し方ないこと。
あんなん普通くないかな。その後、デスクトップ上で右ドラッグしたらメニュー出るからそれでFence作る。
あとは中に入れたいファイル投げ込むだけ、簡単。
ただの正当な恋愛感を吹き込んでいっているようにしか見えないのだ。フェンスのカラーや透過度なども自由に変えることが出来ます。
それはデスクトップ右クリで、confメニューが出てくるからそれすればよい。
まー女性はよくわからん。あぁ、別に宣伝とかアフェとかじゃないよ?
お金は発生しないから安心ください、ただ個人的に気に入ったから書いてるだけ。
この番組、若い男性とかも占わせるべきだと思いました!
あれこれ俺が占いハマるフラグビンビンじゃねwwwww以上、ピンときたり気になったりしたら是非是非使ってみてくださいな!
ちなみに今月か先月か忘れたけどWin100%読んでたら見つけたソフトでしたー。
PCソフトの雑誌ってこういう便利ソフトいっぱい載ってるからたまに立ち読みイイネ!
2010/06/22/23:43 | 日記 | Comment(2)
今週1週間はいつもと違う流れになります。
あと4日!月:通常お仕事
火:午前通常、午後デモ説明会でつぶれる
水:会場に機器運び込み、池袋から直帰
木:CATVショー1日目、9時30分集合
金:CATVショー2日目、9時45分集合、打ち上げ
土:CATVショー3日目、9時45分集合
日:新宿、Xperia買えるかな
がんばれ俺まけるな財布!こんなカンジで、仕事という仕事が少ない。
CATVショーははじまったらまたそんとき日記書きますわ。
計算上、ちょうどすっからかんになると思います。
大丈夫かしら・・・。つーことで今日は通常お仕事で、ねんむー。
お客様から受注されたシステム拡張の仕様設計書作ってました。
pptさわるの久々だったから燃えた気がしたけど、多分ただの発熱だった。
85番(320円)が買えない・・・!?結論、風邪ひきました。
2010/06/21/23:59 | 日記 | Comment(0)
本日は、午後から散発に行って参りました。
短髪最高!最後に切ったのいつだ・・・?2月とかそれくらいじゃなかっただろうか・・・。
散々に伸びに伸びた鬱陶しい髪とようやくおさらばできるんだっぜ!
鬱陶しくない暑くない洗うの時間かからない。つっても上京してきた手前、行きつけの美容室がない・・・。
それもあって全然髪切ってなかったのだけどねぇ。
WAXひとつでセットも楽ちん!今日行ったのは、彼女の知り合いがやってる美容室。
駅前にあるなかなか立派なオシャレ美容室です、その店長と知り合いとかうわー。
聞くところ、アシスタント時代からの知り合いなんだとか、すげー。
そんなことより。そんな人脈をおいしくいただき、俺もそこでお世話になることにしまして。
店長さんにカットしてもらった、お互い人見知りであんまり会話がなかった。
でも彼女のことでいろいろ盛り上がったからまぁいいでしょう、結果オーライでしょう。
ようやく次の金曜日が給料日です。しっかし内装がおしゃれすぎ、ひとりじゃ絶対選ばないタイプの店。
髪切るとこガラス張りにして外に見せたいの?何したいの?って思ってたのに。
まさか自分自身がそういうお店にお世話になることになるとはねぇ・・・。
おかげ様で今月の残高900円台です。結果、長髪とおさらばして妻夫木くんくらいの短髪になりました。
彼女の方はショートボブでかわいく決め込んでくれました、惚れなおしました。
料金の方もおしゃれにカットして下さって、30% OFFおいしかったです。
財布の中身は2000円です、カッツだぜ!
とにかくあと5日間耐え凌ぐのみ、其の嘆きこそ我の糧なり。その後意気揚々とアド行ったのに、プリ撮るの忘れてひたすらjubeatしてたでござるの巻。
2010/06/20/23:59 | 日記 | Comment(2)
6月は祝日がないため、5連勤あたりまえってのがきっつかった・・・。
まーようやくやってきた土曜日、わっふい!
