今更だけどまとめます。
まず、従来からDJMAXシリーズに搭載されている「FEVERモード」について。
・FEVERゲージは一定ノーツ数を拾うことで溜まる
・FEVERゲージが溜まりFEVERを発動すると、1ノーツあたりのコンボ数が2倍になる
・FEVER持続中にさらにゲージが溜まると、1ノーツあたりのコンボ数が3倍になる
・これを繰り返し、1ノーツあたり最大8倍まで増大する
・FEVERモードは時限となっており、一定時間でゲージが溜まらなければ終了する
・FEVERが終了すると、1ノーツあたり1コンボに戻る
DJMAXシリーズのスコア計算は、コンボ数依存となっているので
より長くFEVERを持続させ、より多くのコンボを稼ぐことが高スコアにつながります。
低難度ではノーツ数が少なく、FEVER持続中に一定ノーツが降ってこずにFEVERが切れ
コンボ数が伸びにくい=スコアが出にくい、ということになります。
よって高スコアを狙うプレイヤーは、FEVER持続時間の長いアイテムを装備し
FEVER持続中により多くのノーツが降ってくる箇所を狙ってFEVERを発動するという
テクニックを利用しています。
ここからはRAYのバグの話。
RAYにおいても同じ仕様・同じ手法でのスコアアタックが行われています。
ランキング上位者は皆、このテクニックを応用してスコアを競っています。
しかしある日、ゲーム性を大きく覆す致命的なバグが発見されました。
「FEVER持続中に故意にミスを起こすと、FEVERモードが終了しなくなる」従来のプレイではFEVERが持続しない譜面においてこのバグ技を利用することで
コンボ数を大きく稼ぐことができ、結果として異常な高スコアが出せてしまうのです。
このバグは、FEVER持続は一定時間であるというゲーム性を無視するだけでなく
持続時間を大きくするための課金アイテムの価値が失われてしまうことになりました。
上記問題に踏まえ再現性があることから、すぐさま運営に報告されました。
ここからが騒動。
このバグを発見した方、現象を確認した方は皆、繋がりのあるプレイヤーでした。
プレイヤーたちは、総合ランキングを争う上位プレイヤーばかりでした。
このバグについて、ゲーム性が覆されることが懸念されたため
「公式見解があるまでは、バグ利用でのスコア更新はしない」
という共通認識を持ちました。
誰でも意識せずに発生するならともかく、現象を知った上で意図的なプレイをしないと
発生できないバグならば、それを使ってのスコア更新は不正だろうという認識です。
そんな中、当時総合ランキング1位であったプレイヤーがこんな発言をしました。
「このような現象がある以上、私はゲームの仕様とみなし、利用させてもらいます」
このバグを知った上で「利用しない」を共通認識として持とうとした矢先のこの発言。
理解できなくはないけど、理解し難い発言しでした。
上述したゲーム性について等の意見も無視し、意地でもバグを利用すると。
間もなく当時1位のプレイヤーは、意見したプレイヤー達をブロックして逃げました。
その日からすぐに、当時1位のプレイヤーの総合スコアが異常に上昇しました。
(バグ不正利用の真偽はともかく、使う発言をした以上、そういうことなのでしょう)
ここから後日談。(個人的意見などが入りますので追記)
M o r e . . .
逃げていった当時1位は、その後もスコアを伸ばし、圧倒的な点差で1位をキープ。
当時の1位の人、どんだけ負けず嫌いだったんでしょうね。
バグでスコアが上がると知って、不正だろうっていう声も届かないほどに
1位の座を明け渡したくないという負けず嫌いが、不正利用に繋がったのでしょう。
当時2位のプレイヤーを脅威と感じたのか何なのかはわからないですけど。
今現在、当時1位のこのプレイヤーは2位に落ちました。
この騒動時の2位のプレイヤーが、バグを使わず、完全な実力で1位になりました。
当時2位だったプレイヤー(現在1位)も相当頭にきたようで。
何が何でも1位から引きずり下ろしてやるという、こちらも負けず嫌いだったようで。
バグを不正とするか仕様とするか、プレイヤーによって考え方は違うと思うけど。
少なくとも、繋がりのあるランキングを競うプレイヤー同士では共通認識を持って
同じ土俵で争うという協調性は必要でしょうと。
1位のプレイヤーなら、負けたくない気持ちはわかるけど、もっと前向きに
「抜かれたら抜き返す」「共に競う」的な気の持ちようはできなかったのか。
1位のプレイヤーを見て、追いつこうと頑張っていたプレイヤーの気持ちを、
まぁそんなこと思うこともできない協調性のなさと器の小ささだったのでしょう。
不正利用後、スコアが伸びていないようで、完全に身を引いたのですかね。
ブロックされ逃げられので、真意はともかく、こちらから関係を修復する気も
当人に対しての興味もこれっぽっちもないですが。
RAYのランキングを確認してると、嫌でも名前を目にしてしまう。
不正プレイヤーとして除却して欲しいけど、運営が動くことはなさそう。
以上です、長々となりました。
ちょっとどうしても書き留めておきたかったので、ここに書いておきました。
DJMAX RAYは盛り上がっています、これからも楽しくプレイしていきましょう。
H i d e . . .
スポンサーサイト
2013/09/30/18:27 | 日記 | Comment(0)