弟に催促されたので久々に更新します。
年始めに今年の目標を立てました、ずばりずばり。
おべんきょうおべんきょう勉強すたでぃ、懐かしい響き。
具体的には、2つの検定合格を目指そうかと思うとります。
・数学検定受験日:11/8(土) 受験料:5000円
漢検・英検と同じ並び、数学の数学による数学のための検定。
大卒程度の数学は習い尽くしたはずなので、知識としては網羅してるはず。
実力診断と勉強意識向上も兼ねて、ハイエンド合格目指してみることにしました。
受けて受かるような簡単なものじゃないけど、できるだけやってみる。
これで脳みそ活性化してきたら、別のテストも受けてみたいんだな。
(というよりその「別のテスト」のための踏み台なのかもしれない)
・世界遺産検定受験日:12/14(日) 受験料:3800円
読んで字の如く、世界遺産に関する知識を問う検定。
実は昨年受験しようと思って参考書を買ったはいいけど放置。
参考書を買うことで勉強した気になるダメなパターンですねぇ。
もともと好きなジャンルなので、趣味の延長で挑戦してみようと思います。
ちなみに3級、入門編らしい、受かる程度には覚え込みたい。
そんなかんじ。
書いて残すことで自己意識高めなおかつ使命感を付随。
最終的になーんにもありませんでした、っていう無為な1年にならんように。
ちなみに嫁は「世界史検定」なるものを受けてみたいとのことです。
世界史大好きっ子の嫁にもってこいの検定があったもんで。
学生時代も大好きだったようで、このジャンルは全く敵いません。
果たして嫁は何級の合格を目指すのか、お互い高めていきたいね。
いじょ!
2014/01/21/17:55 | 日記 | Comment(2)