とりあえずひとつ思ったこと。
姉妹は似るんだねー。今日は、彼女の妹さんが上京してくるとのことで。
昼に恵比寿で合流して、ランチ食ってからうろうろしてきました。
内面的な意味で。恵比寿でなんかガールズなんてらつって、水着とか洋服とかのバザールやってて。
男子禁制だったから1時間ばかし外で待っていたよ!
声とかノリとかに差異はあるのだけども。それが終わり、カフェで休憩したのち新宿LABI東口に行ってきました。
品揃えやべすだった、とにかく何でも揃っていたぞ。
雰囲気と言えばいいのかなんというか。とりあえずXperia触ってきて欲しい気持ちを余計高めたよね。
あとはゲームソフト見た、SMG2欲しいなって思った。
ちょっと天然でアホ具合とか、とてもよく似ている。その後女性2人は、高田馬場でライブがあるとのことだったので、一旦解散。
俺はひとり小田急線に揺られ帰宅です、新宿うろつこうとは思わなかった。
何より笑ったのが、食事の食べ方が似すぎ。帰宅後は2時間程度時間がある予定だったので、サッカー前半戦観た。
そんで予定の21時過ぎになってぼちぼちかなーて思ったら・・・。
ふたりで飯食ってるときに「食べ方おかしくね?」って突っ込んだことあったのだけど。・・・気付いたら日本戦終わってたよね、次の試合まで観ていたよね。
なんだかんだで日付超えた頃に2人が帰宅しました、ちょっと遅過ぎたねー。
妹さんも全く同じ食べ方してて、思わず笑ってしまったよね。結局居酒屋なしになってしまい、お酒が飲めなかったのが残念で仕方がないですが。
とりあえずひとつ屋根の下夜を明かしましたとさ。
尋ねてみても自覚なしみたいで、やっぱ姉妹やなーと思いました。
ちなみに妹さん俺の1つ上、には見えなかったなぁ・・・。そんなカンジの土曜日でした、妹さんギャルだったなぁ・・・。
やっぱ俺はキャバいのは無理だな!って思ったよ!
2010/06/19/23:59 | 日記 | Comment(0)
帰宅してボケーっと考えたことがあるだけどね。
せっかくならということで画像つきでお送りいたします。
久々に日記らしくない日記となりました。
画像準備するのは30分くらいかかったんだけども。まず、テーブルでも出窓でも棚の上でもどこでもいいのだけど、スペースがある。

今回は自宅のテーブルを撮影いたしました、こんな具合でね。
メモ帳開いて文字書き始めてからは10分経ってないw棚の上とか特にそうだけど、何も置いてないとさみしいじゃん?
そういうとこにフィギュアとか写真立てとか飾るとよいのだけどね。
そういえばそうだ。最近かなり人気になったデジタルフォトフレーム。
電子端末の写真立て、スライドショーできたり動画を流してたり何かとおしゃれ。
それをとりあえず設置してみることにしました。

ただの画像の貼り付けだけど、今回は俺の妄想の世界なのでスルーしてください。
学校在籍中も社会人として活躍中も関係ないけども。フォトフレーム置くだけなら普通。
今回はそんな普通の話じゃなく、もうちょっと先まで考えています。
ITの世界に生きる身として、PCを触る生活は間違いなく日常だと思います。上の画像でわかる人はわかるけども、このフォトフレームちょっと違う。
今一般的に市販されているものに比べて、フレーム部分が非常に細い、画像加工の賜物。
そこで大事になってくるのが、パフォーマンスの向上および作業時間の短縮。ここまではちょっと探せばすぐ実現できるインテリア。
こっから話がイメージの世界に飛躍します、多分情報工学的には出来そうなことだけど。
レポート書いてたりするとわかると思うけど、時間がとても貴重になってくる。
作業量にもよるけど、とにかくタイピングする機会ってのが非常に多い世界。とりあえずこのフォトフレームの
裏側にカメラを取り付けます。
カメラ内臓とか今簡単に出来るでしょ、その要領で
裏側に。
そんなときやっぱりタイピングのスピードって大事。そのカメラで撮影されているものを液晶に映し出しますと。

