夜にDVDを観ました。
現在時刻2010年10月5日15時を回っています。かいじゅうたちのいるところ - 公式サイト今週で終わらない気がする作業。今年の1月あたりに公開された映画なのだけども、見逃してしまっていたからね。
原作絵本のちょっぴりSFなファンタジー作品となっています。
今日で目標9割終わった←とりあえず観た感想をつらつらーっと。
やっぱ俺らは本気を出したらいけないらしい。 本当に絵本のようなストーリー、誰もが感じたことのある気持ちを素直に表現してる。
なんだかなぁ・・・。 主人公のマックスがかわいすぎ、がおー!わおー!
かいじゅうのデフォルメがマジできもかわいい、すげー気に入りました!
全体的に温かいしほんわかしてるから観てて心地いい。
最後はガチ泣かせにきた、ガチ泣いた。
声優がこども店長とは全く気付かなかった、高橋克実も。
もっともっとガチ開発になれば違うんだろうけども。総じて、ものすごくいい映画でした。
観終わってすごくほんわかした気持ちでタバコ吸ってたら彼女に笑われてしまったよ。
自社システムの改良だから、ある程度のソースは整ってるし。まーいくつか腑に落ちないというか、拾いきれてない部分があったのも事実。
まー整ってるつっても変える部分ばっかりだしでかいけどさ。 ・マックスの父親について
・冒頭の吸血鬼の話
・かいじゅうたちの前の王様のこと
・「あれはただの犬だ」
・KWが連れてきたフクロウの話すことがキャロルにわからない理由
・現実世界との時間のズレ
もっとガチ込みな開発、したいな!絵本だから細かい描写は無視するに越したことはないけどさ、それでも多いねぇ。
まーSFだからスルーってことで!
そんなことより応用情報。
ついに受験票がきた、あーらら。そういえば以前観た『インセプション』について。
映画関係者から正式なエンディングについてコメントがあったようです。
会場は目黒の高校、そんなに遠くないね。読みましたが、そういうことか、と。
いろいろめちゃくちゃ考えたけど、そういうことか、と。
勉強量を考えると合格までの道のりは非常に遠いですね!あそこまで深く考えさせられる見た目ハッピーエンドはきっついもんがありました。
とりあえずはやくカイジ観たい、来週末だっけ。
2010/10/04/23:59 | 日記 | Comment(0)