今までの夏休みで考えると、今日9月20日は例年の8月21日にあたります。
8月21日かぁ、去年はたしかO君の家で宿題消費を兼ねたお泊り会だったような。
今年の俺は早めに夏課題を制覇してしまった(国語除く)ので比較的楽ですね。
そんな夏休みも残すところ10日です、では今日1日を振り返りましょう。
今日も勉強会からの帰り道、なんとなく知らない道を左折。
いや、方向的にはショートカットして帰れそうなルートだったんだよね。今朝は8時ごろ起床、なんか最近8時起きの習慣がつき始めてます、いいことだけど。
今日は昨日に引き続き個別指導会予定だったので、連絡が来るのを待ちます。
そんでしばらく道なりにバイクを走らせます。午前11時ごろメールが来たので、支度を済ませて今日の戦地へ向かいます。
・・・・・・・・・あ、れ?およそ20分後到着、マクドです。
今日はここおしゃれマクドで超絶勉強会もとい数学個別指導会を開催だったのであります。
あれれ、さっき左折して今左折したってことはだ・・・。まずは空腹を満たすことからはじめます、今日マクドで食ったのはねぇ・・・。
月見バーガーふわっふー!!「デジャヴ!?」と思った人ご安心ください、月見はつい先週も食いましたええ。
いいじゃないですか秋にしか食べられないんだし、限定という単語に弱いのです俺。
いい具合にお腹も膨れたところで、個別指導会2日目開幕です。
帰るべき方向と逆向いてね俺今?昨日と同じくメインは数学です、というか数学オンリーです。
今日は完全に放置していた大問3を終わらせることが目標でした。
集中力切れかけながらもただひたすらにグラフを変形します移動します書きます。
「何でグラフを動かすの?」と何度言われたことか、問題製作者の陰謀ってやつですよ。
これは確実に迷子フラグですね、もうここがどこだかわからない。一生懸命時間かけて解いていった甲斐あって、所要時間3時間でグラフ撃破完了。
その後マックポーク休憩をはさみ、大問6の極限値問題もちゃっちゃと済ませます。
これで残すは単純な微分積分計算だけですね、もう終わったも同然ですよ。
道路標識ってーの?上に掲げてあるマップを頼りに知ってる道を探します。今日は、ホントに平日昼過ぎのマクドは人少ないなってことがわかりました。
じゃなくって、ホントに今日も数学しかしませんでした、疲れた楽しかった。
午後5時過ぎとかまーそんくらいに数学個別指導会閉幕です、お疲れ様でした。
4kmほど走った後、無事に知ってる道へ戻ることが出来ました。
いやーあんまり冒険するもんじゃないね、するとしても日が暮れてたらだめだよね。明日の予定、企画全体リハがあるのかな、ないのかな、ありますねー。
まーあとたった2回なので頑張りましょう、めんどくさいなんて思ってません。
この2日間で成功1回失敗1回、まーバイク乗るの好きだしいっか。さて、そろそろ晩御飯食べたほうがいいかな、特に食べる気もしないからいいかな。
それではみなさんおやすみなさい、暇っちぇすることなすー。
2007/09/20/20:29 | 日記 | Comment(0)