こんな風になってほしい、後ろが透過されているように見える。
俺もいつだろうねぇ・・・。ここでやってくる技術、
AR。
俺の在籍していた研究室のメンバーであるてぃーたママの研究内容。
拡張現実と言われる技術ですね、まー知っていると言う前提で進めます。
中2か中3のころに市販のタイピングソフトを買いまして。ARで使われるマーカーを撮影されている範囲の好きなところに配置します。

用紙を用意するのが面倒だったのでイメージ図ですが、このように。
左からB,D,V,Gの4枚を配置してみます、この4つの英字は一応意味ある、あとでわかる。
とりあえずホームポジションを習得するところからはじめました。そんでもって、できればフォトフレーム内に組み込めればいいのだけど。
AR解析のツール的なもので、マーカー解析して3Dを表示する。

こんなカンジで、マーカーの上にそれぞれ対応するシンボルを。
もちろん紙を動かせばそれに合わせて3Dも移動するよ。
あとは慣れだと思って、何をしはじめたかというと。
今あるこれ、日記を書くということ。なんか流れで淡々となったけど、これが俺が今日考えたこと。
つまりなんといえばいいのか。
高1高2と、不定期だったけどそれなりの頻度で日記を書くサイトがあって。電子フィギュア?
高3になってからはこのブログで毎日ひたすら書いてましたねぇ。部屋の好きなところにこの端末を置いておけば、そこに好きな3Dが配置できる。
音声端子か出力も用意して、アニメーションにも対応させたりしたら。
やたら人気のアイマスとかのダンスアニメーションとかを音楽と一緒に流したら。
音楽に合わせて踊るフィギュアだったりとかがあたかもそこにあるかのよう・・・!!
おかげ様でフォントタグ打つスピードの速さが半端ない←俺自身ではこれを実現する技量技術は持ち合わせていないのだけど。
ホログラム技術が確立していない今、こういう発展したアプリケーションあるといいなって。
フォトフレームとUSBカメラと制御端末(NPC)あたり用意すればできそうではあるけども。
あとは偏らないように、ひらがなカタカナ漢字英語記号を使うようにしてたりと。
とにかく、ひたすら数こなしてタイピング速度をとてもあげることが出来ましたね。以上、適当な妄想でした。
なんかこういう技術の拡張考えるの案外楽しいよ!
でもやっぱり今になっても“B”はどっちで打つか悩むね、右手で安定させてるけどさ。今考えようとしてるのは、通勤時の時間がガラっと変わるようなもの。
電車の広告を電子化することはもうされつつあるから、もっと別視点で。
それとあとテンキー使えたら最強になる、エクセルとかすんげースピードになるよ!また何か思いついたらお話しますね、今日は寝ますおやすみ!
2010/06/18/23:59 | 日記 | Comment(8)
ショーの準備に追われています。
うぅふ。事務的な作業が多いですが、がんばっています。
精神的にとても疲弊しました。
おどぅにす。そんな木曜日、もうすぐそこにフライデー。
2010/06/17/23:05 | 日記 | Comment(0)

UFOみたいな雲ー、今日はひたすら展示会のパンフ折り込み作業!きっついけど楽しい?
2010/06/17/14:56 | P905i | Comment(0)
大きな仕事が回ってきました。
す、すぱにっしゅ・・・。現在いるお客様から、システムに拡張して欲しい機能があると要望がありまして。
かなり大幅な改良になるっぽい、自社パンフにでっかく書いてもいいレベルの。
なにがおこったし。そんな話をソリューション部門のドS先輩からされまして。
「へー、そんなシステム欲しがってるんだ―」て楽観視してたら。
すうぃつぃーらんどなにやった。「じゃぁ、設計から開発までやってみて」まぁ。なんと・・・!!それはもう突然で、何が何だか分からなかったヨ!
楽しみは、木曜日の大注目カード。しっかしまぁ、望んでいた仕事が思わぬ形で回ってきたわけで。
今日1日は、同期のS君と1日中打ち合わせしていました。
それとあとは。どんな仕様にしたらよいか、何が必要か何を作ればいいのか。
実際に作業するなら分担はどうするか、設計仕様書はどうするか。
納期とか作業期間はどれくらいか、などなどなどな。
土曜日飲み会!メンツは俺と彼女と彼女の妹!妹なのに俺より年上!すげー、仕事してる、ちゃんと考えてる。
って思った!たのしくなりそ!!
2010/06/16/23:59 | 日記 | Comment(2)
お仕事の話です。
あぁ。24~26日に池袋サンシャインで開催される『ケーブルテレビショー2010』に出展するのよ。
その準備がいよいよ慌ただしくなってきて、俺らにもお仕事がまわりはじめました。
宝くじ?俺に回ってきたお仕事は、出展システムの改良。
こないだやった気がするんだけどなー、さらに何が欲しいんだー。
空くじ!というわけで1日かけてphpカタカタ打ち込んでおりました。
なんか、こういう形でも開発できることがこの上ない喜びだよ!!
わくわくした日々が当たったのでよかったです!24日当日までガン詰めで作業あるから気を引き締めてがんばりんげん!
2010/06/15/23:59 | 日記 | Comment(0)
結論から言うと、平日帰宅後は日記書く優先度が低い。
すいません、もう木曜日です。他にどうしてもしたいことと言えばないんだけども。
洗濯したりボケーっとテレビ観てたりしたらねー・・・。
平日はやすぎわろたー。
休日も十分あっという間なんだけどね。そういえば、とうとうワールドカップ開催でありますが。
みんなさまは興味があるのでしょうか、観ているのでしょうか。
気付いたら4日過ぎているとかおいおいって。社会人デビューと同時にテレビっ子デビューした俺はというと。
日本戦は大事に観戦、その他気が向いたら観るという具合で。
初戦の南アフリカも観たし、アルゼンチンは特に注目しているよ。
時間割いてでもしたいこと。木曜日に大注目カード、アルゼンチンvs韓国があるから要チェックやで!!
今は特にない。
なぜならば金欠。仕事、忙しくなり始めました。
2010/06/14/23:59 | 日記 | Comment(0)
基本的に1日中2人でいれるのは日曜日だけなのですが。
最近外出らしい外出がなかったこともあり、今日は外出してきました。
かようびーはー。つっても家からチャリで10分ちょいのシダックス。
お互いにカラオケ成分が不足してたので1ヶ月半ぶりの発散にねー。
ちゅーせんびー。3時間飲み放題でウタいまくったわ、それはもうガッツリと。
久々すぎて逆に超調子よかったわ、高音出まくり Don't you think so?
るーるるー。夏だからいろいろそれらしい曲ウタったー、サザン3曲くらい解禁したー。
HOT LIMIT個人的によかった、福山の虹ウタったらすげー褒められたわぁい。
しも3けたで1まんえんー。帰りにヨーカドー寄ってFrancfrancでいろいろ見て回ったー。
ちょいちょいここで小物増やしたい、とりあえず今日はコースター買った♪
6けたぜんぶで1000まんー。晩御飯は梅肉的なやつ作ったけど、最上級の味付けで頬がとろけた。
ふたりでニマニマしてむさぼってたね、ご飯おかわり一瞬でなくなったよ。
くみもそろえば2おくえんー、それはむりー。またビジネスディがはじまります、それは覚悟の上での日曜日です。
しかし今週は楽しみな予定があったりしたりするからちょっとはうん!
2010/06/13/23:59 | 日記 | Comment(0)
土曜日はちょっとばかしポプ頑張ってきました、うぇっさい。
映画成分・・・。現行でリザ1枚貼りましたが、かなり粘着したのだよなー・・・。
おかげさまで眼帯ビリー繋がりましてよかったです、要所餡蜜安定。
ギラギラは残りあとネガメだけ、あれも餡蜜で理接なのだー。
足りなさげ。早くふることしたいんだけど、クレジットが全然追いつかない。
おそらくあと20クレあればプレイできるだろうけど、する暇もない。
jubeatの方もちょいちょいがんばっていたいからね、難しいね!
今一番観たいのはペルシャ。夜何かした気がするけど思い出せないわ、何だったっけー。
まーいつも通り適当な休日でしたという結論、続論。
2010/06/12/23:59 | 日記 | Comment(0)
夜に彼女とものすごく真剣に話し合いをしました。
お金のことについてです、一緒に暮らしてるからさ。
裏では明るい話でもしようかしら!前にも言ったけど、今月はいろいろあって相当厳しくって。
思い出したら初任給より3万以上少ない手取りだったんだなーと・・・。
それに加えていろいろ支払いやらがかさんであぼーん。
ようやく、データ入力の日々にピリオドがきました。生活水準を落とすほど厳しい状況ではないのですが、決して贅沢は出来ない。
それなのにちょっと贅沢しようとしてた俺がいてね、ダメだなぁ。
来週からは、CATVショーに向けての別作業が与えられ。今すぐ必要ではないものは我慢。
日曜行く予定の散発とかどうしても必要経費は必要経費。
食費とかそういうのが今月渡せてないのが気持ち的に辛い。
ショー終わり次第開発の方に携わる模様。しっかし来月は絶対そんな思いしないさせないが目標!
それに加えてお金を貯める、おそらく1年間は貯めることになるかなー思いました。
これでもう眠い日々とおさらばか?おさらばかな!!PC欲しいっつってたけど今は別にどうでもいいわ、iPadもどうでもいいわ。
こないだ買ったドリームジャンボを本気で期待している俺はダメなのかしら・・・。
まーきっと大丈夫です、早く気持ち的に楽がしたいです!!
2010/06/11/23:59 | 日記 | Comment(0)
気付いたらもう木曜日、平日が怖いくらい早いから怖い。
毎日同じことの繰り返しがこれほどだとは思わなかった、社会人怖い。
これを書いている今は金曜日。
早すぎる・・・・・・。最近通勤時間にiPodで内P観てるんだけど、あれはダメだわ。
笑ってしまってはずかしいことになる、我慢しなきゃだから肩プルプルwww
引き出し王決定戦とか地雷過ぎてもうダメだよホント。
明日もう休日かよ。てかそうか。
土曜日何しようかな暇だな。ここに観終わってないアニメとか盛り込めばいいのか・・・。
なんか電車でアニメ観るの微妙だけど、時間の使い方としては十分すぎるよね。
ニート時期に最終話までいかなかったエヴァとかそこらへんを入れようかしら。
部屋掃除して、あとは適当に動画観たりゲームしたりかな。でもやっぱ最近はバラエティ成分がたっぷり欲しくってねぇ。
しばらくは内P通勤生活になりそうです、ウィアザノープラン。
あんまり無理できないので、篭る予定の予定。
早く15日なれし、宝くじで臨時収入の予定なんだからー。6月も10日です、中旬に差し掛かりますね。
2週間経ってようやくお金が返ってきて安心です、これでしばらくはもつと思う・・・。
2010/06/10/23:59 | 日記 | Comment(0)
あー・・・、スマートフォン欲しい。
料金体系的にはどうなんだろうね?
今より高くなってもたかが知れてるよね。つい先日発表されたiPhone4がすごく一目ぼれしてしまった。
こいつのメリットて何?アプリ的な普及率が高いことくらい?
デメリットは知ってるよジョブズは頑固だから、フラッシュくらい・・・。
毎月携帯代として親に1万送るより気持ち楽だし。現行docomo使いとしてはXperiaもいいんだけどねー、i3Gに比べたらレス速いっぽいし。
でも今入ってるのAndroid1.6なんでしょ、2.2開発進んでるのに今更ねぇ。
あぁ、欲しいわ。それよりも、A4の処理能力が半端ではないという記事を読んでまた一歩iPhoneへ・・・。
あぁ本当にどうしよう、携帯変えたいって思ってたからちょうどよいんだなぁ。
なんか一回思うと我慢できない、抑えきれない・・・っ!!
ほしいほしいのー!!どっちがいいんだ、iPhoneとAndroid、悩みんげん!
2010/06/09/21:05 | 日記 | Comment(2)
久々に神さま観て超笑ったわ。
たまにバラエティ成分補充しないとしんどい、今のTVじゃそんなにおもろいのが・・・。
ちょうどイヤイヤヨはじまったwwwwwでもあれ、レッドシアターだっけ?のやつの。
イヤイヤヨーって言って瞬時に大喜利するやつは案外いい企画だと思う。
あのリズミカルで迫られるカンジは若手にしか出来ないと思うから頑張って欲しい。
がんばれ若手芸人!!この企画だけはお前らを評価する!!もしあれを内P軍団にさせても、おじさんたちの反射じゃ何も生まれなさそう。
フリップもたせて待ってやればいくらでもいいの出てくるよね、基本的には。
2010/06/08/23:59 | 日記 | Comment(0)
ウィークデイズがやってきた、かえれかえれー!!
仕方がないので平日お仕事ガンバルンバ。
というわけで日記書いています。帰宅後のルーチン枠に風呂と日記を盛り込んでみようかと思う。
日記枠は設けないとぼちぼちダメだね、読者離れがひどいね。
でも案外そうでもなさそうね、P-Tower・・・。
やっぱ家で書くといいね。
ポンポンカタカタタイピングガススム。そういえばそう。
えぇと。電波はもう今週末あたりにテストが始まるのかしら。
後輩とほぼ繋がりないからどうかわからんけど、あるのでしょう。
6月15日が楽しみ。今年度の情報5年には、置き土産をしてきているのですが、役立っているのだろうか・・・。
S卒に綺麗にファイリングされた俺の試験答案、過去問として最高のツールでしょ!
基本的に模範的な解答をしているからねぇ、tana先生のやつとか絶対役立つよね。
いるはずないけどもしいたらコメ欲しいな、現情報5年のみんなさま。
だね!りんくすっ!!あぁ懐かしいi05knct、あーうー。
2010/06/07/23:59 | 日記 | Comment(0)
日曜日の出来事です、3つくらい行事がありました。
久々に真面目に書きますから振り返りますか。
最近ある曲はまってきいてんのー。
FACTってバンドの『a fact of life』って曲。午前中に退去の立会いをしてきました、もとの部屋のね。
はじめて部屋に来た時と同じ状態、あら何もないってやつ。
jubeatに入ってるんだけどね、能面のジャケットの曲。まさかほんの3ヶ月足らずでこうなるとは思わなかったけどねぇ・・・。
生活してなかったから部屋としての損傷もなく、無事終わりました。
ありがとうヴィルヌーブ、またいつか君の名を呼ぶことがあるときまで。
それがめちゃよくってよー、疾走感が半端なくってよー。
久々にスピードメタル的なジャンルの曲きいたからいいねーって思ったよ。それが終わってから、次の予定までアド行ってきました。
2日連続行くのは相当久しぶり、3月末以来かな?って思います。
とか言っても通勤中はガッツリ打ち込み聴いてるけどね。おかげさまで今はポプとjubeatのモチベがずっと高いです、維持されています。
ポプの鈍りもほぼ完治だと思います、早くぺりーがしたいです。
最近は天気がよかったので、ラウンジを聴いていました。
capsuleは中田の気分でアルバムの雰囲気コロコロ変わるけど、それがいいね。その後、本日のメインイベント。
『彼女とその友人が自宅でV系コス!』っつー具合のイベント。
ラウンジ聴きたくなったらL.D.K.聴けばよいし。彼女の友人様が来られて、わいがやしながら着替えておしゃべり。
初対面の人なのにいきなりガッツリV系衣装とか相当だなーって、おしゃれだし。
もっとエレクトロポップ聴きたいならNEXUSとかS.F.とか。特に激しい展開になるわけでもなく、お酒飲みながら雑談トランプ罰ゲーム放送してました←
一応仕切り役という名の椅子の人で参加したけど、どうなっていたかは定かではない。
でも仕事終わって家帰るときはなんだかテンションあげたいからFLASH BACKだよねー。
ハイカラとかCCRとかの出番は殆どない、残念。しっかし1日中楽しかったなー!!
また機会があれば友人様と3人で何かできればいいなって思ったよ!
2010/06/06/23:59 | 日記 | Comment(0)
土曜日は、彼女は仕事で俺はお休みです、ふひひ。
つっても軽く忙しかった気がします、よく覚えていない←
あー・・・。彼女帰宅後は一緒にアドいってきましたー。
ポプ調子いいです!復帰しつつあります!!
たまにふと思うことあるけど。あとはなんだろう・・・。
ドラムは本気でやめました、もうスティック持ち歩いてないよねwww
今はいいわ。LOVE SYNTHESIZER!の新作出てるっぽい、欲しい。
それとなんか他に欲しいCDあった気がするけど思い出せないわ。
2010/06/05/23:59 | 日記 | Comment(0)
金曜日ってテンションあがるよね!
これ毎週末言ってるよね!ビバ短期記憶能力障害だね!!
夏に買いたいけど我慢しなきゃかなーと思うです。つっても話すことないからこれでおわりー。
補完本当に申し訳ない、PC欲しい。
2010/06/04/23:59 | 日記 | Comment(0)
えぇと、木曜日の日記になるのかなこれは?
よくわからないわ、やっぱりちゃんと毎日書かなんなー。
jubeatがんばっています。
同時にポプもがんばりはじめています。とりあえずあれです。
解禁作業がもうちょっとがんばったら追いつきそうです。引越しが完了しました、狛江市内でふわーっと。
ちょっと詳細的に地名言えば、猪方から西野川へ、南から北への移動です。
早く差無来やりたい。つっても狛江市って日本で3番目に小さい市だからねー。
広さ的にはね、市内15分くらいで縦断できる。
すげー狭い、なのに住宅街、やめてくれ。
って思ってたらいつの間に解禁されてたよねwww引越しつってもあれよ。
彼女の家にもの運びこんでめでたく同棲というわけで。
初見ボダという事態にはなりませんでしたが、フルゲージではなかった。
はやくぺりーやりたい。はい、これから変わりますぜ。
2010/06/03/23:59 | 日記 | Comment(0)
日記溜まっているので消費しまーすー。
つっても平日はほとんど何も収穫がないというか、毎日が毎日でエブリディ。
すいません、本気で放置してたwwwwとまぁ。
補完なだけ。
2010/06/02/23:59 | 日記 | Comment(0)
今月は本当に苦しくなると思う。
ようやく年金のこと理解した。5月末に返してもらう予定だったのが戻ってきてなくって、ちょっと本気でキレちゃいそうよ。
それに加えて、諸解約で発生した違約金やら何やらが一気にかさんで・・・。
会社で厚生年金に加入してるなら、国民年金納めてることになるのね。彼女も先月上旬に受けた事故の影響で、仕事を結構休まざるを得ず。
その分の差し引きの結果、とても苦しい状況に見舞われてしまいまして。
したら、1年分の支払用紙が送付されてきたやつは、無視していい、と。
厚生年金に加入するかわからない段階で作成された書類だから大丈夫、と。でも今月抜けたら、一気に変わる。
なるほど、安心。俺の方は、諸費の差引額が戻ってきたり、5月末のやつを返してもらったり。
彼女の方は、事故関係の代替支払分が戻ってきたり、手続き済ませれば慰謝料もきたり。
いちいち免除うんぬんもする必要ない、というわけですね。特別な予定などはないので、余計な支出は抑えられそうですが。
ちょっと欲しかったものは諦めることにしました、ジャンボ的な意味で。
はー、お金のこと考えるのって難しいねぇ・・・。
早く開発携わって実績上げたい。とにかく、6月の給料日までのしばらくの辛抱。
2010/06/01/23:59 | 日記 | Comment(0)